インバウンド トレンド
0tweet
2025.02.24 01:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
こんなこと言っちゃいけないと思うけど、もうインバウンドの受け入れをこれ以上増やさないでくれと思ってる。俺みたいに仕事で土日地方に行くことが多い人間にしわ寄せが大きい。ホテルも交通機関もすぐに満杯になってしかも高い!どんどん酷くなる気が…勘弁してくれ!すいません。言っちゃいました February 02, 2025
285RT
フザケルナ、石破!!
国民を舐め切っているな、
次回の選挙が楽しみだ、
首をよく洗って、待っていろ!!
石破政権はインバウンド利権のスキー場支援に公金13億円投入、事務局が中抜き率1割 https://t.co/7aHH1dxGzJ February 02, 2025
5RT
にじさんじ福岡公演に行きたいオタク各位へ
福岡のホテルはホテル自体が若干少なめ+インバウンド+近場のドームとマリンメッセ辺りでなにか公演発表された場合即ホテルが埋まるようなのでチケはなくとも確保は早めが吉です
大箱の公演発表されると価格も跳ねるので真面目にお早めに確保しましょう February 02, 2025
5RT
@noborutakachi インバウンドが多いのは倭国の物価が安くて、外国の給与水準が高いからです。
八十~九十年代はその逆だったので倭国人は海外旅行によく行きましたが、今では逆の立場になったというだけです。
インバウンドなんて外来語でごまかしていますが、倭国政府が経済政策を失敗した結果です。 February 02, 2025
3RT
そもそも倭国人が春秋押し寄せるだけで文句しかなかった観光地住まいの京都人たち、年中休みなく来るインバウンドでもう休日は脱出決め込んでる印象ある
もう文句言う元気もなさそうな印象 February 02, 2025
3RT
この支那塵は住職に
「倭国はいずれ支那の一部になる」
と言い切ったそうです
インバウンドはもはや害が多くて見直す時期ではありませんか?
秀吉ゆかりの京都「岡林院」住職が観光被害を告発…白タク運転手から「消されるよ」と恫喝も(日刊ゲンダイDIGITAL)
#Yahooニュース
https://t.co/LFU3UQFeqE February 02, 2025
3RT
これ、倭国を"安い国"にした自民党政権の失政のツケなんですよね。
自国の産業をダメにして唯一外貨を稼げる方法がもう観光業しかないから。
インバウンド優先で飛行機を低空飛行にして、国内に住む人たちに事故と騒音リスクを負わせてるのと同じ構図。
#自民党政治を終わらせよう https://t.co/RTTvVlMI8F February 02, 2025
3RT
@noborutakachi 観光産業に従事しでますが私も同感です。デメリットの方が大きい。
JRパスにしろ何にしろ外国人旅行者に対して割引ばかりやってるから尚のこと意味なし。
入国税一人三万くらいにしてその財源を減税に使うなら分かるけど。
財源ガーと言うならそのくらいやれよ、何のためのインバウンド推進なんだよ。 February 02, 2025
2RT
@airi_fact_555 インバウンドなどという言葉は不要、「外国人旅行客」のままで良いです。
これまでは来なかった層まで来訪、敬意もなく羽目を外して横暴に振る舞い、まともな人々に迷惑をかける輩は、もはや「客」ではありません。
許容量超えの観光地は外国人料金設定して、数を管理すればよいのでは。 February 02, 2025
2RT
インバウンドの観光公害に「こんな事言っちゃいけない」ではなく、正々堂々と拒否の声を挙げるべき
「すいません。言っちゃいました」なんて不要な謝罪をするから倭国人は底辺外国人から舐められる https://t.co/O52HXHmMaz February 02, 2025
2RT
@noborutakachi 自国民が生活に支障を感じているのだから当然だと思います。
倭国は内需国なのに自国民の需要を上げずインバウンドに頼る、なんて世界中マトモな国家ならそんな政策はしない。間違った政策なんです。 February 02, 2025
1RT
天王寺に行ってきました。
結構、よく来ます。
それでも街の変化に驚きます。
インバウンド効果というかやたら綺麗になってます。
私が学生の時は大人の街で若者がはしゃいではいけない雰囲気がありました。
今は穏やかな観光地になったのです。
でも、ちょっと淋しい感じもするんですよねー(まじん) https://t.co/nlOOVFXi0Q February 02, 2025
1RT
最近のラジオ会館は土産物を買い漁るインバウンドで曜日関係なく混雑しているのですっかり足が遠退いてしまった。秋葉原で最もオーバーツーリズムのヤバ味を実体験出来るスポットかも試練・・・ February 02, 2025
1RT
インバウンド乗客数では2017年時点で関空が成田を抜いている。
大阪を中心とする半径50km圏内には17の世界遺産があり、これ以上の集中地域はフランスとイタリアにしかない。
https://t.co/qSlie8aMeW https://t.co/HdgjNAfByK February 02, 2025
1RT
土日しか出かけられない会社員も同じ。
ただでさえファミリーと被ってストレス溜まるのに、これにインバウンドって、本当に勘弁してほしい!
さもなければ土日じゃなくて平日に休ませてくれ… February 02, 2025
倭国政府は今後も「インバウンド」どんどん倭国に入れると宣言したが、倭国を汚しまわる外国人観光客&🇨🇳人観光客の往来での゛排便禁止令゛入国禁止令出すべき😡 https://t.co/p9wx4TqRKG February 02, 2025
土日に地方に行く人も行かない人もみんなインバウンドは、もういらないと思ってます。それで儲かっている人はごくわずか。ほとんどの人が迷惑してる。 https://t.co/IAJrPyoFKu February 02, 2025
アキバのインバウンドもそうだが、アメ横のインバウンド客は筋金入りにヤバさ。もう某国の市場。店員すら倭国語通じなくて英語もダメなレベル。日増しに御徒町に侵略してきてる。 February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。