1
歳費
0post
2025.11.23 04:00
:0% :0% (50代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
国会議員は歳費の他👇
交通滞在費:月100万
調査研究費:月100万
立法事務費:月65万
ボーナス:年約650万
旅費:実額支給(交通費とは別)
その他:電車バス無料、国内線飛行機年100回無料
しかも全て非課税で報告なし。
貰いすぎ。ホント腹立たしい。 https://t.co/wx1kuwE8yr November 11, 2025
3RP
💠国民にはスズメの涙🐧
国会議員には大盤振る舞い❗️🍣🍖🎂
「国民に厳しく政治家に優しい国」国会議員の歳費”月5万円”アップ報道…物価高にあえぐなかの“逆撫で”行動にネット激怒(女性自身) https://t.co/ScWRo0adc4 November 11, 2025
2RP
改めて見ると、本当に酷いスラップ訴訟ですね。
倭国保守党は政党交付金という税金を受け取り、
百田尚樹氏は国会議員として議員歳費(税金)を受け取っています。
つまり、
政党と国会議員がこれだけ大量の訴訟を乱発している以上、
私たちの税金がスラップ訴訟に使われている可能性は否定できません。
税金で言論封じ。
これは民主主義にとって最悪の事態です。 November 11, 2025
1RP
@takaichi_sanae 最高級の服を着ようと言動で判断されるもの。上っ面だけ整えても中身が空っぽなら何の意味も価値も無い。豚に真珠。年60万増額の歳費で買うんだろう、国民の生活苦は無視して。着飾る前に政治経済を学ぶのが先。
総理大臣が「マウント取る」と口にする事が、他国からどう思われるか考えもしないのか。 November 11, 2025
1RP
鎌田さゆり議員の推定年収約3900万円は、衆議院議員の歳費(年約2180万円)+文書通信費(年1200万円)など標準手当の合計に基づく一般的な推定値。公式公開値ではない。
法務委員会(2025/11/19)のビデオでは、彼女のデスクに資料が見えず、他の議員にはある様子。態度を不適切とする批判が多いが、本人や党の公式説明は確認できず。 November 11, 2025
@tamakiyuichiro 玉木さん!
財源!
素敵!!
もっとやって!
国民と維新で高市さん動かせたら、いまならいける!
財源は、歳費削減で!
増税されてる部分あったら意味わからんからね! November 11, 2025
物価高、税金高に苦しめられる国民を無視して5万アップが妥当と感じるような世間とズレた感覚がないと政治家にはなれないんだなぁ
<独自>国会議員の月額歳費5万円増を当面凍結 歳費法改正案を提出へ 国民感情に配慮(産経新聞)
#Yahooニュース
https://t.co/S9x2hfUHhZ November 11, 2025
国会法によると
議員は一般職国家公務員の最高の給与額より少なくない歳費(給料)
を受け取れるらしい。
一般職国家公務員の
平均給与額って
年収700万円くらい?
最高給与額より少なくないって
同等額くらいに感じるけど
幾らなんだろう?
法律上から見ても
#国会議員って給料もらいすぎ
じゃない? https://t.co/ZbEbF1tKfG November 11, 2025
@neotribella @amano2943e244 今年は国民が苦しんでるから見送りするとか給料を海外の国会議員と同列まで下げるとかして欲しい。財源がないと言いながら何で国会議員の歳費とか給料が上がるの⁉️税金を国民が貧困になる迄もう50%以上摂った財源は何処に使ったのかその都度報告しろや。報連相しろや‼️ November 11, 2025
ポンコツ爺さん的🎯早朝から愚痴🧨
一票の格差是正の議論していますがまずは投票率を確立させる70%以上迄!待つ何日かかっても💣
次に国会議員に対する総歳費を決めて💊
それから採用議員が何人か決めて🧨選挙の度に増減になるが💣歳費の山分け🧨
これは人口が多い所の言い分に合わせれば💣 November 11, 2025
@jinkamiya 総理が気にかけてくださったようで、よかったですね。
やはり国の顔として海外にご活躍される機会も多いですから、国産の最高級の着物をぜひ揃えていただきたいです。
外交は国益に直結する大切な場面が多いので、内閣の要職にある方々には、必要な歳費はきちんと受け取っていただくべきだと思います! November 11, 2025
#議員給料お手盛りふざけんな
もろもろ込みで4,000万ですよ。これは世界のトップクラス、こんなおいしい商売だから世襲の特権化が続いてる。歳費(給料)等の総額はもっともっと減らして、その分、やる気のある人がガンガン参入できるよう議員定数を増やしてはどうですか? November 11, 2025
生活保護費減額は一律2.49%に 厚労省、最高裁判決受け改定へ(毎日新聞)
#Yahooニュース
https://t.co/QDscZZmwna
人間としての最低限の生活費は2.49%減額します
国会議員の歳費は5万円アップします
人として間違ってねえか倭国政府… November 11, 2025
国民には厳しく、政治家には優しい国が倭国です。
『国会議員の歳費、月5万円アップで調整…維新の「身を切る改革」配慮で次の国政選後の方針』
https://t.co/koi3nLsVjJ November 11, 2025
5万円増凍結で納得するような事を言うと現在の国会議員の歳費額認めているようになる。
前回増分も撤回させるべき。
国会法に規定されてる一般職国家公務員の最高額より少なくない額よりもかけ離れて多いんじゃない?
#国会議員歳費額は高すぎる https://t.co/sUVJ4GflIu November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



