東京新聞 トレンド
0post
2025.11.26 22:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
犯罪者です。
【東京新聞】「わたしたちは犯罪者ではない」 非正規滞在で困窮する外国人と支援団体が「排外主義的」主張に危機感訴え https://t.co/aGfcScfUmA November 11, 2025
128RP
【東京新聞】「わたしたちは犯罪者ではない」 非正規滞在で困窮する外国人と支援団体が「排外主義的」主張に危機感訴え
私個人的に非正規滞在は犯罪行為だと思うのですが…
あなたはどう思いますか?
①犯罪ではない
②犯罪
③その他(リプ欄へ)
https://t.co/EE06POkhpl November 11, 2025
30RP
ジャニー喜多川氏の性犯罪疑惑騒動が始まるまでは、どちらかというと左翼側でアンチ自民だった俺。しかし左翼系マスコミやら個人(NHK、朝日新聞、毎日新聞、TBS報道特集、アークタイムス、東京新聞望月記者、鈴木エイト氏、松尾潔氏、紀藤弁護士ら)が、証拠もなく犯罪があったと決めつけた報道や発言を繰り返し、それに乗せられた左翼一般人が犯罪はあったあったとXに投稿。これじゃ松本サリン事件冤罪報道事件の再燃じゃないかと左翼に疑問を持ち始めたら、まあ今で見えてなかった問題にたくさん気づくことができた。
俺もジジイでブサメンだが、生粋の右翼のジジイ連中も、イケメンだからというだけでジャニーズを毛嫌いし、反日左翼と一緒になって証拠がないのに犯罪があったと騒ぐような愚かな思考に陥らないように気をつけてくれ。
本当になんの証拠もないんだぜ。 November 11, 2025
2RP
【トルコ・クルド系野党議員来日】
「在日クルド人がトルコに強制送還されると空港で逮捕され、刑務所に収監され、釈放されても仕事ができなくなる状況がある」 (東京新聞)
ーーーーーーーー
だから何❕
トルコで考えるべき❕
倭国がトルコ政府に内政干渉する必要がどこにある❔
「東京新聞」では、刑務所に入れられる「不法なクルド人」をどうしたいの❓
左巻き🌀新聞や人道支援好き達で勝手に、トルコに寄付でもして『自国で働けるように支援』でもすれば❗️🇹🇷 November 11, 2025
11月27日発売
『旬のおかずカレンダー』
著:大庭英子/広田千悦子 定価1980円
★日常で旬を楽しむ123レシピを歳時記とともに★
中日新聞・東京新聞の人気レシピ連載をオレンジページが歳時記とともに書籍化。1年12か月の行事と家庭料理を知るための1冊です。季節ごとに開けば、日常を豊かに過ごすためのヒントが見つかります。
下記から注文書(書店様向け)とPOPがダウンロードできます。
https://t.co/2I0JXHwyGQ
#オレンジページ #料理 #料理本 #レシピ #レシピ本 #歳時記 #大庭英子 さん #広田千悦子 さん November 11, 2025
東京新聞は面白い。党首討論で高市総理が責任問題を棚上げした。え?何か高市さんは失敗したっけ?全く謝罪もする必要ないよね。何も失言してないから。東京新聞のほうがおかしいよね November 11, 2025
どのテレビ局も保険証廃止は憲法違反とは誰も言わなかったな。
#モーニングショー
健康保険証の廃止それ自体が、現時点で一律に「憲法違反」と確定しているわけではありませんが、違憲の疑いが強いという指摘や訴訟・弁護士会声明は多数出ている、という状況です。[1][4][6][10][11]
## 何が争点になっているか
- 憲法25条の生存権・国民皆保険との関係
マイナ保険証や資格確認書があっても、カード取得や申請をしない/できない人が事実上医療を受けにくくなれば、「実質的に医療へのアクセスを制限し、生存権や国民皆保険の趣旨に反する」との批判があります。[6][8]
特に「マイナカードがなければ保険料を払っていても保険診療が受けられない状態になれば、憲法13条・25条違反ではないか」とする意見もあります。[8]
- マイナカード任意取得原則との矛盾
マイナンバーカードは法律上「任意取得」なのに、保険証廃止と一体化により、実質的に取得を強制することになり、番号法の申請主義に反する・内心の自由(憲法19条)侵害の疑いがあると指摘されています。[3][7][8]
- 国会立法(憲法41条)と省令・告示の問題
オンライン資格確認の義務付けなどを省令(療養担当規則)レベルで強行したことについて、「国民の権利を制限し義務を課すには法律によるべきなのに、省令で義務付けるのは憲法41条(国会中心立法の原則)違反だ」として、違法・違憲を主張する訴訟も提起されています。[1][6]
## 現在の法的評価
- 国会では、健康保険証の廃止自体は法改正で決められましたが、審議の不十分さや憲法上の疑義を東京新聞などの社説や識者が強く批判しており、「憲法論争が決着した」状態ではありません。[4][5]
- 各地の弁護士会(東京・大阪・兵庫など)は、「マイナ保険証への一本化に反対し、現行保険証の存続を求める」「違憲・違法の疑いがある」とする声明を出しています。[10][11][6]
- 一方で、「資格確認書の発行などにより、形式的には保険診療へのアクセスは確保されている」として、直ちに違憲とはいえないとする見解もあり、最終的には裁判所の判断待ちというのが実情です。[5][10]
## 実務的なポイント
- 制度を違憲だと考える立場からは
- 弁護士会や市民団体が行っている訴訟・意見書の動きに参加・賛同する。
- 国会議員への要望、地方議会での意見書採択運動など、制度見直しの政治的圧力をかける。
- 制度が続く前提での自己防衛としては
- マイナカードを持たない場合に、資格確認書の有無・有効期限などを自治体に確認し、医療アクセスの穴が開かないよう事前に把握しておくことが重要です。[6][8]
まとめると、「保険証廃止=憲法違反」と裁判所が明言したわけではないものの、複数の憲法条文(13条・19条・25条・41条、さらに地方自治条項)に照らして違憲の疑いを指摘する有力な議論と訴訟が進行している段階だと言えます。[7][11][4][10][1]
情報源
[1] マイナ保険証“賛否”以前の「違法・違憲の問題」とは? “1415人の ... https://t.co/UR8owByxF4
[2] [PDF] 健康保険証の廃止を阻止 - 「オン資システム義務化は違憲・違法」を ... https://t.co/7FKcfWwxqc
[3] 強制は許されない マイナカードの保険証利用 - 参議院議員 伊藤岳 https://t.co/kam0xQKg0Y
[4] <社説>週のはじめに考える マイナ保険証と憲法:東京新聞デジタル https://t.co/kVNiRA7SUv
[5] 闘論席:マイナ保険証にからんで憲法論議があった 古賀茂明 https://t.co/chAAnW2a4z
[6] マイナ保険証「一本化」は“個人情報のリスク増大”や“憲法違反” ... https://t.co/qhCv3v7eez
[7] マイナ保険証に関する質問主意書 - 衆議院 https://t.co/MZFJkQkHlp
[8] 政策研究会「政府が進めるマイナンバーカード普及政策の問題 ... https://t.co/AldyPBiAzr
[9] オンラインシンポジウム「基本的人権の観点から見た健康保険証 ... https://t.co/23ZB4cKY4r
[10] マイナ保険証への一本化に反対し、現行の健康 ... https://t.co/z22wZiNRjW
[11] 会長声明等 : 健康保険証を廃止しマイナンバーカード ... - 大阪弁護士会 https://t.co/Ilmzfr1Oe7
[12] [PDF] 「マイナ保険証」強制の違憲性 https://t.co/1yranQrPNv November 11, 2025
再点検しても同数ってすごいな。
>
くじ引き決着の神栖市長選挙、5時間かけ公開再点検 やっぱり1万6724票ずつ、木内敏之さん初当選を維持:東京新聞デジタル https://t.co/JaXNo4jr6i November 11, 2025
東京新聞が「非正規滞在」という言葉を使ってるよ。
正確には「不法滞在」=入管法違反
倭国人なら倭国人が使っているちゃんとした言葉を使いましょう。
中国みたいに「台湾省」と勝手に名付けて印象操作はじめたやり口とソックリ😂 https://t.co/Jl4i3qnTAp November 11, 2025
小野田大臣カッコいい❗🤩
それに引き換え…悪名高い東京新聞の望月はホントに下らないことばかり聞くな…😮💨
このポストが目についた関東圏在住者さん、東京新聞を読まないでください。洗脳される危険があります。
(記者扱いしたくないから、あえて「望月」と呼称した)
https://t.co/5looD2PxXn November 11, 2025
集英社オンライン 様
【ふかわりょう・大橋未歩による、ストーカー行為など犯罪行為も複数含む、悪質なハラスメント行為について】
難ありタレントのふかわりょうは、TOKYO МX等で同局を解雇された大橋未歩と、自身の所属事務所の知名度を利用した脅しや、パワハラ・セクハラ・当方が発送した他人宛て宅配便を盗む窃盗・当方へのストーカー、付きまとい行為・個人情報漏洩、人権侵害行為等を行い続けています。
ふかわりょうと大橋未歩こそ、報道されるべき悪質な危険人物です。
https://t.co/v99LWw0HTv
↑2025年7月には、こうして遠野なぎこ氏を精神的に追い詰めて病状悪化させ、ついに死者まで出しました。
皆様、お気を付け下さい。
■ふかわりょう、大橋未歩の本性、TOKYO МXテレビへのパワハラ・嫌がらせ行為について
TOKYO МXテレビでは、ふかわりょう、既に同局を解雇された、元テレ東の大橋未歩によるパワハラや、人権侵害などの嫌がらせ行為が行われています。
ふかわと大橋も、質の悪いハラスメント行為など日常茶飯事です。
МXの演者や当方らは数年間に渡り、精神的苦痛を受け続けております。
大橋未歩はその人間性からМXを解雇されましたが、一切反省をせずにМXを逆恨みし、ふかわりょうの手を借りて嫌がらせ行為をし続けています。
(テレ東等も似たような理由で解雇されたものと見られる)
解雇時に大橋未歩は「アメリカへ移住するため」と、解雇された事実を隠すために嘘の発表し、年中倭国へ帰国しては、未だに自分を「МXに出演させろ」とパワハラ行為を行っています。
また、これも大橋が隠していることですが、現在の夫とは不倫からの再婚であったことが事実です。
そして既に数年前から、現在の夫に離婚を要求されていますが、これも隠して、さも仲の良い夫婦に思われるよう夫に無理矢理やらせの写真を撮らせるなどしています。
他人だけではなく、夫にすらも人権侵害行為を行う危険人物です。
大橋未歩は大変な見栄っ張りであり、非常に問題の多い人間性のため、金・仕事・信用は一切ありません。
借金癖がなおらず、見栄を張るための借金を繰り返し、現在は借金地獄生活です。
また、ふかわりょうはパワハラ行為等により、2度もМXの番組を解雇されています(5時に夢中、バラいろダンディ)。
バラいろダンディは、ふかわりょうと大橋未歩によるパワハラや嫌がらせ行為が、5時に夢中以上に酷くなったため、МXはやむを得ず番組終了としました。
ふかわりょうをМXから追放することが目的でした。
それでもふかわはしつこくTOKYO МXに執着し、嫌がらせ行為を続け、МX内の他人へ届いた宅配便を、勝手に盗むといった犯罪行為も局内で確認されております。
ふかわとの共演を嫌がり、途中で自主降板、出演回数が激減した演者も複数いました。
ふかわりょうのパワハラ行為はМXだけでなく、文化放送にまで及んでおり、非常に悪質です。
表向きは代打ということで、2月9日の文化放送に出演したふかわでしたが、パワハラ問題で報道された生島ヒロシ氏を擁護する発言をしていました。
自分もTOKYO МXや文化放送で、生島氏以上のパワハラを行っているためです。
2月に開催されたR-1グランプリにふかわりょうが出場しましたが、R-1主催側はふかわのTOKYO МXでのパワハラ行為等を知っていたため、ふかわを決勝進出させず、敗退させました。
ふかわはこういった都合の悪い事実を全てひた隠しにし、視聴者を騙しています。
報道されないことをいいことに、他にも多数の問題を現在もМX内で起こしており、一切反省などしていません。
ふかわりょうと大橋未歩こそ、報道されるべき非常に悪質な危険人物として、業界では有名です。
TOKYO МXも当方も、非常に迷惑しております。
ついには人を死に追いやり、ふかわと大橋の責任は計り知れず、重大です。
全てのメディアに出してはならない人物でしかありません。
この2名によるパワハラや嫌がらせ行為等には、今後もくれぐれもご注意下さい。
このような大勢に危害を加える非常に悪質極まりない人物が存在していることを、多くの方に知って頂きたく思います。
取材・報道のご検討を下さいますと幸いです。
#ふかわりょう #大橋未歩 #TOKYOМX #パワハラ #フジテレビ #ジャンクション #gojimu #TBS #ひるおび #R1 #R1グランプリ #FMヨコハマ #秋田県 #大館市 #とんぶり #アポロの歌 #激論サミット #倭国テレビ #日テレ #TBSラジオ #内部告発 #文化放送 #テレビ東京 #テレ東 #テレビ朝日 #週刊文春 #日刊ゲンダイDIGITAL #おとなりさんラジオ #無名の人生 #ワタナベお笑い #社会課題にアンサーを #XPROJECT #ソフトバンクニュース #jwave #マーキー813 #THE夜会 #NHK #東京新聞 #遠野なぎこ November 11, 2025
毎日新聞 様
【ふかわりょう・大橋未歩による、ストーカー行為など犯罪行為も複数含む、悪質なハラスメント行為について】
難ありタレントのふかわりょうは、TOKYO МX等で同局を解雇された大橋未歩と、自身の所属事務所の知名度を利用した脅しや、パワハラ・セクハラ・当方が発送した他人宛て宅配便を盗む窃盗・当方へのストーカー、付きまとい行為・個人情報漏洩、人権侵害行為等を行い続けています。
ふかわりょうと大橋未歩こそ、報道されるべき悪質な危険人物です。
https://t.co/v99LWw0a3X
↑2025年7月には、こうして遠野なぎこ氏を精神的に追い詰めて病状悪化させ、ついに死者まで出しました。
皆様、お気を付け下さい。
■ふかわりょう、大橋未歩の本性、TOKYO МXテレビへのパワハラ・嫌がらせ行為について
TOKYO МXテレビでは、ふかわりょう、既に同局を解雇された、元テレ東の大橋未歩によるパワハラや、人権侵害などの嫌がらせ行為が行われています。
ふかわと大橋も、質の悪いハラスメント行為など日常茶飯事です。
МXの演者や当方らは数年間に渡り、精神的苦痛を受け続けております。
大橋未歩はその人間性からМXを解雇されましたが、一切反省をせずにМXを逆恨みし、ふかわりょうの手を借りて嫌がらせ行為をし続けています。
(テレ東等も似たような理由で解雇されたものと見られる)
解雇時に大橋未歩は「アメリカへ移住するため」と、解雇された事実を隠すために嘘の発表し、年中倭国へ帰国しては、未だに自分を「МXに出演させろ」とパワハラ行為を行っています。
また、これも大橋が隠していることですが、現在の夫とは不倫からの再婚であったことが事実です。
そして既に数年前から、現在の夫に離婚を要求されていますが、これも隠して、さも仲の良い夫婦に思われるよう夫に無理矢理やらせの写真を撮らせるなどしています。
他人だけではなく、夫にすらも人権侵害行為を行う危険人物です。
大橋未歩は大変な見栄っ張りであり、非常に問題の多い人間性のため、金・仕事・信用は一切ありません。
借金癖がなおらず、見栄を張るための借金を繰り返し、現在は借金地獄生活です。
また、ふかわりょうはパワハラ行為等により、2度もМXの番組を解雇されています(5時に夢中、バラいろダンディ)。
バラいろダンディは、ふかわりょうと大橋未歩によるパワハラや嫌がらせ行為が、5時に夢中以上に酷くなったため、МXはやむを得ず番組終了としました。
ふかわりょうをМXから追放することが目的でした。
それでもふかわはしつこくTOKYO МXに執着し、嫌がらせ行為を続け、МX内の他人へ届いた宅配便を、勝手に盗むといった犯罪行為も局内で確認されております。
ふかわとの共演を嫌がり、途中で自主降板、出演回数が激減した演者も複数いました。
ふかわりょうのパワハラ行為はМXだけでなく、文化放送にまで及んでおり、非常に悪質です。
表向きは代打ということで、2月9日の文化放送に出演したふかわでしたが、パワハラ問題で報道された生島ヒロシ氏を擁護する発言をしていました。
自分もTOKYO МXや文化放送で、生島氏以上のパワハラを行っているためです。
2月に開催されたR-1グランプリにふかわりょうが出場しましたが、R-1主催側はふかわのTOKYO МXでのパワハラ行為等を知っていたため、ふかわを決勝進出させず、敗退させました。
ふかわはこういった都合の悪い事実を全てひた隠しにし、視聴者を騙しています。
報道されないことをいいことに、他にも多数の問題を現在もМX内で起こしており、一切反省などしていません。
ふかわりょうと大橋未歩こそ、報道されるべき非常に悪質な危険人物として、業界では有名です。
TOKYO МXも当方も、非常に迷惑しております。
ついには人を死に追いやり、ふかわと大橋の責任は計り知れず、重大です。
全てのメディアに出してはならない人物でしかありません。
この2名によるパワハラや嫌がらせ行為等には、今後もくれぐれもご注意下さい。
このような大勢に危害を加える非常に悪質極まりない人物が存在していることを、多くの方に知って頂きたく思います。
取材・報道のご検討を下さいますと幸いです。
#ふかわりょう #大橋未歩 #TOKYOМX #パワハラ #フジテレビ #ジャンクション #gojimu #TBS #ひるおび #R1 #R1グランプリ #FMヨコハマ #秋田県 #大館市 #とんぶり #アポロの歌 #激論サミット #倭国テレビ #日テレ #TBSラジオ #内部告発 #文化放送 #テレビ東京 #テレ東 #テレビ朝日 #週刊文春 #日刊ゲンダイDIGITAL #おとなりさんラジオ #無名の人生 #ワタナベお笑い #社会課題にアンサーを #XPROJECT #ソフトバンクニュース #jwave #マーキー813 #THE夜会 #NHK #東京新聞 #遠野なぎこ November 11, 2025
【東京新聞】「わたしたちは犯罪者ではない」 非正規滞在で困窮する外国人と支援団体が「排外主義的」主張に危機感訴え https://t.co/n6YDx1IxVI
非正規滞在って何?不法滞在だろ?
不法滞在は犯罪なんだから犯罪者になってしまうのだよ。排外主義ではなく法治国家として法に則った処置をしたまで。 November 11, 2025
〈社説〉高市政権1カ月 「勇敢」と「無謀」の境界線https://t.co/vVcLUjbZIC
「野党は、内閣支持率が高くても国民の暮らしを苦境に追い込む政策や言動への批判をためらってはならない。高市政権は衆参両院で少数与党であり、野党側が結束して追及すれば軌道修正を迫ることができる。私たち有権者も首相の勇ましい言葉に踊らされず、政策の中身を見極めねばならない。」〜抜粋
東京新聞が、本当に真っ当な事を書いてくれて救われる。
是非、全文読んで下さい!
全ての言葉に頷ける。 November 11, 2025
成田市のいくじなし!引き金を引いて老後資金を失った3万8,000人の投資家に恨まれるのがそんなに怖いのか!怖いよね…。
「みんなで大家さん」造成工事、成田市は許可を取り消さず 配当遅延が問題化する中「4度目の先延ばし」受理:東京新聞デジタル https://t.co/sGXlDKCiwI November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



