1
暫定税率
0post
2025.11.27 20:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
Q.政権に入らなかった国民民主党はだらしないとの論説あったが
榛葉幹事長「入らなかったから(年収の壁、暫定税率廃止)達成した。納税者の立場で政府に政策実現させる、これで一番ハッピーなのは国民。 でもそれだけ与党になってくれって期待があるって分かっただけすげえなと」
ほんと良い野党。 https://t.co/tcrG7skvci November 11, 2025
16RP
ちょっとした日常を撮影しようと春香と千早にカメラを向けるが、ガソリンスタンドの価格の方が気になってしまいついついそっちを撮影してしまうプロデューサー
#MYニチハヤ
#天海春香、#如月千早、#暫定税率廃止 https://t.co/GdTVJ4uqy7 November 11, 2025
7RP
@masirito22 こんな発言を平気で行う高市の何処に指示率を上げる要素があるというのか。
企業との癒着はOK
裏金はOK
自分達の昇給はOK
定数削減で民意の汲み上げも削減
暫定税率廃止のかわりに増税しようぜ!
中国とは徹底的にやりあおうぜ!
ってまさに国難内閣。 November 11, 2025
4RP
全文文字起こし①
国民民主党代表の玉木雄一郎です
まず冒頭
総理にお礼を申し上げたいと思います
ガソリンの暫定税率の廃止
これは我々が2021年の
衆議院選挙から訴えてきていた
ガソリンの暫定税率の
廃止でありますけれども
最後総理のリーダーシップもあって
年内廃止が決まりました
また明日からまた5円下がって
12月11日にさらに5円下がって
25円10銭下がって
12月31日に暫定税率廃止
減税とスイッチするということで
本当にこれは多くの
特に地方で車に乗っている方が
望んでいたものでもありますし
軽油も総理の思いもあって
廃止になりました
物流コストが下がって
物価を引き下げる効果も出てくると
いうことで
実現できたこと
私も嬉しいと思いますし
総理をはじめ
与野党の
各党の議員の皆さんのご尽力にも
感謝と敬意を申し上げたいと思います
実はこのガソリンの暫定税率の廃止は
昨年の12月11日
我が党の榛葉幹事長と
当時の自民党森山幹事長
そして公明党西田幹事長の
3党の幹事長で合意した
三党合意の1項目でありました
私たちはこの3党合意が
実現できるのであれば
政治の安定のための環境づくりに
協力するということは
代表質問でも
私は申し上げたところであります
ただもう1つ大切な課題が残っています
いわゆる
年収の壁の引き上げであります
改めてまず総理に確認をいたします
この3党合意のもう1つの約束である
いわゆる103万の壁を
178万円を目指して引き上げる
しっかり守っていただけるかどうか
確認をいたします
高市総理
三党合意でのお約束ですから
様々な工夫をしながら
しっかりと一緒に
関所を乗り越えてまいりましょう
と言いますのは
やはりですね
政治の安定とても大事でございます
お力もお借りしとうございます
そして玉木代表がおっしゃっている
手取りを増やす もちろん賛成です
そして今経済を成長させるためには
この働き控え
これは何としても
少なくしていかなきゃいけない
そういった政策目的が
一緒でございますので
しっかり目標に向けて共に
歩んでまいりたいと思っております
玉木氏
ありがとうございます
一緒に関所を乗り越えていきたいと
思います
改めて確認します
この3党合意で書いた
178という根拠について
改めて確認したいんですが
総理の認識を伺います
なぜ178 3党で合意したのか
高市総理
国民民主党さんのビラに基づくと
最後に基礎向上が引き上げられたのが
平成7年でございます
その時の課税最低限103万円
これに最低賃金の上昇率
これを掛け合わせて出された数字と
承知をいたしております
玉木氏
正確なご理解ありがとうございます
実はこの年収の壁の引き上げは
2つの政策目的があります
1つはインフレ等に合わせて
控除額を引き上げていって
まさに今出費が物価高で増えてますね
ですから控除額を上げることによって
まさに手取りを増やして
出費が増えていることに対して
手元に残るお金を増やしていこうという
物価高騰対策としての意味が1つです
もう1つはいみじくも今総理に
御言及いただきましたけれども
最低賃金等が上がっていく中で
控除額を合わせて引き上げていかないと
いわゆる課税最低限の下で
就業調整をして
分かりやすく言うと働き控えをして
その下に年収を抑える方が
何百万人いらっしゃいます
私は高市総理の進める成長戦略
大賛成です
ただこれも率直に申し上げます
ボトルネックであると思うのは
人手不足です
どんなにお金を積んでも
どんなに工場を建てようとも
どんなに設備を動かそうとしても
最後動かしたり作るのは人ですから
それが十分働けない
働きたいけど働けない
稼ぎたいけど稼げない
この制約を取ることが
難しい言葉で言うと
労働投入の制約を取ることが
成長戦略を実現するための
私は必要条件だと思っています
ただ総理の答弁を聞いていると
基礎控除はインフレ物価上昇のみに
連動させてあげるということが
この間の答弁でもあります
もし政策目的としての
働き控え解消ということに
御理解いただけるのであれば
インフレに連動させるのは
もちろんのこと
最低賃金をはじめとした
賃金上昇率も加味して
控除額を上げていかないと
この働き控えは
解消されないのではないでしょうか
ぜひインフレに加えて
最低賃金の上昇率も加味した
控除額の引き上げ
そして178万円を目指して
引き上げることを
ぜひ実現していただきたいと
思いますが
いかがでしょうか November 11, 2025
「税収増でも国民生活は楽にならないとの声」「税金の使い道に納得できる説明を求める」 - 税収増加と国民生活の関係..
(過去最高の80兆円。
暫定税率廃止の代替え案確定なしので地方自治体含め後から増税の可能性では。
26年1月に″倭国近海の″日米レアアース採掘開始。
https://t.co/ZXvA2KMtTo November 11, 2025
@TORA_doru 暫定税率廃止はありがたいが、イコール物流の単価が下がるという表現は訂正してほしいところですね。
きっちり訂正して貰った上で、【適正原価】の告示を急いで欲しい。じゃないと、荷主から本当に真顔で運賃は下がるでしょ?って言われちゃうから。 November 11, 2025
ガソリンの暫定税率廃止に伴う補助金の増額で値下がりした価格を見て、ガソリン高いなぁってプチストレスをずーっと感じてたって気づいた😥
このプチストレスが無くなるだけで全然違う、、🥹
次はお米を買う時の「高いなぁ、はぁ😔」が無くなってほしい😢 November 11, 2025
@takaotakataka12 議員定数削減一年先送りにされてるけどね。
最初は副首都、社会保障改革の2つと言ってたのに後回しにされて謎に出てきたのが議員定数削減
なのに議員定数削減まで先送り。
何がしたいんだ?笑
玉木は暫定税率年内廃止の方法を高市に直接提案して玉木の案がそのまま使われて年内廃止決めたけど? November 11, 2025
原田さん、質疑お疲れ様です
冒頭のトリガー条項凍結解除に関して国民民主党の振り返りよかったです。
運輸事業の軽油引取税の暫定税率廃止された後も交付金維持するための対策は何なのかいつ頃やるのかきいてくれたのはものすごくいい質問だなと思いました
今後も頑張って欲しい
@HaradaHidekazu_ November 11, 2025
立憲民主党は、自分たちの手柄でもないことを大々的にアピールする汚い政党。
暫定税率廃止を訴え続けたのは国民民主、三党合意をまとめたのは自民・公明・国民民主、そして実行したのは高市政権。
それなのに成果を横取りして国民に見せかける立憲は、国益より自己顕示欲優先。
国民のためにも早く消えてほしい。 November 11, 2025
ガソリン税の暫定税率廃止
新橋SL広場での演説
国民民主党らしくないポスターだと思ってよく見たら立憲民主党で横転。。。 https://t.co/b8P4nJv8Z6 November 11, 2025
ガソリンの暫定税率廃止して
税収過去最高って
詐欺じゃねーか💢🔥
車乗らない人はそもそもガソリン暫定税率廃止したってなんの関係もない
賃上げした分、税金増やして
手取り減少してんじゃないの⁉️
倭国を破壊する在日政治家💩🇰🇷🇨🇳を総辞職させろ‼️
https://t.co/B9KVANVqrk https://t.co/paPZZIiRNq November 11, 2025
コストコのガソスタでハイオクが161円…笑
暫定税率が徐々に下がってきている印象。
一時期、L/200円近くだったので激安に感じます✨
ありがたや..🚗 https://t.co/sgUPMN4uQX November 11, 2025
帰宅しました~✨
ヽ(´▽`)/
久しぶりにガソリン入れたら、リッター148円‼️
段階的だから、暫定税率が無くなったら夢の130円代もあるかも⁉️
これわ嬉しいぞ🎵
増税メガネやピッコロ大魔王が「財源ガ~!財源ガ~!!」って廃止する気ゼロで、年間税収だけ記録を伸ばして❗
( '-' )ノ)`-' )バシッ https://t.co/FtaHyeCckW November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



