1
インフラ
0tweet
2025.02.04 16:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
増税政治家:減税すれば道路に穴が開くぞ!
*過去最高の税収*
*それをインフラに殆ど使わず、票田にばら撒きするのみ*
道路: https://t.co/dUJX7pILLM February 02, 2025
66RT
下の画像を見てほしい。少し小さいが、左側に男達の集団がいる事が分かるだろう。泥まみれになってインフラ復旧に従事してくれているのはみんな男達だ。女など1人もいない。フェミどもよ、アファーマティブアクションだクオータ制だなどと喚いて女性の社会進出を望むなら、今すぐこの現場に参加しろ! https://t.co/L391JL7w3b February 02, 2025
9RT
今回の「ももいろインフラーZ」のテーマは「災害復旧・復興」
阪神淡路大震災や東倭国大震災,そして昨年の能登半島地震の復旧復興に関わった人達がどんな思いと技術でどんな決断を行ったのか…普段語られる事の無い現場の実態に「インフラ戦士」のももクロさん達が迫ります.
https://t.co/cjs0RLs723 February 02, 2025
5RT
韓国メディアに掲載された、済州SK FCの元韓国代表MFナム・テヒ(33)のインタビュー記事。ナムは「カタールで長くプレーしたが、横浜が魅力的だった」「サポーターの雰囲気やインフラを通じてたくさん学び、楽しかった」「再びサッカーの熱が燃え上がった」と話したとのこと。https://t.co/SjPOstUQYs February 02, 2025
5RT
国民民主党はソフトで口当たりのいいバージョンの維新ですね。一皮向けば中身は同じ。竹中平蔵の子分。やってるフリの裏側は利権とごっそり中抜きの新自由主義。行政サービス・インフラ・人々の暮らしはスカスカに。
自国維公はどこまで行っても「地獄行こう」でしかありません。 https://t.co/Kq1Y65kU9F February 02, 2025
4RT
「ホワイトカラーから見た世界」という印象のポスト。現業にリモートワークの概念など最初から存在しないので、この考え方だと現業が潰れてインフラが崩壊する。リモートワークがどうとか言っている高学歴ホワイトカラーの地位をガッツリ下げて現業と逆転させないと社会を維持できなくなるだろう。 https://t.co/oxVEsPVzis February 02, 2025
4RT
税収が過去最高なのに
なんでいまだにコストカットばかりなんでしょうか?
なんで高いガソリン税を払っているのに道路が陥没するような大事故が?
いったいあといくら税収が増えればまともなインフラ整備が?
#財務省解体
#財務省廃止
https://t.co/Z3skQ90W8E February 02, 2025
4RT
USAIDが潰されそうな件、倭国でも超内向きな政治家がトップに立ち、「JICAを潰せ」と言い出す可能性はないわけではない。インフラ系の円借款は大手企業も恩恵に預かってるしリターンもあるので潰されないだろうが、技術協力系はなかなか成果が目に見えないので、減らせと言いやすい。USAIDの件を見てい… February 02, 2025
3RT
たくさん税金を治めてますがインフラ整備に使うはず道路整備事業のお金まあるはず国土交通省は働いてますか 媚中で中国に行く暇があるんですね 道路の陥没で120万人がお風呂 洗濯 料理できないでいるガソリン税も二重課税されているのに公明党働いて下さい https://t.co/n2QZAEdxe8 February 02, 2025
2RT
「倭国のインフラ整備を怠った責任」を政権で問うならば、割合としては「自民党政権:民主党政権=97:3」くらいだろうよ。「97」の責任を無視して「3」に転嫁しようとする、「お前の性根」を批判しているのである。批判対象は、「お前」だ。 February 02, 2025
2RT
外国の難民を受け入れる予算があるなら減税もしくは経済対策、インフラ整備など倭国人のためになることを実行してほしいですね。難民が川口のクルド人みたいになりそうな気もしますし…💧
石破首相
「政府としてガザ住民の受入実現に向けて努力したい」
https://t.co/MadIFWbG0t February 02, 2025
1RT
「侵略軍に破壊された地域への帰還から約一週間、ジャバリア・キャンプやガザ北部の地域の住民はインフラも破壊された中で、過酷な生活をしいられている。
瓦礫の中で生活し、援助もない中で飢えや病気に直面している。
瓦礫撤去、テントや移動式住居の導入の遅れが、彼らの悲劇を更に悪化させている」 https://t.co/NRyepxTtf7 February 02, 2025
1RT
水道の耐震化経費 国が責任を持ってやって貰えませんか?
本当だよ 八潮市の例を見てたら
他人事ではなく
佐世保なんか
全国で4番目ぐらいに古い水道管?
下水道管?とか だったと
公共インフラに金を出さんと
佐世保 ボロボロに
国が金を出せ!
頑張れ 八幡愛
#国会中継 February 02, 2025
1RT
被災地復興よりインフラ整備より万博を優先するような国ですよ。
国民生活の質の向上よりもアメリカのポンコツ武器を言い値で買う事を優先する国ですよ。
#滅べ自民党 February 02, 2025
1RT
八潮市の道路陥没事故を見て「水道料金の値上げもやむなし」なんて思わないで欲しいです。上下水道などインフラを独立採算制で受益者負担やってきたから、だから老朽管の更新が進まないのです。そんなの無茶なんです。維持管理にはもっと税金を投入できるようにしないといけません。 February 02, 2025
1RT
2018年12月、習近平はパナマを訪問し、同国を訪問した初の中国指導者となった
習近平と当時のパナマのバレーラ大統領は、貿易、観光、司法協力、インフラプロジェクトに関する19の協定に署名し
自由貿易協定(FTA)に関する協議も始まった February 02, 2025
1RT
なぜ「減税をおこなうよりも、再分配の強化と社会サービスの充実、無償化等により、防災、インフラ整備、教育、子育て、介護、医療等の誰もが必要とするサービスを強化していくことが、国の大きな責任だと認識している」と言わないのか。こういうところだと思うんですよね。
https://t.co/iNhinyi5pW February 02, 2025
1RT
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。