最低賃金 トレンド
0post
2025.11.29 07:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
最低賃金1121円への引き上げは、
「働く側の賃上げ」ではなく、
倭国経済の構造問題を露呈させている。
記事が示すように、影響は
① 薄利多売の小売業
② 人手不足の飲食業
③ 訪問介護など人件費比率の高い福祉
④ 下請け構造に縛られた製造業
に集中している。
最大の問題は、賃上げのスピードではなく、
価格転嫁が不可能な商慣行と
低生産性を放置してきた制度設計。
政府の狙いは「生産性の低い企業の退出」だが、地域を支えるのはまさにその小規模事業者である。
賃上げだけでは格差は是正されない。
必要なのは、下請け構造・介護報酬・価格交渉力といった
“制度的ボトルネック”の再設計である。
https://t.co/888jnzKzu0 November 11, 2025
19RP
高市政権の経済対策について会見で述べました。
経済対策を打ち出したら、円安や長期金利の上昇が進み、経済が不安定になるのはなぜか。
物価高対策は、限定的・一時的、その財源は国債。しかも暮らしや経済とは無縁の軍事費(防衛費)に補正予算で1兆円以上積みます、という。これでは、「無責任なバラマキ」ではないのか。
アベノミクスを懐かしみ、今は「成長」だと言って、「最低賃金時給1500円」の目標も取り下げた。消費税減税は拒否。
アベノミクスからの13年で、大企業の内部留保と超富裕層の資産は激増。
働く人に富が回ってこない。この歪みの是正に踏み出すことこそ必要。
2025.11.27 https://t.co/rtoqAGbT4M @YouTubeより November 11, 2025
4RP
おはよ🍀
昨夜は1件1件が長くてそのおかげで忙しかったけど売上がいつもより上がってまあ嬉しい
何とか年を越せそうだ
バイト君、バイトちゃん達も頑張ってるから、来年時給上げてあげよう
まあ最低賃金また上がるから上げない訳には行かなくなるんだけど…
ゼルダのおかげで親指崩壊寸前…
今日も頑張る November 11, 2025
3RP
@oo_syahu 自分がいた介護施設も年間休日160日以上+有給10日で正社員週4日勤務を求人に出していましたが、夜勤が18時間休憩3時間で夜勤明けを休日としており、夜勤手当も基本給+1回4千円で最低賃金以下でした🤣
夜勤やらない人は年間休日106日+有給で、普通でした🤣 November 11, 2025
2RP
石破首相
「地位にしがみつくつもりない」
自民両院総会あいさつ全文より
冒頭、2つおわびを申し上げる。1つは、この場に多くの同志の方に集っていただけなかった。議席を得ることができず、多くの方にこの場に集っていただくことができなかった。多くの同志を失ったこと。
選挙は最終的に当然のことだが、総裁たる私の責任だ。そのことから逃れることは決してできない。多くの方を失ったこと、私の至らなさによって失ったこと、そのことは幾重にもおわびを申し上げなければならない。
もう1つは、国民の皆様方におわびを申し上げなければならない。私は昭和61年に議席をいただいて以来、長く地元の皆様方のお力を得て議員を務めさせていただいた。選挙のたびに申し上げてきたこと、それは常に国民の前に謙虚であり、誠実でありたいと申し上げてきた。
常に国民の前に謙虚であり、誠実でありたい。そして公平であり、公正でありたいということを訴えて長年議席を頂戴してきた。ありがたいことだ。
私は昨年の秋を思い出す。岸田総裁が辞意を表明され、総裁選があった。その場で私は申し上げた。今までできなかったこと、いろいろな事情があって、多くの方の血のにじむような努力の末、今の倭国がある。
しかしながら変えなければならないこと、それがたくさんあると、それを変えたいということを申し上げた。
多くの同志の皆さん、国民の皆さんが私にご期待をいただいたのは、石破であれば変えてくれる、そういうことをご期待をいただいたのだと思っている。その思いに応えることができなかったということだ。
期待を裏切ったと、期待外れであったということによって多くの同志を失うことになった。私自身、党内融和に努めてきた。そして少数与党だ。多くの皆様方に、現場の皆様方に、政務調査会の皆様方に、あるいは国対の皆様方に大変なご努力をいただいて、法律案、そしてまた予算案、成立をすることができた。ありがたいことだ。
その時に、ある意味で石破らしさというものを失ってしまったと思っている。それは法案や予算案を成立させるために、それは本当に現場の方々に大変なご努力をいただいた。でもそれが何をやりたいのかわからないという厳しいご批判につながり、多くの同志を失った。
私自身、常に常に悩んできた。私は自民党がもう一度国民の前にやらねばならないことは何か。我が党はどうしてそれに立ち向かうかということをお示ししなければならないと思っている。
第一は物価高だ。これにどう立ち向かうか。選挙の期間中も申し上げた。物価上昇を上回る賃金上昇ということを訴えてきた。しかし今なお労働者の方々の10分の1、700万人近い方々が最低賃金、その近傍で苦しんでおられる。
その方々に本当に物価上昇を上回る賃金上昇をどう実現をしていくか、それをきちんとお示しをしなければならない。そういう方々のために自民党はあると思っている。そういう苦しい方々、目に涙をいっぱいためておられる方々、そういう方々に自民党は応えなければならない。
そして経済のあり方も、これは関税交渉も含めてだ。このことにきちんと道筋をつけていかなければならない。
そして農業政策もそうだ。この令和のコメをめぐるいろいろな問題、このことにもきちんと道筋をつけていかなければならない。
激変する安全保障環境、そのなかで
あくまで倭国の判断で防衛力を強化をしていく
ということを示していかなければならない。
https://t.co/OK4v4cln3Z November 11, 2025
1RP
高市早苗「馬車馬のように働いて働いて働いて…」結果www👇
・裏金問題の棚上げ
・トランプをノーベル平和賞に推薦
・備蓄米廃止して価格高騰
・食品消費税0円を中止
・最低賃金引上げの中止
・服選びでマウント
・G20に遅刻
・26年にわたる自公連立を破壊
・50年にわたる日中関係を破壊 https://t.co/vrZmKxhrcN November 11, 2025
自民党は一刻も早く消滅して欲しいから先の総裁選では小泉進次郎を応援してたけど高市早苗が期待以上に暴走してくれてるのでむしろ小泉より仕事が速いのでは?と己の不明を恥じています
裏金起用
2万円→おこめ券
コメ価格上昇
最低賃金抑制
台湾有事
そんなことより定数削減
さなえすげーよ November 11, 2025
@g1514762 @e_cqwz 少しは補助金や各業界の経営者と話してからポストすべきですよ。
補助金は雇用に必要な環境整備に使った費用の2/3(最大72万)なので何人雇っても変わりません。
外国人に限らず出る補助金も沢山あるので、外国人が増える原因は最低賃金しか払えない業者に最低賃金では暮らせない倭国人が行かないから November 11, 2025
これが普通だとしても、現実的にはこれを実現できるだけの原資、つまり売上利益がない
倭国の消費者は値上げに関して過敏すぎるのも問題
製造原価、人件費、研究開発費など様々な費用を転嫁するなら値上げになるが、倭国では否定される
最低賃金上がって収入増えても、値上げは許さない人ばっかだろ https://t.co/yhIZRWSYZU November 11, 2025
いずれにしても稼ぎは欲しいけれど、扶養のことで毎年この時期にうんうん唸ることは変わらず、時給(最低賃金)ばかり上げられても…で行き詰まってるは行き詰まってまして。
もう特に今年1年は辞めどきをずっと考えている状況なので、いい機会とは思っているけれども。
次がなぁ…どうしたものか… November 11, 2025
----
正直言って最低賃金1500円も達成できない企業なんて要らんわな。年収にしてもたった300万ですよ。 人手不足だから受け皿なんていくらでもある。 現に今まで最低賃金を引き上げしてきたけど、そのたびに雇用...
#ヤフコメ
https://t.co/YIySGosQmw November 11, 2025
イメージとしては、現行のテストプレイ・デバッグの下請け会社でバイトが最低賃金でやっているような業務の数々を、より多くの人がベーシックインカム参加条件を満たすための営みとして毎日コツコツやるような感じの世界観。当然、みんなが同じ条件でプレイしていたら意味がないので異なる条件になる。 https://t.co/gb0N3tXhVz November 11, 2025
はい、就労支援の続きです。
A型は、自治体の定める最低賃金は支払われていますが、一般就労が出来る障害者の囲い込みがありますね。
現在は、法的に厳しくなったようで、問題はB型の方です。補助金は倭国国民の税金で賄われていますが、補助金目当てで参入する法人もある
税金ですからね https://t.co/Yg2k9nqJtE November 11, 2025
「最低賃金1千円超え、3→8都府県に」って47都道府県あってたった8件。余りにも少なすぎると思わない?この状況でも情弱な人たちは低賃金重労働な求人情報を奪い取る努力をしている人たちが大半だろう。同じ努力をするなら「自ら稼ぐ」ほうにスイッチしてみた方が絶対に良くない? November 11, 2025
@oknawasisa うーん💦
沖縄県の最低賃金、
952円から71円で、約7.46%のアップですよね💦
雇用側からしたら、結構、きついと思います。
もし、これが消費税だったら😱 November 11, 2025
しんぶん赤旗11/28
ギグワーカー 最賃保障へ
労組とウーバーなど合意
オーストリア 世界で初
オーストリアで食事宅配事業を展開するウーバーイーツとドアダッシュの大手2社と、オーストリア運輸労働組合TWUは、スマートフォンアプリを介して働くギグワーカーに最低賃金を設ける事で合意。世界初。 https://t.co/yORanPNMq6 November 11, 2025
田村智子委員長
ズバリ‼️「物価高から暮らしを守る柱ない」
ーー高市政権の補正予算案を批判
1つ1つ頷いてしまう
・消費税減税を拒否した
・時給1500円の最低賃金の目標さえ取り下げた
・20兆円を超える大軍拡の暴走が始まった
・その他
ーーアベノミクスの失敗を直視することこそ必要
「赤旗」1面 https://t.co/eu4aOrNRkz November 11, 2025
絆ホールディングスが行ってきた不正は許しがたいこと😠ではあるが……
一方で、「最低賃金以上は稼ぎたい」&「在宅勤務を希望する」障害を抱えた人たちの働き場が少ない現実が背景にある。
拙著第3部の「障害のある人もない人も同一賃金で共に働く」社会的事業所は限られた地域(地方行政)の制度だ。 https://t.co/YPbcPdIGfu https://t.co/nh3C2zuScM November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



