毎日新聞 トレンド
0post
2025.11.23 04:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
あの尾見茂氏が「残念ながら予防効果はあまりなかった」と地上波TVで暴露し、なのに1000人以上の副作用死が報告されているなか、いまだにオールドメディアはこの論調。ヤバいですね
「反ワク」ケネディ氏の「致命的な決断」 mRNAワクチン支援中止(毎日新聞)
#Yahooニュース
https://t.co/t3FMkpAbdy November 11, 2025
12RP
@mainichi 毎日新聞の記者レベルではわからないことかもしれないけど、放送法って国権の最高機関である国会で立法された法律でしてね。行政機関はそれを遵守して執行する義務があるんです。当時の高市総務大臣は放送法を所管する行政のトップとしてその法律に従って行政を執行すると説明したに過ぎない。 November 11, 2025
2RP
10か月前に毎日新聞が誤報をしていたことに気づいた。村井本部長の発言「被疑者として任意の取り調べをしたこともない」から「被疑者として」を削除して報道していた。悪意を感じる。
このぶんだと、立花氏逮捕後の記者会見での説明「被疑者以外としても事情聴取してない」もあやしい。 November 11, 2025
2RP
警察→黙って書類送検しとけばいいのに発表して国民の自主申告を妨げたバカ
毎日新聞→書類送検段階で警察発表をタレ流しで報じて、書類送検=有罪の印象操作に加担したバカ
一部Xアカ→書類送検されただけなのに逮捕されたと事実誤認を書き散らして、踊らされてるバカ
一番悪いのは毎日新聞。 https://t.co/EW5Ws0Jrpd November 11, 2025
1RP
いやぁ〜。例えばだけどあなたが総理大臣やってる世界線があったとして、それも負けず劣らず悲惨なことになるのは間違いないとオバサンは思うぞ。高市早苗は少なくとも私をブロックしてないし。
<1分で解説>「こんな自民党、悲しい」 河野太郎氏は何を嘆いた? | 毎日新聞 https://t.co/HAKLEbxJTZ November 11, 2025
1RP
「来年3月までの中国からの予約の約半数がキャンセルされた」と語ったのは中国人観光客を中心としたツアーを手掛ける長崎市の会社だそうですが、まさか毎日新聞さんともあろう大手メディアが「一条龍」のエコシステムの中に組み込まれてる会社のコメント載せませ字数 https://t.co/nu7J2Fr21M November 11, 2025
オールドメディ達は何とか国民を悪いほうへとミスリードするのに必死だな。毎日新聞?無くなればよい。「高市内閣の支持率が暴落しかねない」とメディアが”ハネムーン期間”の終了を宣言、倭国経済への影響が大きくなれば…… https://t.co/eVYCk0Tlix November 11, 2025
毎日さん記事に写真特集が増えてる!これまで出てないやつ!ツボを押さえた場面の数々📸さすが吉田さんありがとうございます🥹
全倭国につながる演技 山本草太 GPフィンランド大会 [写真特集1/14] | 毎日新聞 https://t.co/jhfJtpCqMX November 11, 2025
高市早苗さんは総務大臣としても総理としても法律に書いてある通りに説明し答弁している。その法律遵守の答弁を舌禍とする毎日新聞は、法秩序の破壊者である。
若者に相手にされず、年々2割の購読者が去っていくのも納得する。https://t.co/E1PSQz3QK1 https://t.co/GnzVmVoNhw November 11, 2025
生活保護費減額は一律2.49%に 厚労省、最高裁判決受け改定へ(毎日新聞)
#Yahooニュース
https://t.co/QDscZZmwna
人間としての最低限の生活費は2.49%減額します
国会議員の歳費は5万円アップします
人として間違ってねえか倭国政府… November 11, 2025
@mainichi 毎日新聞さん、CSISのレポートで中国の影響を受けてると名指しで書かれてましたね
「中国は毎日新聞のような財政の弱い新聞をサポートし始めている」
「毎日新聞はチャイナ・ウォッチを運営。今は文化や旅行だけだが、それは戦略で、段階を踏んで入り込んでくる」
11ページ
https://t.co/1obpXtp3s7 https://t.co/ocpBxTXMTx November 11, 2025
男子が散らかし、女子が黙って片付ける。そんな日常の光景の裏にある性別役割分担。僕自身の経験や、学校で続けてきた「生と性の授業」を通して、「ふつう」に潜むジェンダー規範をどう問い直してきたかを話しています。
ジェンダーブラインドな学校文化の中で、見えない不平等を可視化すること。子どもたちが自分と他者を大切にするために必要な学びとは何か。
そんなことをお話ししました。全文は毎日新聞の会員記事から読めます。
https://t.co/lmOnFWbjPI November 11, 2025
これ警察批判してる人が山ほどいるけど、一番悪いのは逮捕されたような書き方をする毎日新聞でしょ。
その次に悪いのが、警察が悪いと拡散してる人ら。 https://t.co/yJA2jq5JT5 November 11, 2025
@clp_jpn 寒い中大変ですね🥶
あ……ちなみに、、水を差すようで恐縮ですが、高市総理はもう南アフリカに向けて飛び立ったので、もう首相官邸にはいませんよ。。
高市首相、G20で南アフリカに向け出発 中国との「接触」不透明(毎日新聞)
#Yahooニュース https://t.co/ku9n8R8if4 November 11, 2025
>日中関係悪化で高市政権の「ハネムーン」消失 支持率への影響は | 毎日新聞
とっくに御祝儀相場は終了して、国民は高市総理の実務を見て支持してるんだよ。
中国様に逆らった高市総理に倭国マスゴミは早く退陣して欲しいのだろうけど、その願望は叶わないよ、多分。
https://t.co/uT8TcPenF1 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



