朝日新聞 トレンド
0post
2025.11.25 21:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
中国が怒ってるから何?って話なんですけど、そもそも高市総理のせいじゃなくて、朝日新聞のせいで中国は怒ってるんだと思うんですが、朝日新聞に取材しに行ったらいいのに…
https://t.co/4Vn6CHanhB https://t.co/mbb8XDXvRp November 11, 2025
105RP
ご一緒にお仕事をした湯崎英彦広島県知事が退任されます。朝日新聞の取材です。⇒ 有料記事がプレゼントされました!11月26日 11:19まで全文お読みいただけます
退任する湯崎知事の原爆の日あいさつ 込められた父譲りのメッセージ:朝日新聞 https://t.co/pOpzSviW0q #核といのちを考える November 11, 2025
17RP
平井文夫氏は指摘します
「中国の局長が両手をポケットに突っ込んで威張っている映像を見て、『すごいのが出てきたな』と思っていたら、朝日新聞が『中国「説教」の構図、優位演出か』という記事を出した」
「私には『マナーの悪い人』にしか見えなかった」
https://t.co/0wEVAGo7Fw @Sankei_newsより November 11, 2025
14RP
(社説)国旗損壊罪の新設案 窮屈な社会が待っていないか:朝日新聞
ということは、朝日新聞が大好きな国旗損壊罪のある中国・韓国は窮屈な社会だということなんですね。
一部の国を除く先進諸国には刑事罰や罰則があるのですけど、それらの国は窮屈な社会なんですね。僕はそうは思いませんけど。
https://t.co/Y9jFFea5nN November 11, 2025
12RP
減りゆく原発、火力頼み…データで考える、倭国のエネルギーの未来は:朝日新聞 https://t.co/96MgeAjrdO
この記事には2点の問題があります。
①再エネをLCOE比較で「安い」と結論付けるのは、最早明確に誤りだと思います。再エネ導入初期であればLCOE分析でも良かったと思います。しかしながら、現在は出力抑制が頻発し、そもそもどれだけの発電電力量を確保できるのか不透明な時代です。更に、欧州で風力出力不調による火力発電出力増が何度も生じている以上、LCOEでコスト比較はできません。調整力コスト増による電気料金へのインパクトが課題になっているからです。統合コストは国毎に事情が異なり、海外機関では分析が難しい。海外機関の分析を持ってきて「倭国のコスト検証はおかしい」と指摘するのは、誤りです。
②原子力発電に対しては2045年以降に訪れる「寿命」を指摘するのに、再エネに対しては2032年以降訪れる「寿命」を指摘しないのは、記事としてバランスが崩れています。 November 11, 2025
7RP
Colaboが院内集会を開いたのは、倭国で買春対策が進んだ時に自身の手柄にしようという意図があると思います。ところが身内に近いはずの朝日新聞AERAから、倭国国内で買われるでは不足することがわかる記事が出てしまいました。
https://t.co/iEBniQTWww
「ホストに貢ぎたい」と海外で売春する倭国人女性 2カ月で2千万円稼ぐケースも“薬漬け”“暴行”の危険と隣り合わせ
この記事では倭国駆け込み寺が出てきます。Colaboも駆け込み寺もそれぞれ問題を抱える。歌舞伎町で活動する民間の団体で問題がない団体はないとも聞いています。それでも行政だけでは対応しきれないケースがある。もちろん民間でも解決しない。行政と民間の連携が大事であることがわかると思います。そして民間の支援団体は行政と連携しつつ、自身の問題に向き合いどう改善していくか…
目的はあくまで現場の問題の解決。特定の団体や活動家に利益がある活動にしては、現場、当事者の問題の解決を難しくします。 November 11, 2025
5RP
本日の朝日新聞「天声人語」に、『生きることでなぜ、たましいの傷が癒されるのか』(大竹裕子著)への言及がありました。「想像を絶する苦しみや悲しさから立ち直るためには、どうすればいいのだろう。[…]答えは見つからないが、おぼろげに感じたことがある。文化や歴史が異なると癒し方も違うようだと」
https://t.co/aTnJzdctym November 11, 2025
4RP
> 「女性の体を買うことができる社会で女男平等を実現させることはできない。性を売る必要のない社会を構築していかなくては」(朝日新聞「ひと」)
モード・オリビエ先生の取り組みは国会議員の鑑だと思う。
https://t.co/ZrXnseGd8n November 11, 2025
4RP
すごい発見では。竹生島に行ったとき、近くを通ったかもしれない。あの辺りは原始からの重要な場所だったのだろう。
琵琶湖底に1万年以上前の縄文土器 ほぼ完全形 水中スキャナー撮影(朝日新聞)
https://t.co/hbdkkqYtSn https://t.co/RJeRpoF78r November 11, 2025
4RP
これ面白いんだよ😂「中国のメディアに出てくる人達はみんな中共公認のスパイオールスターなんだってさ」高橋洋一氏
・石破茂
・斉藤鉄夫
・鳩山由紀夫
・福島瑞穂
・小西ひろゆき
東京新聞、朝日新聞
#高橋洋一
#スパイ防止法 https://t.co/un2bulM5Sw https://t.co/FLu5DSg93h November 11, 2025
4RP
朝日新聞もだが、米山さんも電力に関してはトンチンカン
再エネをこれ以上作っても、(発電しない時間がある以上)火力発電所は減らせない。結果、設備の二重持ちになるので社会的コストとして見るとコスパ悪いのよ
火力より安いなら三菱商事は洋上風力から撤退するわけないしね https://t.co/N5PrwyIa4Y https://t.co/FhkmO9lfS0 November 11, 2025
3RP
@tv_asahi_news そもそも「台湾を防衛する」などと高市総理は一度も述べていません。
台湾外交部が冷静に分析しているのは当然のこと。
問題の発端は、朝日新聞の印象操作的な見出しに中国総領事が噛みつき、引っ込みがつかない中共が情報戦を展開しているだけの話。
これが現実を冷静に見た時の構図です。 November 11, 2025
3RP
雑記:私の記事は読まなくて良いので、江口先生の記事を読んで下さい
https://t.co/ejICABsoib
島岡まなとか本当にむちゃくちゃで、まともな知性があれば真面目に話を聞く相手でないことは明白なのに、それでも朝日新聞は取材するわけですよ。ジェンダー分野の知的退廃の最たる事例です。 November 11, 2025
3RP
時計の針は2時21分‼️
これは……1211ですねぇ🤔🤔🤔
タイタニックの乗客の懐中時計、3億円超で落札 過去最高額か(朝日新聞) https://t.co/hWbhrwoARF November 11, 2025
3RP
百田さん「また朝日か~…中国は朝日新聞の見出しを見て怒った。…南京大虐殺も、慰安婦問題も、朝日新聞」
有本さん「怒るんだったら、成敗するんだったら朝日新聞を成敗しなきゃいけませんよ。」 https://t.co/p7vJKa9Gr4 November 11, 2025
2RP
朝日新聞❗️
中国の薛剣(セツ・ケン)駐大阪総領事が反応し国際的な緊張が生じた朝日新聞の記事タイトルを、しれっと訂正するな❗️
速報版では、高市首相が中国に武力行使もあり得ると発言したように読める。
朝日新聞のせいで中国が過剰反応したのではないか。
戦前も今も、戦争したいのは朝日では? https://t.co/ruaI0nTs8M November 11, 2025
2RP
瓦礫の山?倒壊家屋の工費解体は95%完了し、天下の朝日新聞サマから「解体し過ぎ」と意味不明なイチャモン付けられてますが何見て言ってます?あと、能登の復旧復興には1兆円以上国費投入してますが、放置って何ですか?貴方の情報アップデートのことですか?(呆) https://t.co/KWIcz11SCl November 11, 2025
2RP
憧れのスケーターは #羽生結弦 さんと仰せの #千葉百音 さん、おめでとうございます。#松生理乃 さんも素晴らしい。先達の技や思いが若い人たちに受け継がれるのが爺にはとても嬉しゅうございます。
千葉百音が連勝でファイナルへ 逆転V、松生理乃は3位:朝日新聞 https://t.co/mCILHN0N4Q November 11, 2025
2RP
今晩は
朝日新聞に改憲派・高市首相の憲法観が載っています。
自由よりも「公の秩序」が大切とし表現の自由も制約できるとした。
人権制約の懸念ある法律次々に関与。
保守系の論壇誌に寄稿で「最も好きな案」としています。
火曜日お疲れ様でした。 https://t.co/bnOEQXgo8M November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



