東京新聞 トレンド
0post
2025.11.28 18:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
イオンは中国で25の店舗を展開し、営業収益の13%を稼ぎ出している。その会長の弟が、先の予算委員会で高市総理に台湾有事と存立危機事態認定の関係に関する質問を執拗に繰り返した岡田克也というのは実に香ばしい。さらに三男は反日ぶりで名高い東京新聞元政治部長。すごいね https://t.co/cBblVkxwPN November 11, 2025
111RP
東京新聞のものすごい妄想記事。どこが国益を損ねたのでしょう?困っているのは国内に蔓延る中国人業者では。それに単なる事実関係を「責任転嫁」とは。我が国の国益を著しく毀損しているのは東京新聞のようなオールドメディアでは。 https://t.co/8gHjVUPYmk November 11, 2025
20RP
石破前首相が東京新聞のインタビューに答えた。「台湾問題はすごくデリケート、歴代政権も発言に気を付けてきた。『存立危機』公の場で言うことか。答弁支持の世論『危ない』」 極めて真っ当な意見であることが分かる。これを高市首相は軽々と口にしてしまったわけだ。当人と噴き上がる支持層が怖い。 November 11, 2025
13RP
医療がますます社会主義へ
公定価格、病床規制、医学部新設規制
ただでさえ市場が歪んでいるのに、本法案は都市部の開業抑制まで盛り込み、医師配置を行政が決める
本当に必要なのは、規制緩和では
医師偏在の是正、衆院通過 開業抑制、DXを推進:東京新聞デジタル https://t.co/N2GfR37YCT November 11, 2025
4RP
【東京新聞社説より】
「まず処罰、その後に裁判」
鏡の国のアリスの不条理な世界が、倭国の現実だという皮肉。
無罪かもしれない人を11カ月も拘束する国。
これが先進国ですか?
https://t.co/wBiESyj0d4
#人質司法 #角川人質違憲訴訟 #冤罪 November 11, 2025
2RP
愛子さまが戦争アニメ映画「ペリリュー」を鑑賞 主人公の声演じた板垣李光人さんにかけた激励の言葉は…
東京新聞デジタル
https://t.co/QATIyXw9xh
板垣さんは愛子さまの隣の席で映画を鑑賞。上映後には懇談も。 November 11, 2025
1RP
自民党広報
→ 「先出し情報」
まだ正式決定していなくても、「こうなりますよ」と事前にリーク。
特定メディア
→ 「先走り願望報道」
まだ何も決まっていないのに、「こうなってほしい!」を一面トップで大々的に報道。
その結果、毎回こうなります:
①大見出しで「○○決定へ!」「政権大ピンチ!」
②翌日~数日後 → 「見通しが甘かった」「関係者は否定」
③訂正記事はウェブの隅っこや朝刊20面の下の方にこっそり掲載
これがメディア不信の原因。
ネット民の合言葉はもう決まっています。
「朝日が大騒ぎしてる=逆に安心」
「東京新聞の一面=自民党の逆指標」
完全に「逆神」
自分で「願望」を「報道」と偽って垂れ流し続けた結果、
情報源としての信頼は完全に死亡。
これがまさに、「信頼がないからオールドメディアと呼ばれる」決定的な理由🙄 November 11, 2025
1RP
これは「医者はもう都市部にあまり来ないで、地方に行って」という解釈で良いと思う
医師偏在の是正、衆院通過 開業抑制、DXを推進:東京新聞デジタル https://t.co/I6H6qU1IZB November 11, 2025
1RP
えー?
なんでだろう。
高市政権だから?→
同性婚を認めない規定は「合憲」 東京高裁判決 最高裁が統一判断へ:東京新聞デジタル https://t.co/j51dfveeiO November 11, 2025
"JR船橋駅南口に51階建てタワマン 最上階7億円超 西武百貨店跡地 高さ、価格は千葉県内最高" - 東京新聞 #SmartNews https://t.co/v4niWg6JJ5 November 11, 2025
[あの演説をちゃんと読むと、「反軍演説」でも何でもない。衆院でそれを削除したままというのは、いけないことだ。東京新聞で世論を高めてほしい]
同感。ぜひ東京新聞で盛り上げてほしい @tokyonewsroom @e_i_k_
良いインタビューでしたし、これを機会に定期的に石破さんに話聞いて記事にしてほしいな https://t.co/hdQOdNYo3b November 11, 2025
なんか、悔しさが滲み出ているなあ?
倭国を思う保守思想の高市総理大臣誕生したんだから、反日左翼の朝日新聞の論説委員高橋純子など気が狂いそうになるのは当然だろう。
しばらく反日左翼連中の狂いようを楽しみながら見ていたら良い。
TBSサンモニ、TBS日曜報道、朝日新聞、毎日新聞、東京新聞・・皆平静を装っているつもりだろうが仲間が集まれば悔しくて喚き散らしている連中だろうから彼らのヤケクソ飲み会が想像できるだろう? November 11, 2025
■〝自身を切らぬ改革〟でお馴染みのお維…《連立政権樹立と引き換えに企業・団体献金の禁止を棚上げ。衆院定数削減でゴマカそうとする中、正体見たりの展開》(日刊ゲンダイ)。しんぶん赤旗の大スクープ「お維とカネ」、「身を肥やす」お維。(東京新聞)《維新にとっては、藤田氏が公金還流…》 November 11, 2025
■(東京新聞)《…加えて、全文の復活を望みたい国会発言があります。自民党の野中広務衆院議員が1997年に衆院本会議で行った委員長報告です。野中さんは、米軍用地を強制使用するための改正米軍用地特別措置法案を審議する衆院特別委員長でした》(https://t.co/1yxFNsWkQG) November 11, 2025
■野中広務元衆院議員《この法律が沖縄県民を軍靴で踏みにじるような結果にならないようにしてほしい…『大政翼賛会』のような形にならないように若い方々に…》。(東京新聞)【<ぎろんの森>野中氏の軍靴演説も復活を】《1940年の帝国議会で日中戦争を批判し、議事録から大半が削除されたままと…》 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



