1
歳費
0post
2025.11.23 02:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
生活保護費減額は一律2.49%に 厚労省、最高裁判決受け改定へ(毎日新聞)
#Yahooニュース
https://t.co/QDscZZmwna
人間としての最低限の生活費は2.49%減額します
国会議員の歳費は5万円アップします
人として間違ってねえか倭国政府… November 11, 2025
7RP
国会議員は歳費の他👇
交通滞在費:月100万
調査研究費:月100万
立法事務費:月65万
ボーナス:年約650万
旅費:実額支給(交通費とは別)
その他:電車バス無料、国内線飛行機年100回無料
しかも全て非課税で報告なし。
貰いすぎ。ホント腹立たしい。 https://t.co/wx1kuwE8yr November 11, 2025
7RP
自ら(国会議員)の月額歳費が5万円もアップするのに、本気で異論を唱える国会議員ってはじめて見た。
#倭国保守党 #百田尚樹 #有本香 https://t.co/ln9OBTzoFd November 11, 2025
2RP
@nabeteru1Q78 全て国民は健康で文化的最低限の生活を
憲法で保障されているのだから
生活保護費を削るのはおかしいだろう
削るなら国会議員の歳費を削ったらどうだ
国民には負担ばかり課し
財源論を翳しながら対策もせず
自分らの歳費を5万円アップなどと冗談にも程がある November 11, 2025
1RP
💠国民にはスズメの涙🐧
国会議員には大盤振る舞い❗️🍣🍖🎂
「国民に厳しく政治家に優しい国」国会議員の歳費”月5万円”アップ報道…物価高にあえぐなかの“逆撫で”行動にネット激怒(女性自身) https://t.co/ScWRo0adc4 November 11, 2025
1RP
【国会議員歳費の月5万円増、当面見送りへ 維新「国民の理解得られず」】
国会議員の給与に当たる歳費をめぐり、与野党は、月額5万円の引き上げを当面見送る方針を固めた。倭国維新の会が「物価高で苦しむ国民の理解が得られない」として強く反対したため。
政府が首相及び閣僚の給与削減を決めたことも見送り判断を後押しした。
これにより、現在の月額129万4000円は据え置きとなる。1999年以来、引き上げは行われていない。増額の判断は次の国政選挙後に行われる見通し。 November 11, 2025
1RP
子供には2万1回
自分には5万ずっと
国民には増税
わかりやすいなお前ら
国会議員の歳費、月5万円アップで調整…維新の「身を切る改革」配慮で次の国政選後の方針(読売新聞オンライン)
#Yahooニュース
https://t.co/BgNdajKz8V November 11, 2025
1RP
平気で誤報を出す読売新聞
「維新と自民が一緒になって、議員報酬5万円引上げを調査しているように見える。」
実際には官僚である国家公務員給与を引き上げるため「官僚の給料は国会議員を越えてはならない」というルール変更を行うもの。
議員歳費5万円増額はストップ!!!
ダメ、ゼッタイ。 https://t.co/PzcGbahpln November 11, 2025
改めて見ると、本当に酷いスラップ訴訟ですね。
倭国保守党は政党交付金という税金を受け取り、
百田尚樹氏は国会議員として議員歳費(税金)を受け取っています。
つまり、
政党と国会議員がこれだけ大量の訴訟を乱発している以上、
私たちの税金がスラップ訴訟に使われている可能性は否定できません。
税金で言論封じ。
これは民主主義にとって最悪の事態です。 November 11, 2025
@hiroyoshimura 歳費や定数削減、果ては副首都や都構想なる行政組織いじり。衰退が進む我が国で維新は内向きな議論ばかり。一方で兆円単位の公費を投入して倭国の技術水準が最先端でないことを喧伝する万博を開催する。
率直に言って維新は我が国にとって害悪なんだよ。
#維新に騙されるな
#維新は最悪の選択肢 November 11, 2025
@hiroyoshimura 当面見送りが決まり、安心しました。
ガソリン税が今年で廃止される事が決まり、電気・ガス料金1〜3月に約7000円の負担軽減が決まった矢先に、国会議員のお給料が月5万円上がると言うのは理解されません。
自分達の歳費は上げられるけど、議員定数削減は出来ないとしたら、それはどうかと思います。 November 11, 2025
現役国会議員が民法ラジオに冠番組を持って、自分の番組関連をメインにポストしていることに、とても疑問を感じる。
現在、現役国会議員で冠番組持ってるのは、泉さんだけじゃないでしょうか?
「報道の公平性」と、「公費から歳費を出してる公人」としての2点で問題があると思う。 https://t.co/ANaSANux2q November 11, 2025
> 国会議員歳費月5万円増を当面凍結
…当面って何だろ💢
生活保護費減額のニュース見たよ。だったら議員も減額じゃないの?弱いものいじめかな https://t.co/f2jtmaPKYe November 11, 2025
@JCPNwoipu1iIojb @hiroyoshimura 不要な仕事し過ぎ問題があると思います
人数が多いがゆえ、価値の低いところにも人を充てている
人件費以上の仕事も出来ず(価値が低いので)無駄に歳費を使い込む
700人が、価値ある仕事をしていると、国民から見えていますか? November 11, 2025
@YahooNewsTopics なぜ財源、財源と騒がない?
国会議員の歳費は国民に決めさせては?
必要経費は1円以上の領収書添付。
議員歳費は下げても良いので、議員定数を増やし、多数の国民の意見が反映されるようにすべきでは? November 11, 2025
国民一律2万円は不人気だからやめると言い、
選挙で言ってなかった、国会議員の月額歳費5万円upは決めるって…
ほんまにおかしい。この内閣。連立。 https://t.co/m5OPNsCIwJ November 11, 2025
ずーっと身を切られ続けている国民への配慮は?🤔
国会議員の歳費、月5万円アップで調整
維新の「身を切る改革」配慮で次の国政選後の方針(読売新聞オンライン)
#Yahooニュース
https://t.co/Zpi3p4pg0A November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



