1
インフラ
0tweet
2025.02.04 14:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
増税政治家:減税すれば道路に穴が開くぞ!
*過去最高の税収*
*それをインフラに殆ど使わず、票田にばら撒きするのみ*
道路: https://t.co/dUJX7pILLM February 02, 2025
52RT
下の画像を見てほしい。少し小さいが、左側に男達の集団がいる事が分かるだろう。泥まみれになってインフラ復旧に従事してくれているのはみんな男達だ。女など1人もいない。フェミどもよ、アファーマティブアクションだクオータ制だなどと喚いて女性の社会進出を望むなら、今すぐこの現場に参加しろ! https://t.co/L391JL7w3b February 02, 2025
14RT
USAIDが潰されそうな件、倭国でも超内向きな政治家がトップに立ち、「JICAを潰せ」と言い出す可能性はないわけではない。インフラ系の円借款は大手企業も恩恵に預かってるしリターンもあるので潰されないだろうが、技術協力系はなかなか成果が目に見えないので、減らせと言いやすい。USAIDの件を見てい… February 02, 2025
7RT
税収が過去最高なのに
なんでいまだにコストカットばかりなんでしょうか?
なんで高いガソリン税を払っているのに道路が陥没するような大事故が?
いったいあといくら税収が増えればまともなインフラ整備が?
#財務省解体
#財務省廃止
https://t.co/Z3skQ90W8E February 02, 2025
6RT
韓国メディアに掲載された、済州SK FCの元韓国代表MFナム・テヒ(33)のインタビュー記事。ナムは「カタールで長くプレーしたが、横浜が魅力的だった」「サポーターの雰囲気やインフラを通じてたくさん学び、楽しかった」「再びサッカーの熱が燃え上がった」と話したとのこと。https://t.co/SjPOstUQYs February 02, 2025
5RT
今回の「ももいろインフラーZ」のテーマは「災害復旧・復興」
阪神淡路大震災や東倭国大震災,そして昨年の能登半島地震の復旧復興に関わった人達がどんな思いと技術でどんな決断を行ったのか…普段語られる事の無い現場の実態に「インフラ戦士」のももクロさん達が迫ります.
https://t.co/cjs0RLs723 February 02, 2025
3RT
国民民主党はソフトで口当たりのいいバージョンの維新ですね。一皮向けば中身は同じ。竹中平蔵の子分。やってるフリの裏側は利権とごっそり中抜きの新自由主義。行政サービス・インフラ・人々の暮らしはスカスカに。
自国維公はどこまで行っても「地獄行こう」でしかありません。 https://t.co/Kq1Y65kU9F February 02, 2025
2RT
当然ながら、2010年代以降は空気を読んだのか報道機関もあからさまに公共事業批判をしなくなりました。しかし時は遅いです。20年の間に建設産業は弱体化、予算削減でインフラも危機的状態です。報道機関はインフラ老朽化と真顔で言いますが、その昔どんなことを言っていたのか思い出すべきです。 February 02, 2025
2RT
@nippon_ukuraina 昔のわが国は土地が足りなくて海外へ移住をせざるを得ませんでした。
今や郡部には相当な土地の余力が有ります。
医療とインフラを整備して家族が敷き地500坪ほどの家に住む事ができるようにするべきです。
人口は後から付いて来ます。 February 02, 2025
1RT
パレスチナ。南部に避難していた人たちが北部に帰り、新たなフェーズに入っている。インフラが壊滅的、水がない、物価はぜんぜん不安定でやはり高め、ガレキの撤去が進まないと生活はおろか、なにもできない
1度北部を見に行ったが、やはり南部の元のテントで生活ることを選んだ家族もいる February 02, 2025
1RT
建設現場をもっと効率的に、もっと安全に、そして楽しくしたい♪
そんな取組・技術を紹介していきます。
様々な建設現場で取り組んでいる省人化・省力化につながる技術を、どんどん紹介して、どんどん広がっていくことを目指しています。
#インフラDX #新技術 #省人化 #省力化https://t.co/iY2n25CdCV https://t.co/2fPpC5AYW1 February 02, 2025
1RT
新幹線で6時間ちょい
中国ちほぉ〜仙台
約1200キロ
フランスパリからドイツ、チェコを超えてポーランドワルシャワ手前迄の距離
倭国って意外と広いのに交通インフラ超絶最高
ヨーロッパを陸路で旅すると距離感と地理感覚が彼らとの違いに気付くん
安全保障的感覚が倭国人とは違うん https://t.co/kJrCDKLU9K February 02, 2025
1RT
【新規要員のご紹介】
採用順調につき、正社員11名営業
中でございます🌸※まだ最低10名増えます
------------------
【3月】PM/PdM/新規立ち上げ/リモート併用
【3月】COMPANY導入/PM/要件定義~運用保守
【3月】インフラPMO/常駐可
【3月】SAP(SD)/要件定義/アビーム/常駐可… February 02, 2025
1RT
2018年12月、習近平はパナマを訪問し、同国を訪問した初の中国指導者となった
習近平と当時のパナマのバレーラ大統領は、貿易、観光、司法協力、インフラプロジェクトに関する19の協定に署名し
自由貿易協定(FTA)に関する協議も始まった February 02, 2025
1RT
https://t.co/4NqM775DwW
続き➂
民営化企業が事業を運営すれば効率が同水準なら民営化企業の提供する事業の利用料金は利潤の分だけ必ず高くなる
民営化しようが公営で事業継続しようがインフラ整備に要する費用は同じ
利潤追求がないから公営の方が安い利用料金提供できる
親方日の丸で事業を続く④ February 02, 2025
1RT
鈴木建設(埼玉県川口市)(@suzukicon)様より
1月プレゼントキャンペーンにて、
『Amazonギフト券 1000円分』を頂きました!
下水道工事を主体としたインフラ業務に
携わっており、最新のデジタル技術を
積極的に活用されています✨
この度はありがとうございました☺️💚
大切に使わせていただきます🍀… https://t.co/AVIPaL7ABy February 02, 2025
1RT
数日に一回の洗濯で水量を最低にして洗いと濯ぎの回数一回にして洗うと黒いカビが出てくるので本当はやりたくないんだけど。洗濯槽ヤバイよ。
道路が陥没するだけで広範囲にインフラの多大な影響が出る。アニメでよく大型ロボなどが陥没させてますが、どういう影響が出るかはあまり描かれて無いね😑 February 02, 2025
インフラエンジニアはトレンドは大きく変わらないから一度身につけたスキルへの影響はほぼないけど、基本的に少人数での対応が多く専門性を高めていく必要があるのと全ての仕事においてかなりの慎重さが求められるのが大前提のため、開発より人を選ぶけど合う人にはめっちゃ合うって感じと思ってる。 https://t.co/fie1vwo9Lm February 02, 2025
@jcraft35548557 持てる資金力要するに資産を全額投入して全産業の生産性向上すなわち徹底した機械化,行政から民間まで徹底した簡素化を行ない十分な余力を福祉高齢者子育てなど非生産部門に投入する。国土改造を伴うインフラ整備を行なう。大昔に聞いたような・・・角栄? February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。