反ワクチン トレンド
0post
2025.11.25 14:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
世界の反ワクインフルエンサーに「ワクチンを打つほど発症リスクが高い根拠」として用いられクッソ誤解を招いているチャート、どちらもクリーブランドクリニックの殆ど同じメンバーの研究というのが非常に闇を感じます。
SARS-CoV-2
https://t.co/iuhQOh1pPT
インフルエンザ
https://t.co/j9sk3uPqqB https://t.co/MUDiypPHWY November 11, 2025
2RP
「ノーワクチンだが、一度も罹っていないぞ!」みたいな体験談について、反ワクチン主義者がときどき投稿します。
そういう投稿を見るたび「統計が分からないんだなぁ」「だから反ワクチンになるのかなぁ」などと思っております。
ワクチンはリスクを減らすものです。人数を集めて、感染に関わるリスクが減ることが統計的に示されて、はじめてワクチンは認可されるのです。
個別に見れば、ワクチンを打っても感染するときには感染するし、ノーワクチンでも無事なこともあります。個別では偶然かもしれないから、数を集めて、統計で確認をするのです。
「ノーワクチンだが、一度も罹っていないぞ!」という体験談を見たら、このスライドを貼って差し上げてください。
陰謀論や反ワクチンに闇落ちしたら、なかなか帰って来れませんが、せめて闇落ちしそうな人を1人でも救えればと思います。
※「ノーワクチンだが、一度も罹っていないぞ!」という話自体、そもそも創作という可能性もありますが、それはまた別の機会に November 11, 2025
Vaccines Did Not Cause Rachel's Autism: My Journey as a Vaccine Scientist, Pediatrician, and Autism Dad
https://t.co/GIzW9gLt6q
すぐ読めるKindleも、オーディオブックもある!
(倭国で反ワクがSNSで増殖し始めた頃に @PeterHotez たちの戦いに気がついてから何年?
時間泥棒の罠の一つ) https://t.co/5YUwYfi1WE https://t.co/4nroeVWoOZ November 11, 2025
それを首相指名の時にきっぱり言ってくれれば良かったのに。連立組まなくても、立憲にあんな舐めた態度取られる前に「投票は玉木で行く、立憲とは組まない」って言いきってくれたら、ちゃんとした野党ってそういうことだと思うから納得できたのに。反ワク須藤の件といい、あと一歩の所で応援しきれない https://t.co/aaE1jcSn8P November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



