1
歳費
0post
2025.11.27 18:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【国会議員の定数削減って完全に間違っていることを説明します】
昔、選挙前に約束してたとかどうとかじゃなくて、定数削減って100%間違いなので説明しておきます。
単純に「ダメ議員ばっか残る」からです。
あのね「議員が多すぎるぅ~~」「寝てる議員とか要らないぃ~~」って言ってる皆さん、ちょっとだけでいいから、その議員の事を調べて欲しいんですね。
僕、テレビ局勤務14年、フリー3年半、その後、政治活動含めて19年以上永田町とかかわってきてますけどね
寝てる議員って選挙めっちゃ強いからね?
というか、地元で癒着しまくって圧倒的に選挙だけ強いから寝てたり、議員立法しなかったり、余裕ぶっこいてんです。
議員定数、削減してみ?
チームみらいの安野さんとか、昔の国政維新時代の大阪の吉村さんみたいなゾンビ復活議員から消えていくよ?(大阪の吉村さんって、もともと比例ゾンビ復活の人です)それが国民の望む未来なんですか?
議員定数削減だけして、誰が残る?
新しい芽を摘むだけだぜ?
比例を減らしたら今の吉村さんなんていないよ?
そもそも民間で優秀な弁護士さんなんだから。
あ、じゃあいいですって言って民間に戻って終わるよ?それが良いって大阪の人、思ってんの?
えらそうに「まず自分たちから」って言うんですよね?
じゃあ歳費削減でいいじゃん。
給料いくらもらってんだい?
議員一人一人に年間1億かかってんのよ?
僕らの支払ってる税金が。
高すぎだろ。
政治家の給与は「当該地区の平均給与に準する」とすべきです。
国会議員の給与は倭国国民の平均給与。
例えば千葉県千葉市議議員は千葉市民の平均給与。
今それを言ってんの、保守党だけです。
なんでたっかい給与をもらいながら「まず自分たちから身を切ってぇぇぇぇ」とかイキってんですかね?
身内にお金流しまくっておきながら。
要は自分らだけ金と権力が欲しいだけでしょ?ってバレバレなのがカッコ悪いです。
議員定数削減は100%絶対にやめた方が良いです。
議員の給与を削減すべき。 November 11, 2025
12RP
この2つのタグは、
#いいタグですから前へ進めてください!!
#高市インフレで生活できない 更に、なりわいが危機の方もいらっしゃいます!!
中国怒らしたままで、
定数削減、議員の給与にあたる歳費は値上げ、防衛費拡大に必死の高市は、
やめろ、いらん、やばい
#高市やめろフェスしよう !! https://t.co/FCcbUn3SIf November 11, 2025
5RP
倭国の国会議員の歳費は、世界的に見ても非常に高い水準にあります。基本給(歳費)は月額約129万円で、年間約1550万円です。これにボーナス(期末手当)が年2回で約635万円加わり、単純な給与合計は約2200万円となります。さらに文通費や立法事務費などの手当や特典を加えると、総合的な年収は約4000万円に達し、実質的には世界で最も高い水準とされています。 November 11, 2025
2RP
「政府としては『民民の問題であるため、全く関与しない』との立場はとっておりません」と答弁した赤澤大臣
維新は民民と言い始めた頃と違い、連立(閣外協力)関係にあるはずだが、異なる立場をとるのか?
国会議員歳費月5万円upも維新は反対とか言ってみたり、
これで連立と言えるん?って感じしてきた https://t.co/QMdQNE3Nan https://t.co/oDLK60kb2H November 11, 2025
1RP
自民党さん、国会議員の歳費を月額5万円値上げですね。
了解致しました。
#軍事費用の全額も議員の月額歳費の値上げに致しましょう。
税金が歳入の原資です。
#月額の歳費に一人数億円を決めなさいね。 https://t.co/bEU7hmWB23 November 11, 2025
1RP
税収が過去最高に増えても国民に還元するのではなく国会議員の歳費増、防衛費増前倒し等。国民無視の政治。企業団体献金もなかなか見直さない。でもなぜか政権交代はしない。これでは国民は馬鹿にされるはずだ。#解散総選挙 November 11, 2025
1RP
@hide_Q_ 100万って言うけど所得税2000円でほぼ非課税
で、期末手当に文通費に政治資金に政党助成金に企業団体献金他で数千万から億単位
年間入るし
月に、しても歳費と文通費で200万+議長手当
100万しか無い割には住んでる所は億ション
家賃80万とか買うと億単位のマンション住まい
おかしやろ😮💨 November 11, 2025
1RP
@tamakiyuichiro 今こそ、何十年も置き去りの障害児福祉の所得制限の撤廃するタイミングなのではないでしょうか?
議員の歳費が+月5万円なら、特児童手当の月5.8万も所得制限撤廃して下さい。
支援の為に働き控え、収入調整はザラにあります。働き損はもう嫌です。社会の姿を正して欲しいと、高市さんにお伝え下さい🥺 November 11, 2025
オーバーツーリズム狙いだから大丈夫?高市政権は中国を遮断。アメリカはレアアースの件もあるので中国を邪険には出来ない。当然、倭国が弾かれる。
自給自足で軍事力アップし国家公務員の給料をあげ、身を切る改革のはずが歳費をまた上げると。
政治家と国家公務員の給料は国民の税金です! https://t.co/QqoXeChIZm November 11, 2025
凍結って言い出したりこっちの混乱を狙ってる感じΣ(゚Д゚;) 金子さん、言い出した議員の名前、もう言っちゃおうよw( ⩌⩊⩌)✧👍️
▶️金子恵美氏、議員“歳費5万円増”案を痛烈批判!関与議員の名前も把握し高市政権への影響を懸念(Yahoo!ニュース 11/25(火) 14:00配信)
https://t.co/aE8dKlIOxY November 11, 2025
むろい一真 参政党 神奈川19支部 国政改革委員の投稿動画を楽しみましょう!#TikTok https://t.co/2Xk4cfwj0b
税収は80兆を越えたが、消費税はやめない。
医療機関の医療報酬では追いつかない医療崩壊が、中小企業も物価高と為替レートの低迷、インボイス消費税の負担で倒産が増え続けるなか、国会議員の歳費は上がり、公務員の俸給も上がっても中小企業は上げられない。ガソリンなど一部改善もあるが決して実感がないのは自民党は消費税を減税しない方向性だ。 November 11, 2025
身を切る改革なら国会議員歳費を減らせばよい
世界的にトップに近い金額をもらっている。
一人1000万減らしても十分やって行けるはず
【激ヤバ】恐れていたことがもう来た件 https://t.co/cEh9PxtsTK @YouTubeより November 11, 2025
@pirooooon3 議員削減するのは反対です
一票の格差と喚くバカたちがいる限り地方の議員が減らさせるから地方の声が届きにくくなる
あと比例を削るのは反対です、新たな政党が生まれにくくなる
そもそも、議員数削るより歳費の半減と比例復活と企業献金を廃止して個人献金には上限を設けて欲しいですね November 11, 2025
@pon_ta21 統一教会議員を追放しない時点で、スパイ防止法なんか作ったら統一教会議員を守るために使われる。
減税は時間がかかるからとしないで「そんなことより定数削減」「スパイ防止法を年内に」「議員歳費5万円アップ」
自分たちに都合のいいことだけはものすごい速さで動く。 November 11, 2025
@mirai_youme 税収が最高でも無駄な歳出、借金返済で赤字国債発行しないと足りません。
それなのに、自民党は歳費を上げようとしてます!
おまけに、ザル法の政治資金収支報告書でバレたら修正、バレ無ければしれっと懐に入れる始末🫵👊👊👊 November 11, 2025
維新が身内の腐敗不正を見て見ぬふりして「定数削減だあ」と吠えている。そんなことより自民と維新は「政治とカネ」問題の解決に邁進すべきではないか。定数削減に私は反対する!これは少数政党を潰す以外のものではない。それよりも国会議員の給料を下げるべきだ。倭国の議員歳費は世界有数の高額だ! November 11, 2025
@nhk_news 国家公務員の給与を上げるために、なぜ議員の給与まで上げる必要があるの?
議員の歳費は一般職国家公務員の最高給与額以上と定められていますが、現状でも議員給与は一般職より十分高いはず。
公務員の給与はそのまま上げられるのに、議員まで上げる理由が本当にあるのか疑問?? November 11, 2025
@nhk_news 国民生活が苦しい中で、自民党は国会議員の歳費を月額5万円引き上げる法改正を成立させようとしている。景気や給与が伸び悩む現実を無視したこの議員優遇は、国民感情を踏みにじる暴挙だ。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



