東京新聞 トレンド
0post
2025.11.22 18:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
性売買「買う側」処罰化と同時に「売る側は処罰せず、支援の対象に」 売春防止法めぐり支援団体・弁護士が訴え
https://t.co/vVjbHH80pB
東京新聞デジタル November 11, 2025
4RP
>高市早苗氏が「もう質問しないでほしい」発言をしぶしぶ撤回 総務省文書作成者は「レクあった」証言:東京新聞デジタル
あの方は…元々こういう所があったもんな
なんか精神的に未熟というか
https://t.co/Fbf5Lw8sQP November 11, 2025
3RP
◆活動報告
11月20日の記者会見「クルド人関係者による襲撃に対する高木巧介埼玉県会議員と奥富川口市議会議員による刑事告訴の続報」
場所:衆議院議員第一会館特別室
参加メディア:NHK、読売新聞、埼玉新聞、大和新聞、東京新聞、フリーランス記者、川口市民、川口自警団など。
記者会見内容要約
高木議員「11月14日に警察から『この件を厳正に調査した結果、検察送致となった』と、連絡があった。つまり事件性があると認められた。罪名は公務執行妨害、監禁罪、威力業務妨害、暴行罪。クルド人関係者は4名いた」
「6月2日に地方議員たちと西川口(西口)の中華街を周り、芝園団地に行き、そのあとトルコ国籍の問題のヤードに視察に行くと、車を叩かれた。その場を退避すると、車で追尾され、武南警察署でクルド人たちに囲まれた」
「すぐ退避した理由は、以前の経験でクルドヤードに行くと囲まれて恫喝された経験があったので危険なので退避した」
奥富議員「悪いことは悪い。しかし、地域住民は泣き寝入り」
高木議員「事件のあと、警察がすぐ調べてくれたら告訴はしなかった。クルド人の話をすると妨害が入るので、これまで被害者が声を上げ辛かったので、声を上げることで被害者に勇気を与えたいと思った」
「国民に選ばれた議員に罵声を上げるなどは、民主主義への冒涜である」
「検察送致に進展したのは珍しいことである」
諸岡議員「なぜ、告訴に至ったのか。日々地元ではトラブルや犯罪にさらされている。地元の不満を警察に言っても取り上げない。もし誰かが警察に言ったとしたら『誰が言ったのか』と追及される」「県議会に、(クルド人側の)関係者が怒りの声をぶつけにきた」「議員の公務(公道からのヤード視察)を妨害され、黙っているわけにはいかない」「高市内閣は外国人対策大臣は国民が普段感じていることに動いている」「ルールを守る人と共生する。国籍人種が関係ない」
質疑応答(抜粋)
埼玉新聞「参院選以降、外国人問題が取り上げられているが、他の議員などと連携は取れているか?」
高木議員「県議の動きはない。埼玉県議会の自民党は不法滞在ゼロプランをつぶしてしまった」
奥富議員「川口市のトラブルは減ってる実感は無い。不法滞在ゼロプランは着実に実行している」「各省庁には、外国人に関していろいろな窓口があるので、ひとつひとつに算段していく」
諸岡議員「他の地方と連携が進んでいる。他の地方議員から外国人対策会議に活かしていくために、話を聞きたいと頼まれる。」
川口自警団「4つの罪名に当てはまるであろうクルド人の行為はどんなことだったのか?」
高木議員「(高木議員がおおよそで推測することによると)公務執行妨害は、他のヤードにも視察行く予定があったのに、視察を続けることができなくなったこと。監禁は車の中から出て逃げることができない状態だったこと。暴行は、暴言があったこと。威力業務妨害はヤードに行こうとした公務を打ち切りになったこと」
奥富議員「私は外国人に対して、一周してしまっている。最初は共生できると長年努力してきた。(この問題を知ったばかりの記者の)皆さんもスタートはキラキラの多文化共生しようとスタートすると思う。しかし隣に住んだら甘いことは言えない。こちら(倭国)に住むなら、こちら(倭国)のことをよく知ってから来てほしい」
高木議員「7月1日の記者会見でお礼や視察への感謝をいただいた。『声を上げられない』という声を取り上げたことは良かったと思う。外国人排斥ではなく、困った人の意見を聞く。これらの流れは、事件を公表したおかげだと思う」
フリーランス記者「もし不起訴になったら、どうするのか?」
高木議員「7月1日の記者会見でも言ったが、不起訴になったら、最終的には検察審査会に持っていくつもりだ。法律で出来る限りのことはやっていくという心構えでいる」
以上です。 November 11, 2025
2RP
■(東京新聞)《…議事録に復活させることが検討されているようです。…加えて、全文の復活を望みたい国会発言があります。自民党の野中広務衆院議員が1997年に衆院本会議で行った委員長報告です。野中さんは、米軍用地を強制使用するための改正米軍用地特別措置法案を審議する衆院特別委員長でした》 https://t.co/NdBKN71ilh November 11, 2025
2RP
■野中広務元衆院議員《この法律が沖縄県民を軍靴で踏みにじるような結果にならないようにしてほしい…『大政翼賛会』のような形にならないように若い方々に…》。(東京新聞)【<ぎろんの森>野中氏の軍靴演説も復活を】《1940年の帝国議会で日中戦争を批判し、議事録から大半が削除されたままと…》 November 11, 2025
2RP
23万回以上見られていながら、0.1%しか「いいね」がつかない辺り、いかに支持されない記事なのかがわかる。
AERAとお仲間の東京新聞が立民の言い訳を同じ日に流し始めたのと相前後してのこれ。火消しに必死だけども、倭国国民相手に言い訳するではなく、中国へファクトを説明しに行ったらどうなのか? https://t.co/mDc6qXGEvu https://t.co/Tm8Sn3wwzD November 11, 2025
1RP
■野中広務元衆院議員《この法律が沖縄県民を軍靴で踏みにじるような結果にならないようにしてほしい…『大政翼賛会』のような形にならないように若い方々に…》。(東京新聞)【<ぎろんの森>野中氏の軍靴演説も復活を】《1940年の帝国議会で日中戦争を批判し、議事録から大半が削除されたままと…》 November 11, 2025
1RP
@shop_kakiko 高市総理が『何を言っても』上げ足を取られてそうなっていたわけね
東京新聞、神奈川新聞、朝日新聞、NHKはそのための媒体と
旧メディアヤバいな『報道正義』とか何処に行ったんだか November 11, 2025
1RP
■(東京新聞)《…加えて、全文の復活を望みたい国会発言があります。自民党の野中広務衆院議員が1997年に衆院本会議で行った委員長報告です。野中さんは、米軍用地を強制使用するための改正米軍用地特別措置法案を審議する衆院特別委員長でした》(https://t.co/1yxFNsWSGe) November 11, 2025
1RP
■当時、村上誠一郎元総務相は「…民主主義の危機という気がする」と答弁…タカイチ総裁は「コメントすることは差し控える」、N党と「統一会派組んでいない」!? (東京新聞)《立花孝志容疑者逮捕に高市首相「ノーコメント」 自民党内も「縁が切れて良かった」…人ごとぶりがユルすぎて》《この…》 November 11, 2025
1RP
@okada_katsuya 中国がイオンの出店を中止させたら岡田さんが中立だと証明できるかもしれませんけどねぇ。
身内の居る東京新聞記事を出している様では、、国民がどこを見ているか何も考えてませんね。もしかして国民を馬鹿にしてます? November 11, 2025
1RP
@okada_katsuya 弟のいる東京新聞に頼んで自己弁護ですか?
印象操作はもうウンザリなんだよ。。
何がまずいと思って、話題を変えただよ。
そもそも、何度も総理は「すべての状況を鑑みて、判断するべき事案だ」と回答してる。それを細かく取り詰めたのはあんただろ。責任を感じろ。 November 11, 2025
1RP
なんとしても"外国人を排斥する"というような言質を引き出したい東京新聞と共同通信。
小野田紀美外国人共生担当相
「我々は一部のルールや法を守らない外国人を適正にしていくと発言してるのに、それを全ての外国人を排斥するというような"報道をされてしまう"」と
ハッキリ言ってしまうとこ好き♡ https://t.co/10QV06Zcyz November 11, 2025
1RP
「僕のヒーローアカデミア」にまさかのどハマり アニメもついにファイナル…思いをプロデューサーに聞いた:東京新聞デジタル https://t.co/v2t2sz3yUL November 11, 2025
性売買「買う側」処罰化と同時に「売る側は処罰せず、支援の対象に」 売春防止法めぐり支援団体・弁護士が訴え:東京新聞デジタル https://t.co/tvOOUJgqvX November 11, 2025
@danketsu_rentai 発言を撤回したら、我が国は戦争に巻き込まれる。つまり、発言が抑止になっている。なんでそんな単純なことに、おまえらは気づかない?
東京新聞など廃刊で上等
なんなら中国行って売ってこいや November 11, 2025
「高市に誘導尋問した野党が悪い」とか、そんなに簡単に罠に引っかかる首相がトランプやプーチンや習近平と伍していけるのかと。 / “野党に無理くり「責任転嫁」するのが流行中 物議呼ぶ高市首相答弁への援護射撃なのか…脅かされる民主主義:東京新聞デジタル” https://t.co/QD78HWHPlW November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



