毎日新聞 トレンド
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
山上母「あの子(長男)の命を守りたかった」
弁護側『献金すれば(長男が助かるかもしれないと考えたのか』山上母→「はい」
「非常に恐れや震えることがあった」
私見てたよ💢‼️‼️
教会の中でこんな金ばっか動いてたのを‼️
こういう悲惨な境遇の人のお金を、統一教会は平気で狙ってたよね‼️💢
洗脳された信者が平気で収奪してたよね⁉️
なんで分かるんですか?って聞かれても、だって見てたんだもんとしか言えない。
それぞれご事情が違うのに全ての手法は一緒なんだよ。
だって私の母親も同じ罪を犯してるし、💵収奪もされてるんだよ。
でもね、私は母を許してるよ。
何が悪かを正確にわかってるからね✨
みんなもそうでしょ?
死後の世界でなぜ
この世の通貨が通用するの?
教祖夫妻はなぜカジノで遊び、政治工作し、金をバラ撒き、もみ消しまでするの?
献金をご利益で(も)させてきたくせに、
「ご利益を期待して献金したから不幸になった」と唾を吐くのはなぜ?
もう宗教ですらない。
私たちへ向かってくる信者からの攻撃も常軌を逸してる。
しかしここで
負けてはいけないのだ。
弁護士の先生からも
「被害者が頑張らないと僕達も動けないから、辛いと思うけど」って言われてる。
私はこれからも同じ思いをしてる二世達の思いを少しでも拾い上げて発信していく。
※被害者が安心して身バレせず発信できる方法を検討中です。
統一教会と関連団体のヤバさを暴露して、少しでもこの恐ろしい被害が倭国から減るように活動していきます。
立ち向かう勇気を与えて下さるのはフォロワーの皆様です。
いつもありがとうございます。
山上被告の母親、多額献金は「夢にも思わず」 安倍元首相銃撃 | 毎日新聞 https://t.co/bDtCcPo4cb November 11, 2025
1,171RP
皮肉ですよね。
安倍氏と対立していた石破氏は安倍内閣の方針を踏襲し、安倍氏と昵懇だった高市氏は安倍内閣から逸脱したことを言ってるんですから。頭悪いんですかね。
石破前首相、高市首相に苦言 「台湾問題の断言これまで避けてきた」 | 毎日新聞 https://t.co/W3BbTaMVZR November 11, 2025
1,073RP
今、倭国社会がここまで衰退したのは、低賃金で不安定な非正規労働者を増やしたから。なぜそこに向き合わずに政治が出来るのか。
最低賃金引き上げ慎重姿勢の高市首相 「事実上の撤回」批判も | 毎日新聞 https://t.co/TzqLb8aAdm November 11, 2025
792RP
なんのことはない。金で国を売り渡す文字通りの売国政党は他ならぬ自民党だということ。
読む政治:政調会長アポで100万円 「鉄の三角形」で外資系コンサルが台頭 | 毎日新聞 https://t.co/iO0cR4xpc7 November 11, 2025
743RP
出国税じゃなくて入国税を引き上げろよwww
頭おかしいのかこのクソ政府はwwww
政府、出国税引き上げ検討 観光公害対策 邦人の旅券手数料値下げも(毎日新聞) https://t.co/agYxq5Gn9v November 11, 2025
578RP
睡眠時間を2~4時間にしないと首相の職務が務まらないという、自身が仕事ができないことを吐露する恥ずべき発言なのに、それを自慢げに話すというバカ女(笑)
高市首相の睡眠時間は2~4時間 「お肌にも悪い」 国会で答弁 | 毎日新聞 https://t.co/H7s8OVZmce November 11, 2025
545RP
きたああああああああああ!またまたまたまたっ!!俺たちの高市がやってくれたぞ!ついに倭国も核武装国へ!!!!
爆速改革が進む!倭国国民がやって欲しいこと、全部やってくれるな!!!
高市首相、「非核三原則」見直し議論へ 「持ち込ませず」が焦点 | 毎日新聞 https://t.co/haN3qGMbL6 November 11, 2025
382RP
女性がみた戦後80年:なぜ「高市首相」は喜べないか 上野千鶴子氏が見た女性参政権80年 | 毎日新聞
みんなで貧しくなろうと言いながら、高級外車を乗り回しているセレブですからね。男女参画基本法案関連予算を守ろうと必死のようですね。
https://t.co/oGLStfrN6P November 11, 2025
357RP
毎日新聞は新聞としての仕事を間違えてる。
新聞としての仕事は、「通告ルールとはなにか」とかアホな弱者向けの話をすることではなく、「なんで政府側の国光あやの @ayano_kunimitsu が、国会の取決めに口を挟むことが問題なのか」という「国家全体の基本ルール・憲法」を基礎とした話のはずだ。 https://t.co/xLYSq0KvzM November 11, 2025
339RP
毎日新聞の酷さ、全国に伝わってくれー!
こういうのを毎週、知事の定例会見でやられてます!
こんな定例会見はいらん、兵庫県記者クラブいらんと言い続けてる県民の気持ちが伝わってほしい。
#さいとう知事がんばれ https://t.co/OcabuyC95M November 11, 2025
304RP
ふざけんな。オーバーツーリズム対策なら観光庁の海外PR予算をゼロにしろ。
政府、出国税引き上げ検討 観光公害対策 邦人の旅券手数料値下げも(毎日新聞)
#Yahooニュース
https://t.co/JNchf0QyCS November 11, 2025
292RP
毎日新聞、やっぱりね。
前後に「遺産」「自己破綻」「献金」とかあるから「母親の献金のせいで」で大学に行けなかったって読者は誤解するでしょう?
進学校に通っていた被告は
「志望校に試験で合格できず」大学進学校を諦め…
ってきちんとした情報を記載しないと印象操作になりますよ。 https://t.co/Qyft0nqjI2 November 11, 2025
269RP
は?チンピラみたいにいきなり他所の国の内政に噛みついてギャンギャンまとわりついて鳴いてるような態度は「毅然と」とは呼びませんけど?どう見ても毅然としてるのは中国だろうが。アホか。
中国総領事投稿に「毅然と」…関係悪化は避けたい政府の「本音」 | 毎日新聞 https://t.co/6Hqplu9itX November 11, 2025
266RP
毎日新聞さん、ぜひご自分の投稿をXアプリで見てください。画面いっぱいに広告表示、しかも閉じるボタンがXアプリの表示で隠れる(記事一切見れない)ものがあります。広告担当の役員さんが了承されてますか? @mainichi https://t.co/WELuHV0n48 November 11, 2025
241RP
早く国に帰って欲しい。
中国総領事「汚い首斬ってやる」台湾有事答弁巡り 倭国政府は抗議[毎日新聞]25/11 ※動画 https://t.co/foAid2EGZI November 11, 2025
228RP
本日から宇野昌磨さんのアイスショー「Ice Brave2」東京公演が始まります。
初日に京都で見た第2弾の魅力を、コラム #figure_eye にまとめました。
また、18日(火)には、こちらを毎日新聞全国版にて掲載します。よろしければ。
figure-eye:迫力、静けさ…表現の幅に驚嘆https://t.co/7RvQUOT4dZ November 11, 2025
226RP
観光公害対策、出国税を3倍以上、訪日外国人のビザ手数料を欧米並みに大幅引き上げ 倭国人の旅券発行手数料は最大1万円値下げ
毎日新聞「訪日控えにつながる恐れ」
https://t.co/mv6sKl4Syg November 11, 2025
218RP
竹内英明 元兵庫県議が情報発信元とされるゆかた祭り騒動について
上念司さんの動画(2024年11月21日)の要約:
----
この動画では、上念司氏が「斎藤元彦・兵庫県知事の浴衣おねだり疑惑」と、その“火元”とされる竹内英明・元県議、そしてマスコミ報道の問題点を整理して解説しています。
1.新聞報道の構図へのツッコミ
毎日新聞や産経新聞などが報じたのは
「百条委員会メンバーの兵庫県議・竹内英明氏が辞職。SNS上の誹謗中傷が原因とみられる」
というストーリーで、
・竹内氏は「一身上の都合」と説明
・新聞側は「実際はSNS中傷が原因」と“読解”して書いている
という形。
上念氏は、
「中傷が事実だとしても、竹内氏が知事について何を言ってきたのかを全く報じず、被害者的に扱うのはおかしい」
と批判します。
2.竹内元県議は「浴衣おねだり疑惑」の告発者
竹内氏は、いわゆる「浴衣おねだり疑惑」の告発者とされる人物で、過去に以下のような内容を発信していたと、上念氏は引用します。
・昨年の「ゆかたまつり」後、
知事が「みんなと一緒に着替えるのは嫌だ」「プロでなければ着付けは嫌だ」と急にわがままを言い出したと聞いた
・県側が姫路市の担当に依頼していた着付けをドタキャンし、公民館で待機していた地元婦人会を怒らせた
・姫路市長や商工会議所幹部は公民館で着付けしているのに、知事だけがプロの着付け師を使って呉服屋で着付けしてもらった
・議会の制度で支出を調査したところ、着付けのコーヒー代(費用)が公費から支出されていた
・「みんなと一緒は嫌だ、プロでないと嫌だというなら自分の金でやるべきだ」
こうした発信が、テレビや新聞で「浴衣おねだり」「高級呉服店貸し切り」などの疑惑として報道されていった、という整理です。
3.地元の「実務担当者」がFacebookで真っ向から否定
ところが、上念氏は「現場担当者」のFacebook投稿を紹介します。
その投稿の趣旨は以下の通りです。
・昨年も今年も、斎藤知事の担当は自分(投稿者)
・昨年、観光スポーツ局から「知事が浴衣を借りたいので紹介してほしい」と連絡があり、西二階町の貸衣装屋を紹介しただけ
・そのため「公民館で着替えていない=地元ボランティアに暴言を浴びせた」という事実はない
・「高級呉服店を借り切った」という事実もない
・「竹内議員の発言は一部デマです」と明言
・今年のゆかたまつりについては、5月の時点で県側から「今年は無理そうです、ごめんなさい」との返信があり、招待状を出さなかっただけで、「出禁」ではない
・もし誰かを出禁にするなら、デマを拡散した竹内議員の方だ
・関西テレビの取材でも、これらの点をきっぱり否定した
・「斎藤知事を擁護しているわけではない。事実がねじ曲げられているから書いているだけだ」
つまり、疑惑の具体的な中身について、現場の当事者が「事実無根」「一部はデマ」と公に証言しているにもかかわらず、その修正が世にほとんど反映されていない、という構図です。
4.竹内氏とマスコミが負うべき説明責任
上念氏はここを強く問題視します。
竹内氏について
SNS誹謗中傷を受けたこと自体は良くないし、同情もする
しかし、自身が広めた疑惑の中に「誤り」や「デマ」があるのであれば、辞職して逃げる前に、
「間違っていた部分は間違いでした」ときちんと説明・訂正すべき
それをしないまま「中傷被害者」としてだけクローズアップされるのは、論点ずらしではないか
マスコミについて
竹内氏の“噂話”レベルの話を、根拠薄いままニュースとして大々的に流した責任がある
今になって現場担当者が「一部デマ」と証言している以上、
「この部分は事実ではありませんでした」「こういう点を撤回します」と、具体的な訂正報道を行うべき
それをせずに、今も同じテンションで斎藤知事を叩き続けても、説得力はない
5.結論:誹謗中傷と「デマ検証」は切り分けるべき
上念氏の結論は、
竹内元県議への誹謗中傷は許されないし、そこはきちんと非難されるべき
しかしそれとは別に、浴衣おねだり疑惑そのものに「デマ」が混ざっていたこと、
それを広めた政治家やマスコミが訂正も検証もしていないことは、全く別の問題として追及されるべき
というものです。
最後に、
「この件を含め、兵庫県知事選や報道の問題点をまとめて解説する長い動画を夕方にアップするのでぜひ見てほしい」
と告知し、チャンネル登録や高評価を呼びかけて動画を締めくくっています。
----
経済評論家上念司が5分で解説!兵庫県知事斎藤元彦、浴衣おねだり疑惑の火元!?の立憲議員が辞職も、マスコミが忖度&報道しない自由発動!?ゆかた祭り... https://t.co/RSjc4uoU3g November 11, 2025
192RP
悲しい
教団と政治家は金と権力のために
信者やその子供の人生を壊して、家族をバラバラにした
統一教会は宗教として絶対にやってはいけないことをした
山上被告の母親「とにかく献金が大事」 教団を優先 安倍元首相銃撃 | 毎日新聞 https://t.co/PlGBN5DK9V November 11, 2025
173RP
働く人へ「手遅れになる前に逃げて」 高橋まつりさん母の訴え | 毎日新聞 https://t.co/RsTVItXgG4
〈過酷な勤務が続いた。「うわさに聞いた47時帰宅」「今週は10時間しか寝ていない」などと幸美さんに打ち明けるようになり、「本気で死んでしまいたい」など死に触れるメッセージも増えていった〉 November 11, 2025
165RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



