インフレ
0tweet
2025.02.04 11:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
石破茂が「消費税を止めるとか下げるとか、そんな事で世の中パッとバラ色になるとかそんな簡単じゃありません」と言ったけど勘違いも甚だしい。
「いま漆黒の地獄だからせめてグレーにしてくれ」って話なの。コストプッシュ型インフレで他に何が出来るのか逆に教えて欲しい
@shigeruishiba
@jimin_koho February 02, 2025
15RT
結局金融課税の総合課税化がゴールなんよ。これは与党野党全員一致しているから、最終的に達成されると私は読んでいます。最初は分離課税も残しつつ、次に○○万円以上は総合課税一択と富裕層のハシゴを外し、最後は総合課税の税率を上げる。住民税と75%まで上げて、極度のインフレでも起これば、富裕… https://t.co/12aB6ihKpJ February 02, 2025
3RT
予算委員会の米山さんの質疑を見ていると石破内閣の認識は
デフレでもない
インフレでもない
どっちでもないわけでもない
ということになるのですが、それでいいのでしょうか February 02, 2025
3RT
石破首相
・今倭国経済はデフレでないがインフレかどうか決めつけない
赤沢経済財政相
・現在デフレの状況でない
植田日銀総裁
・現在はデフレではなくインフレの状態にある
・消費者物価総合が安定的に2%に行くことを目指している https://t.co/guj9LaXI8j February 02, 2025
2RT
植田日銀総裁:
消費者物価総合が安定的に2%に行くことを目指している
現在はデフレではなくインフレの状態にある
赤沢経済財政相:
現在デフレの状況でない
石破首相:
今倭国経済はデフレでないがインフレかどうか決めつけない February 02, 2025
2RT
@redbear2014 #財務真理教
アベノミクス(金融緩和)
積極財政(海外ばら撒き、無駄な公共事業)
デフレ脱却インフレ化(円安ドル高・物価高)
「緊縮財政政策の財務省が全て悪い」
と主張しますが、官僚主体の大蔵省は解体
政治主導の財務省を設立
つまり、悪いのは全て政府 https://t.co/rwkkMNns39 February 02, 2025
1RT
倭国ヤバい。
働いたら税金で奪われる。
貯金してもインフレで目減りする。
投資しても金融所得課税で奪われる。
「正直もう、うんざり…」
でも、文句を言っても何も変わらない。
”行動しない人”はマジで搾取され続ける。
変えられるのは、自分のお金の守り方だけ。
今すぐ絶対にやるべきことは… February 02, 2025
1RT
こんな事をしていたら特に中国やらは税金踏み倒すから財政破綻して、公共インフレの整備が出来なくてゴーストタウンに成るから見てたら良い
政治が介入すべきなのに遣らない頼りに成らない政府は政権交代だ
二度と自民党・公明党・国民民主党・立憲民主党・維新・れいわ・社民・共産には投票するな! https://t.co/PLLiDLdpGl February 02, 2025
#国会中継 #予算委員会
デフレではない、デフレは脱却していない、いつデフレに戻るかわからない状況、だからインフレとも言えない
みたいな石破の答弁だと思うんだがw
何じゃそれw
ていうか、デフレではない、と、デフレは脱却していない、が両立するのが怖いw February 02, 2025
言っていい?
今のパズドラマジつまらない
やる気のない運営と能力不足の山本😪
インフレ以外新要素全くなくて、ただただキャラをループさせよって
ゴミみたいなシンクロ覚醒条件と改悪した交換所
スタッフが実際このゲーム好きじゃない、やってないという事実はちゃんとユーザーに伝わった February 02, 2025
紹介できなかったハニエル初登場会話
ざくアク最初期の魔法マジックミサイルでシノブさんのバリア破壊するシーン好きなんですよね、インフレを感じて https://t.co/UlGT5huTPW February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。