昆布
0post
2025.11.24 17:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
金狼さんの昆布水のつけ蕎麦頂きました〜🍜
今年最後といううことでツルモチ麺をわさび塩で堪能しながら汁を味わいました✨
昆布水のトロトロがたまりませんでした👍
美味しいのありがとうございます〜
ごちそうさまでした〜✨✨✨ https://t.co/N3xlYaAsal November 11, 2025
5RP
おはまり☀️
ご当地グルメシリーズ😆
にしんの昆布巻き🐟💕
昆布に味が染みてて美味しい😋
日持ちがするので、保存食にグッドです👍👍
#物産展 #にしん #青森グルメ #東北グルメ #北海道グルメ https://t.co/xfTbJNFeXe November 11, 2025
2RP
「将来、まんがはフルカラーが普通になるかも……って投稿したら、思いのほか感情的な否定を食らって、びっくりしちゃった」
「きっと『モノクロまんがをバカにされた!』と感じたのだろうね」
「で、考えてみたんだけど…。俺はモノクロ漫画をバカにしているのではなくて、単純にフルカラー漫画が好きなのかも。ハナハル先生とか、みちきんぐ先生とか、きんく先生とか、しおこんぶ先生とか、三巷文先生とか、フルカラーの上手い先生の作品が大好きで……」
「全部エロまんがやんけ」 November 11, 2025
2RP
*昆布水つけ麺 醤油
やっと食べれた昆布水✨️
昆布水と色んな塩だけで麺が
ズバズバいけちゃうし家系スープで
とっても美味しい🩷大盛りもアリか🤔
スモーキーうずらも最高🥰
🥚お心遣いありがとうございます🫶
ご馳走さまでした🎶
#滿帆家 #ひたち野うしく #家系ラーメン #食いしん坊と一緒 https://t.co/7gfmgbxKR1 November 11, 2025
2RP
元祖一条流がんこ総本家(二代目)さん@ganso_ganko
淡麗煮干し 塩 味の濃さ 2
片口鰯、鯵、平子、梭子魚、小鯛と昆布の水出しの煮干し出汁は上品で煮干しの深い旨味が味わえ超旨い🤣昇天😇
プリプリな麺がやっぱり美味しい❤️
葱の甘味も素晴らしい🌈
立派な穂先メンマも最高💯
焼豚凄く美味しい😍 https://t.co/8pjjYDW917 November 11, 2025
2RP
北海道行った人に「頼むから御土産はコレにしてほしい」って懇願して買ってきてもらったダイスキ昆布。やったぜ https://t.co/uOlJVE4BIq https://t.co/qGJGzX3nfj November 11, 2025
1RP
2025.11.24
#有田ラーメンフェス
(熊本市中央区花畑町)
Tokyo Style Noodle ほたて日和
#ほたて日和
◎◎ 極み帆立の昆布水つけ麺
〜Ver.熊本日和〜
13時半頃に2杯目
休憩して、行列が減ってきたほたて日和へ
粘り気のある昆布水、それだけでも美味しいけど、他の味変アイテムも全部美味しい😋最高👍 https://t.co/shvevIwhgD November 11, 2025
1RP
🎪大つけ麺博 秋の新作ラーメン祭
◻️煮干しつけ麺宮元
◼️淡麗煮干しつけ麺 昆布水version
毎日変わる煮干しつけ麺宮元が美味い🤩💯
今日はつけ汁が見た目から違う、銀鱗浮かぶ
秋刀魚煮干し強めな濃いスープ🤩💯
これに細麺が絡み美味い🤩💯
〆は昆布水で割り美味い🤩💯
📣本日最終日さあ新宿へ🎪🏃 https://t.co/uTCCfzJmUl November 11, 2025
1RP
麺や大山@佐野市
昆布水つけ麺 塩 中盛り+味玉
初カウンター席
佐野ラーメンの昆布水つけ麺
ドゥルンとした昆布水に手打ち麺
ツルツル、かつ凄いコシ
藻塩が最高に美味くてやばい
どこかノスタルジックなつけ汁
箸で持てないほど柔らかいバラチャー
久々に感激する美味さ🙏
寡黙な店長かっこいい❗️ https://t.co/ZwETaFdNde November 11, 2025
1RP
ひとりぼっちは寂しいもんな
積み忘れ【R.E.P.O. #shorts 】【#昆布戸とろん #こぶとらいぶ #新人vtuber】 https://t.co/cOXpRiGksw November 11, 2025
1RP
一晩経って思ったこと
①マサイ族の視力が欲しい
②浜川路己は存在していた
発光してて眩しかった
③望遠鏡で見ると記憶が薄れる(なぜ?)
④これからライブ参戦する前には昆布おにぎり食べる🍙
⑤浜川路己は孤高のアイドルだった
⑥いま会いたい、まさに
#ROIROM1123有明アリーナ November 11, 2025
1RP
おはようございます☁☀️
【和食の日】
倭国の食にかかわる生産者や企業、団体、地方自治体、郷土料理保存会、食育団体など多数の会員で構成される一般社団法人和食文化国民会議が制定。五穀豊穣、実りのシーズンを迎え、和食の食彩が豊かなこの時期において、毎年、倭国食文化について見直し、和食文化の保護・継承の大切さを考える日とするのが目的。
静かな朝の台所に、湯気がゆらりと立ち上る。
そこに和食はある。
まず香りから始まる。
炊きたてのご飯が、ほのかに甘く、土の記憶を運んでくる。
焼き魚の皮がパリッと弾ける音。
味噌汁の出汁が、昆布と鰹節の深い海を一瞬で呼び覚ます。
匂いだけで、もう体が目覚める。
一口目でわかる。
「うまみ」という、言葉にできない第五の味。
塩辛さや甘さではなく、生命そのものが舌の上で静かに広がる感覚。
それは、素材が生きていた証だ。
和食は、引き算の芸術だ。
余計なものを削ぎ落とし、本質だけを皿に乗せる。
一尾の魚をまるごと使い、骨まで出汁にする。
野菜は土の香りを残し、季節の移ろいをそのまま伝える。
だからこそ、春のたけのこは苦く、秋のさんまは脂がのり、冬の大根は甘い。
見た目もまた、静かな主張がある。
白いご飯に、赤い梅干し。
緑のほうれん草に、黒い海苔。
色は控えめなのに、目に優しく、心に染みる。
器は手に馴染み、季節の花が一輪。
食べる前から、もうごちそうだ。
そして何より、和食は「ありがとう」を教えてくれる。
米を作った人、魚を獲った人、海と山と太陽に。
一汁三菜の小さな定食の中にも、自然への敬意と、人の手仕事が詰まっている。
だから和食を食べると、
お腹が満たされるだけでなく、
なんだか心まで整う。
シンプルだからこそ、
深い。
これが、倭国の食が世界に誇る、
静かな、でも確かな、
「和」の味わいなのです。
11月24日 (月)
記念日協会認定記念日
いいつまようじの日
ダブルソフトでワンダブル月間
ブルボン・プチの日
思い出横丁の日
アースナイトデー
いい尿の日
#和食の日
冬にんじんの日
鰹節の日
懐石料理の「石」は本当に熱した石の上に料理を出すわけではない
「懐石」の「石」は、禅僧が空腹を我慢するために温めた石をお腹(懐)に抱いた故事から。質素で腹八分目を重んじる精神を表しています。 November 11, 2025
1RP
YOKOKURA STOREHOUSE
昆布水つけめん醤油(大)特製味玉
衝撃を受けた醤油そばと迷いつつ🥹
お肉を多めに食べたいのでつけ麺を😍
ライブ感あるカウンター席で頂きます☺️
美しい麺線に見惚れてから先ず麺のみ😆
以降オススメの食べ方で存分に満喫🤩
最高&最幸の一杯に大満足&超感謝🙇♂️
ご馳走様でした‼️ https://t.co/16koGHwqsG November 11, 2025
1RP
#サムライラーメンメモ
#しじみ中華蕎麦イツ花
#七色の落書き
#中華そば一楽
#11ー30杯目
さて、コラボだ。
整理券のために7時半から並び、3番目を獲得して食べれたこのラーメン。
素晴らしい👍
いただいたのは、
Deep Sea 肉増し
昆布水の和え玉
スペアリブ 持ち帰り
蛤と鳥が合わさった不思議な味。
柔らかい肉。つるもちな中太麺
最高。🥰🥰🥰
昆布水は塩をかけてずずっといただく。
柔らかなチャーシューとプチプチないくら。
パツパツな麺…うーむマーベラス。
幸せなひとときでした。
スペアリブは確認したら提供できてなかったみたいでお持ち帰りにしました。
(夜食にします)
ごちそうさまでした😋
ありがとうございました😊 November 11, 2025
1RP
カタカナトメジ
昆布水アサリ塩つけ麺
ひっそり、のんびり営業🍜
大好きな昆布水そのままで啜ってもめちゃくちゃ美味しい😍
もちろんアサリのつけ汁に浸けて啜っても美味い🤤
スープ割りは昆布水を味わうためにつけ汁を少しだけ昆布水に投入する逆スープ割りでいただきました🫶
ご馳走様でした🐴。 https://t.co/n1mgUOMhPD November 11, 2025
1RP
江田島産天然真鯛を昆布に封印‼️
お互いの旨味で最高の昆布締めになってます😍
ちょいとおつまみにも最高の逸品🍶
個人的にご飯と食べるのも結構すきです🍚🤤
なくなる前にお急ぎを🚗³₃🏃♂️
#江田島 #さかずき #居酒屋 #昆布締め #刺身 #封印 https://t.co/uBacxvL7eL November 11, 2025
1RP
3931WORKS.🍜一ノ割
『味玉昆布水つけ麺 醤油 大盛』
麺線綺麗な濃厚鰹昆布水麺ビジュ最強よね❗醤油つけ汁スープも抜群ですな~
瞬殺レベルのスピードで啜り上げてたw
さてと🈂️毎日サウナ♨️に行きますかな😬 https://t.co/1zEvuoX3M4 November 11, 2025
1RP
独り言
味噌と醤油を買いに行かねば
OK で売ってる 味噌と醤油に天然塩を使っているものがあるのでそれを調達しに行こう
そんなに高くないのが嬉しい
醤油に昆布とか 鰹節とか干し椎茸とか入れて だし醤油を作るかな November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。




