東京新聞 トレンド
0post
2025.11.28 23:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
イオンは中国で25の店舗を展開し、営業収益の13%を稼ぎ出している。その会長の弟が、先の予算委員会で高市総理に台湾有事と存立危機事態認定の関係に関する質問を執拗に繰り返した岡田克也というのは実に香ばしい。さらに三男は反日ぶりで名高い東京新聞元政治部長。すごいね https://t.co/cBblVkxwPN November 11, 2025
108RP
原告、弁護士らの記者会見、取材しました
同性カップル「結婚し幸せを追求する選択肢がほしいだけ」 同性婚認めない東京高裁判決に「差別的だ」:東京新聞デジタル https://t.co/4hFz2M4bEU November 11, 2025
6RP
/
📣今夜11/28(金) 22:45〜NHK BS
\
「なぜ原画は海外へ
マンガ・アニメ文化の行方」
先月は東京新聞特報部の取材も受けました
番組の予習として是非ご覧下さい📰▼
世界的なマンガ人気で原画の価値も爆上がり
でも劣化防止や保管が大変で…
貴重な「お宝」を守る課題は?
https://t.co/Q7VvgNE6OM https://t.co/GBuZ9nDcfN https://t.co/M4RmdoMteO November 11, 2025
5RP
石破前首相が東京新聞のインタビューに答えた。「台湾問題はすごくデリケート、歴代政権も発言に気を付けてきた。『存立危機』公の場で言うことか。答弁支持の世論『危ない』」 極めて真っ当な意見であることが分かる。これを高市首相は軽々と口にしてしまったわけだ。当人と噴き上がる支持層が怖い。 November 11, 2025
4RP
同性カップル「結婚し幸せを追求する選択肢がほしいだけ」 同性婚認めない東京高裁判決に「差別的だ」
https://t.co/P7YgerJvRv
東京新聞デジタル November 11, 2025
3RP
最悪な意味で、高市は世界の中心でバカ花を咲かせた。
世界一有名な倭国人となった気分はどうだろう?
恥知らずにも程がある。
>〈社説〉台湾有事答弁 国益を損ねた責任は免れない:東京新聞デジタル https://t.co/o6YiXgmR2B November 11, 2025
3RP
生活保護費の違法減額と国の対応に対する各紙社説
「失政直視し全員に補償を」(毎日新聞11/20)、「『蒸し返し』批判免れぬ」(朝日新聞11/28)、「全額補償をなぜ避ける」(東京新聞11/28)
保護費引き下げは最高裁で違法とされながら、別の方法で減額算定し、差額分を給付するとは本当にひどい。高市総理も上野厚労相も「反省」「お詫び」は口にするが、本当に悪かったと思っているのか。直接謝罪し、全額補償を! November 11, 2025
2RP
さまざまな考え方があるかと思いますが、どの意見でも議論のベースは憲法。生活の隅々にまで関係しているのを感じます。
きっかけはなんでもいいのです。1人でも多くの方に憲法へ興味を持っていただきたいと思います。
#檻の中のライオン
記事(東京新聞)▷https://t.co/8ONmoq4G9Q https://t.co/wb3r18Dnvi November 11, 2025
1RP
同性カップル「結婚し幸せを追求する選択肢がほしいだけ」 同性婚認めない東京高裁判決に「差別的だ」:東京新聞デジタル https://t.co/TYvsNlA8Db November 11, 2025
1RP
東京新聞のものすごい妄想記事。どこが国益を損ねたのでしょう?困っているのは国内に蔓延る中国人業者では。それに単なる事実関係を「責任転嫁」とは。我が国の国益を著しく毀損しているのは東京新聞のようなオールドメディアでは。 https://t.co/8gHjVUPYmk November 11, 2025
1RP
#アイマス応援広告
https://t.co/zh8DsqF5A6
新聞広告は今回使用されるサンケイスポーツをはじめ、中日スポーツ、読売新聞、朝日新聞、毎日新聞、東京新聞と右も左も各種揃ってます
1ページ丸々から5段まで新聞ごとに設定も違うから企画に適当なのを選べそう https://t.co/ksMdx4nKsu November 11, 2025
1RP
@galbaldy7 @yasuhi10 @butacco 補足情報ありがとうございます。当コメントにリンクさせた東京新聞の昨年の記事で【禁じ手】と呼ぶ穴撃ちが北海道の春季管理捕獲で許容されている、というのは、「相手がヒグマでメチャ狂暴だから」という理由があるのだと推測します。
https://t.co/jE3S6xlcth November 11, 2025
❌対中関係を悪化させた
⭕痛い所を晒された中国が癇癪を起こしている
中国が台湾に武力侵攻しなければ良いだけなので、高市総理の答弁は国益を損ねるどころか貢献していると思います。
中国に迎合する、東京新聞を始めとする反日マスゴミこそが国益を損ねていると感じます。
#8964天安門 https://t.co/g6AUEQYnoD November 11, 2025
愛子さまが戦争アニメ映画「ペリリュー」を鑑賞 主人公の声演じた板垣李光人さんにかけた激励の言葉は…
東京新聞デジタル
https://t.co/QATIyXw9xh
板垣さんは愛子さまの隣の席で映画を鑑賞。上映後には懇談も。 November 11, 2025
開業規制遂にきます。
全国の労災病院がCASH OUTで来年には潰れる可能性も報じられています。
どんどん病院の統廃合が始まり勤務医は逃げれなくなります。
需給バランスが完全に崩れるまで秒読みです。
https://t.co/4dhgprd94r
医師偏在の是正、衆院通過 開業抑制、DXを推進:東京新聞デジタル https://t.co/V4XcIvJ87V November 11, 2025
11月30日の #サンデー版大図解 のテーマは「リユース市場」です。
不要になった物を必要な人に使ってもらうことで、物の寿命が延び、ごみの減少につながるなど、地球に優しい仕組み。市場規模は年々拡大しています。
#中日新聞 #東京新聞 #北陸中日新聞 https://t.co/gPmltH3rDg November 11, 2025
医療がますます社会主義へ
公定価格、病床規制、医学部新設規制
ただでさえ市場が歪んでいるのに、本法案は都市部の開業抑制まで盛り込み、医師配置を行政が決める
本当に必要なのは、規制緩和では
医師偏在の是正、衆院通過 開業抑制、DXを推進:東京新聞デジタル https://t.co/N2GfR37YCT November 11, 2025
今イチオシの映画「みんな、おしゃべり!」
いよいよ明日からです🎦
皆さん、ぜひ観てね!
本当に面白いから👍
まずはこちらの記事をどうぞ
ろう者とクルド人が言葉の壁を… 河合健監督「みんな、おしゃべり!」 「カオスな現場」の熱気あふれる映画:東京新聞デジタル https://t.co/HU4aVf3SYI November 11, 2025
【ご紹介いただきました🎊】
11/22(土)の東京新聞にて、「推しエンタメ本」として超話題作『探偵小石は恋しない』(森バジル著@mori_basil )の書評が掲載されました。ありがとうございます😭✨
未読の方はぜひ書店でお手にお取りください💐
#探偵小石は恋しない
https://t.co/tOxpwSUgao https://t.co/eLeUAtHzCj November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



