インフレ率
0tweet
2025.01.12
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
バブル崩壊後に本当に放漫財政を続けたなら、景気なんてさっさと回復してまともなインフレ経済になり、少なくとも円建ての名目GDPはしっかり拡大している。
・長期に渡る世界最低の自国通貨建て名目GDPの成長率
・長期に渡る世界最低のインフレ率
・就職氷河期… https://t.co/rGgsg78hL9 January 01, 2025
12RT
ドル円が今年200円を超えて米5kg1万円以上になりそうな雰囲気を感じる。
給料はインフレ率に到底追い付けず、生活困難者が続出しそう。
職業無職ビットコイナーなら海外でも生活出来るが、国内労働者は今のうちに食料備蓄を進めないと政府配給食の🍠を毎日食べる事になるかも? January 01, 2025
7RT
たぶん自民支持者の中には、インフレ率0%もデフレと同じとわかってない支持者が多数含まれてると思う。
むしろ物価上がらなくて万歳が多い感じ。
愚かなことに、経済がどんどん縮小していく地獄の道を自ら選んで進んでる。
なんでインフレ・ターゲットが2~4%なのか全く理解できないのだろう。 https://t.co/lBC4cWHAIk January 01, 2025
7RT
そう思う一方、不良債権問題が解決すれば経済やインフレ率が復活すると思っていたけどそうはならなかった経験もあり、私は断言はできないと感じています https://t.co/GaUUjmWMK7 January 01, 2025
6RT
@nikkei 米の輸出政策しながら減反政策して農作物の価格を押し上げて意図的にインフレ率を維持しようとしてるんだよね。
米は基礎食品だから米価格を上げると経済指標のCPIに影響しやすいから日銀は利上げできる根拠作りができるんだよ January 01, 2025
6RT
財務省は「国民の敵」です。
それはそうですよね。
1997年以降27年間に亘る
緊縮財政と規制緩和と構造改革という
世界最低の政府支出伸び率で世界最低の成長率で
デフレで他国と経済成長率が差が付いて
インフレ率でも差が付いて
実質実効為替レートは下がり続けましたね。
https://t.co/V70O1GtKtS January 01, 2025
6RT
朝日のアベノミクス批判の連載見てるが批判の仕方が無茶苦茶で「批判するにしてもインフレ率を伸ばせなかった事とか、あるだろ!」と頭抱えたわ。
批判しているマスコミがこれかよと。 https://t.co/sR60O7mmc4 January 01, 2025
3RT
@himuro398 財務省は解体してAIに仕事任せましょう。国民のためにもっと効率的に質の高い仕事すると思うので。
インフレ率読んだり、金融政策はまだ人間にしかできない要素が多いので、日銀は残す(金融業界寄りの植田総裁から新しい人に入れ替える条件で) January 01, 2025
3RT
それこそ数年前から予測されてた事。
他国との経済成長率の差からのインフレ率の差で
実質実効為替レートは下がり続け円安で買い負け
現地とのインフレ率の差と円安で輸入物価高騰で
コストプッシュインフレになる事は
コロナ過やウクライナ紛争でサプライチェーンが
不安定化しなくても遅かれ早かれ。 January 01, 2025
3RT
足回り異音点検修理
フロントアッパーアーム
ボールジョイント部ガタだぬ
生産廃止だったはず?だけど
なんか復活してたっぽい
もちろん廃止になっちゃった部品も多いけど
トヨタは値上げ幅も
インフレ率程度で助かるね 😇 https://t.co/SR3NPYLh7m January 01, 2025
2RT
楽しく拝聴
@WTNBYSM443 @adachiyasushi
番組内で紹介なさっていた需給ギャップ
日銀推計の需給ギャップは20年2Qから18四半期連続マイナスです…
基調的なインフレ率の指標は5ヶ月連組で3指標とも2%割れ https://t.co/2KBZw77Web https://t.co/iabXzt6UtQ January 01, 2025
2RT
@YoichiTakahashi @zakdesk コレ、自民党だけじゃなく、他の党も言ってるんですよね。
立憲なんか、インフレ率0%程度で最低賃金1,500円にするとか言ってるし。 January 01, 2025
2RT
インフレ率が高いと、今のうちに買っておかないと将来値上がりしてしまうという心理が働いて、個人消費を喚起しやすいという側面があると思います。デフレはこの逆で貯蓄しておいた方が得となりますね。倭国は恐らく世界一貯蓄性向の高い国なので、インフレ率は諸外国より高めの方が良いでしょうね。 https://t.co/gIzxZOjDNG January 01, 2025
1RT
長期金利と株式益回りの関係、長期編
1970年からのチャートでは、ほぼ連動している。
参考にPERの過去最低年ランキング。
長期金利10%超えの1980年近辺だとPER7倍くらい。
第二次大戦直後もPER一桁でランクインしているが、この時もインフレ率は10%近かった。
今後インフレがどうなるか凄く重要。 https://t.co/TNtU2ScQ86 https://t.co/LX0SWKdB6S January 01, 2025
1RT
名目成長させればいいんだという人がSNSで多いということは、ある意味貨幣錯覚は正しいのかもしれない。名目賃金が上がったときに嬉しいのも同じで。問題は「名目値効果」を許容できるインフレ率ってどれくらいという話になる。それは効果がどんなものという話でもある。 https://t.co/6FFJYXCzc3 January 01, 2025
1RT
倭国人って銀行好き過ぎ🏦
額面金額は保証されるけど
インフレ下では貨幣価値としては下がるってことは学校で教えた方がいいんじゃ...?
(インフレ率以上の金利が付けば別)
100万円預けるより7万で銀行株買ったほうがリターン大きいし
今の高校でのマネーリテラシー教育ってどのレベルなんだろ? January 01, 2025
今の政府発表のインフレ率ですら、本当なのかどうかも分かりません。
体感的には10%くらいインフレしているように感じます。
こんな調子でインフレしていったら、数十年後の現金なんてほぼ紙切れに・・・ January 01, 2025
@shirakawa_love デフレよりインフレの方が余程マシです。(ただし最低限インフレ率程度の賃金上昇が必要ですが)
デフレ下でどんなに金融緩和しても、実質金利が高くなって、デフレスパイラルから抜けられなくなってしまった、あの苦しみをもう忘れたのでしょうか?
就職氷河期がもっと続けば良かったんですか?… January 01, 2025
インフレ率3%,資産運用7%を想定して,現在価値で老後の年間消費400万円が必要な場合に,年金が200万しかもらえない場合に不足分を金融資産から取り崩す場合のシミュレーション.
65歳時点で7000万円くらいあれば80歳くらいまで大丈夫そうで,43歳時点で必要な元手は950万~1000万円くらい…? https://t.co/Xg6yzPmqs3 January 01, 2025
@miwa_renrui 生産量増やしたいなら国がまず生産者に投資をする。例えば生産者増やす為に農家に対して減税措置、緩和施策をとる。(国が生産者が作った物を直接買い取る)
インフレ率は物、国民が生産するサービスの供給能力のバランス。物の供給量が減る=価格高騰(インフレ) January 01, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。