1
インフラ
0tweet
2025.02.01
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
5年連続過去最高税収の財務省による緊縮財政のせいで公共インフラのメンテナンスも碌にしていないくせに、何が「楽しい倭国」だ?🤬💢
👇トラックが穴に落下した瞬間 https://t.co/bvaOI1Lvhg February 02, 2025
1,110RT
町で馴染みの飲食店が潰れるだけでなく、農家、酪農家、介護事業、病院、放課後デイサービスなどなど命を支える様々なインフラまで次々に倒産、過去最高を更新。
地域別に見ても、昨年、30もの都府県で企業の倒産件数がこの10年で最多、税金滞納での倒産も過去10年で最も多い。… https://t.co/nTCPAQVPAN February 02, 2025
812RT
公共事業を長らく止めると、公共事業を行う企業はいなくなる。
長い時が流れて、インフラが壊れてしまった時に、修繕を請け負ってくれる企業はもういない。
と、なりかねないのよね。
目の前の金銭的利益を『政府』が求めた結果、うまく循環していた社会システムを、壊してしまったのよ。
やばい February 02, 2025
407RT
泉房穂さんというインフラ整備を蔑ろにして子育て支援に使っていた人が持て囃されるのがこの倭国社会です。
老朽化したインフラによる事故がいつどんな形で身近に起こってもおかしくはない。 February 02, 2025
219RT
@nohandhuman 組んだ予算をちゃんと裏金に回さずに、キッチリとインフラ整備に使っていれば、このような人災は未然に防げた。
無能な議員、政府の結果、陥没事故の多い🇨🇳クオリティに倭国の道路は成り下がった。 February 02, 2025
135RT
もう、埼玉県も国も、血税は男女共同参画とかLGBT施策とかではなく、インフラ整備にまわしてほしい。LGBT当事者で女である私からの希望です。どうか、国民の安全を優先してください。 https://t.co/9CkLt3rTdM February 02, 2025
128RT
#おはようございます枝野幸男です
今週、国内では八潮市の道路陥没事故が、米国では航空機衝突事故が起きました。
今回の具体的な原因究明はこれからですが、既存インフラのメンテナンスや、航空管制のような、安全確保業務の重要性を再認識する契機にしなければならないと感じています。 February 02, 2025
81RT
やっぱ東京に住む一番のメリットは、潤沢な税収によるインフラの強さだよな。もう地方には怖くて住めない…
>東京都 都内全域で腐食おそれある大型下水道管を緊急点検へ https://t.co/LFysusnQIB February 02, 2025
57RT
要は支持者が多い大都市圏のインフラやその関係者を茶化すことは、彼らの支持基盤を失わせるから即謝罪した。一方、能登は「支持者向けに、政府批判ごっこと弱者の味方PRをするダシでしかない」から、実際の被災地で幾ら批判されようと屁とも思わず、寧ろ「釣り」「能登ウヨ」など罵倒を加えて来た。 February 02, 2025
56RT
@nohandhuman マスゴミ総出で年度末の道路工事を叩いた結果がこれだ。
インフラの更新が遅れ、このような結果を招いた。
無駄な、不要な道路工事。迷惑だと散々言われた。
実際は各インフラ会社ごとに、新設、更新をしていたからなのだが、完全に悪者扱いされた。
で、その結果がこれだ。反省しろよ❗️ February 02, 2025
52RT
北九州市ってオワコンとか寂れたとかいうけどめちゃくちゃすごい都市。
人口90万人もいる。
福岡市には敵わないけど、佐賀県より多い。
小倉駅にはすべての新幹線がとまる。
都市高速がある。
モノレールがある。
徹底された交通インフラ。
工業製品出荷額は全国16位。 February 02, 2025
48RT
水道管の管路経年化率(老朽管率)
水道管路の法定耐用年数は40年。更新が進まないため管路は老朽化。特に大阪府、その中でも大阪市は、老朽管率が非常に高くなっている。
行政が税金を使ってしなければならないのは、各種インフラ整備、公立の学校園の充実等では?
イベント行政は止めてほしい。 https://t.co/dH53d5qtrc February 02, 2025
47RT
「コンクリートから人へ」でインフラ工事に関わる土建屋を悪人扱いしたのは俺たち倭国国民だろうが、なにが「インフラ整備に金使わない政府が悪い」だ面の皮アスファルトで舗装してんのか February 02, 2025
42RT
@shoetsusato こうなる事わかっていたのに
中止という判断をしなかった
吉村知事、維新に責任があると思います。
国民は大阪万博の赤字補填の為に
税金使われたくないと思います。
そんなお金あるのなら
老化したインフラ、下水道菅などの修復に使って欲しいと思ってませんか?。
イケイケの時代じゃないんですよ February 02, 2025
35RT
下水道管の耐用年数は約50年とのことだが今回破損した下水道管は使用開始から42年。しかも、それが年々増え続け下水道管が原因の道路陥没は年間2600件だと…
地震大国で軟弱地盤を無視して建設する大阪万博や辺野古基地は大丈夫なの?
今さら緊急点検って国交省らは何してたんだよ!
#インフラ災害 https://t.co/UZFQUP8U6e February 02, 2025
34RT
マジかい…西松屋の業績がすごすぎた。「Tシャツ399円」「ズボン599円」「パジャマセット999円」こんなに安いのに、ここ10年の売り上げはつねに右かた上がり!もはや子育て界のインフラと化しているその戦略は「店内ガラガラ」「店員さんいない」「郊外におっきい店舗」なぜかというと⤵︎ https://t.co/53SA8sjDqT February 02, 2025
34RT
「老朽下水管 潜む危険 埼玉・八潮 道路陥没 救助難航 国交省 東京・神奈川・千葉にも点検要請」 倭国のインフラはもうボロボロなんだね。首都高など大丈夫か?と思える老朽化があちこちにあるぜ。本邦はこれに見て見ぬフリをし、増税だ、軍拡だ、原発再稼働だとやってるわけだ。少しは足元を見ろよ。 February 02, 2025
31RT
あの時「インフラのカネを削るのはヤバい」とつぶやいたらご本人に即補足されて演説ぶたれたな。
結局、根拠もない大丈夫を連呼するだけだったけど、予想通り粗が出る前に逃げたな。 https://t.co/ycOIQ2MP6t February 02, 2025
31RT
\#南海レスキュー 活動③/
第3弾は人命救助活動と生活・インフラ支援です。孤立地域に対し陸からの進入が困難な場合、海からの進入を行います。また入浴・給食・通信環境の回復を支援するとともに音楽演奏により心安らぐひと時をお送りします。#第14旅団 #南海トラフ地震 https://t.co/3vjtpJfVXa February 02, 2025
31RT
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。