日食 トレンド
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
「星の古記録」という本読んだんですがすごく面白かった。古い文献に記された日食月食や星の動きなどの天文現象が実際にはどうだったかを検証していく。安倍晴明が占った星の天変、太平記に記された南北朝動乱を告げる星の動き、キリストの誕生を告げるベツレヘムの星、日蓮を救った光り物…それらが本当にあった天体現象なのか、積み上げられた天文学のデータを駆使して読み解いていく。
古天文学、現代では「天文考古学」という分野になるのだが、何より天文学の入門書として読めて算出方法など平易に説明してくれてめちゃわかりやすい。40年以上前の本だが本当に面白かったのでオススメです。何百年何千年前の星や日月の動きがここまで考察できるのか、天文学すげえ!!ってなりました。 November 11, 2025
1,934RP
すき家のローストビーフ丼🐮(明日食べいこ😋)
890pay2名様🐮(引用➕310)
@spajiro_のふぉろりぽ
りぽから抽選(〖あたるってぃにて抽選〗)
複垢❌
11/16(日)18時〆モー>🐄 https://t.co/1yEUmRRh4s November 11, 2025
586RP
僕が毎日食べてるもの・飲んでるもの
ぬか漬け
キノコや海藻たっぷりの味噌汁
発酵玄米
梅干し
塩水(カントン水)
旬の野菜
卵
この辺りかな
肉や魚なども食べます
煮たり
茹でたり
などなるべく油を使わない調理法を選ぶようにしている
小麦や砂糖は使わない
よく噛み、腹八分目で食べ物に感謝 November 11, 2025
44RP
2025年11月16日(日)
LD&K NIGHT 2025〜三十而立響宴〜
https://t.co/NCTiBI6wag
お越しいただい皆様、
誠にありがとうございました🎊✨
@ldandk
#日食なつこ #日食CREW
photo by @MYT_dam13 https://t.co/DWr7DHDKK4 November 11, 2025
24RP
おはようございます♬.*゚
秋の味覚
栗ご飯
柿
美味いね
柿は安いから
毎日食べてる
家族予防に良いみたい https://t.co/9Qj7pesjtm November 11, 2025
13RP
【まもなく刊行】『ごく短い小説の研究:近現代倭国掌編文学論』
斎藤理生・著 A5判・432頁
https://t.co/NckOD0HQ2O
〈内容紹介〉
長編・短編を中心に語られてきた倭国近現代文学史を、短編よりも短い小説、「掌編文学」から考察。「迅速尊重時代」の文学」から20世紀をとらえなおす!
1920年代半ばに流行した「コント」、新感覚派の試みとしての「掌篇小説」、プロレタリア文学の実践としての「壁小説」、国策文学としての「辻小説」、#星新一 を中心とした「ショートショート」……ほかにも、「原子小説」「四〇〇字小説」「けし粒小説」などの名ですがたかたちを変え、人々に親しまれてきた“ごく短い小説”掌編文学の百年を多角的に検証。
掌編文学を掲載するのに適したメディアであった新聞との関係も考察しつつ、#太宰治、#三島由紀夫、#松本清張、#村上春樹 らの作品も具体的に論じる。
〈目次〉
はじめに―ごく短い小説との遭遇
第1部 近現代倭国の掌編文学―コントを中心に
第1章 倭国掌編文学史―一〇〇年の素描
第2章 「コント」と「掌篇小説」の発生―一九二〇年代中期
第3章 拡散するコント―一九三〇年代を中心に
第4章 武野藤介論―「コントの神様」の執筆活動
コラム① 億良伸を探して―消えた「掌篇小説」の原点
第2部 掌編文学とメディア―新聞から
第1章 「ニユース小説」という試み―『時事新報』と文学者
第2章 戦後の新興地方紙と掌編文学
第3章 戦後の全国紙と掌編文学―特集を中心に
コラム② 「コント」の終わりに―『倭国経済新聞』『中部倭国新聞』の特集
第3部 掌編文学を読む
第1章 太宰治『あさましきもの』―再帰的構造
第2章 織田作之助『実感』―掌編文学の生成
第3章 坂口安吾『復員』―凝縮された内面の劇
第4章 杉山平一『お菓子』『軌道』―ジャンルの境界
第5章 三島由紀夫『恋文』『日食』―被占領下のメディアのなかで
第6章 松本清張『「過去の女」報告書』―長編への助走
第7章 村上春樹『ことわざ』―言葉の手ざわり
おわりに November 11, 2025
8RP
その中に、カバラの生命の樹について書いた箇所があった。その図を見ていた中島は、突然、自分が作った日食を予測するプログラムのフローチャートが、生命の樹に重なって見えた。生命の樹の10のセフィラが、メインルーチンと、サブルーチンに分かれた10のプロセスに見えた。 https://t.co/fCfoOBmFok November 11, 2025
7RP
こんなおたよりが来ていました。
確かにそうね、労働人口の減る国だからこそ、諦めずに仕事を探すとか、働くための職能を身につけるとかは、前向きなルートと言えそう。
そう考えると、なんなんだよ。俺は。「シャカイ系」とかふわっとしたことを言ってさ! 俺こそ「シャカイ系」では?
というか! この手の「労働」を背景にしたおたよりについては、九月がかなり偏った思想、生活、人間性の持ち主であることをゆめゆめ忘れるな!
俺が自信持って語れることってのは、各地のうまいメシのことと、ヒットソングの粗探しと、「八百屋と魚屋が喧嘩したらどっちが勝つか」みたいな嘘話くらいなんだからな!
そしたらば、コント「校長先生じゃない人」を添えておきます。このコントにもある通り、俺は「巨大化して太陽に近づき、自分の形の日食を作りたいなぁ」って思うような人間だからな!!!
https://t.co/oYs3lAD51e November 11, 2025
6RP
#PR
#推カン
本日食レポ配信📢
リアルで忖度ない食レポする😆🎤
TVショッピング感覚で見に来てね✨
🍞本日14日18:00
🧁実食配信
🎀https://t.co/U291i3vtSJ
🧁絶賛販売中 ~11/27(木)23:59
🎀https://t.co/4jAH9CyhXQ
『ひっつは自分用と実家用と2セット購入🛍』
※いつも拡散ありがとう🙏 https://t.co/GDFYXKsQT9 November 11, 2025
6RP
大1のとき気になってた女の子と皆既日食を観に行ったけど、一緒に眺めた場所からはよく見えないまま終わってしまって、悲しいねって言ったら「元々そこまで興味があったわけじゃない。でも、次の日食も一緒に観に行こう。」って返されて、紅い月よりなお顔が赤くなってしまったことを思い出した。 https://t.co/Pbbj4bvlxh November 11, 2025
6RP
白米を毎日食べてる人は一生『脂肪肝』です。倭国人は米に慣れているはデタラメ。むしろ、欧米人より、糖に対する耐性がない。そのことを知らずに生まれたときから食べ続け、中高年で脂肪肝に。「肝機能障害」を起こし、基礎代謝ダウン。痩せない体質に。"運動なしで20kg痩せたい"なら大至急プロフです November 11, 2025
6RP
突然の神回😳!!
スペシャル背景求めカプ神からの、サンエナジー求め日食ネクロズマ!ガチった結果…!?✨
やっとイベント情報も確認✍️❣️
#ポケモンGO
何もかもが覆りました。そうだ、私がほしいのはイロハイだったんだ…!ネクロズマたそがれ&コケコ・テテフ!ケルディオ色違いも来るぞー!! https://t.co/QZ60Gs2CLE November 11, 2025
5RP
先日友人とご飯に行った際に、𝒔𝒘𝒆𝒆𝒕で𝑳𝑶𝑽𝑬な可愛いスリーブに入れてもらっているラ10を連れてきてくれて、感動したから皆様にもお裾分け💞
大事にしてもらえてて嬉しい︎な☺︎
そして、偶然にもその日食事をしたお店でまさにライチと10のイメージドリンクが……!🫶💚🧡 https://t.co/mSwutswzA5 November 11, 2025
5RP
人間は「悩みを作る」生き物
戦後は「明日食う飯」や「住む家」等の命に関わる心配で頭がいっぱいだったので「自分は本当に幸せか」みたいな哲学的な悩みは生まれなかったが、現代は衣食住の心配をしなくてよくなったので「幸福」に関する心配をする
文明がどれだけ発展しても、人間の悩みは消えない November 11, 2025
5RP
堅あげポテト当たった〜🥰
以前当てた時に初めて食べて、そこからお気に入りに♪
娘が特に気に入って、毎日食べてる😁
#当選報告 #ゆかりん当選報告 #懸賞垢フォロバ100 #PR https://t.co/pDRclRWk1S November 11, 2025
5RP
@lautarogodoy 電気代掛かるしエコじゃないよね?って感想しか…
蘭州あたりの庶民的なラーメンの方が、
「美味そう。こんなうまそうなの毎日食べてる
チャイナ人が羨ましすぎる!」って思うんですよね。 November 11, 2025
3RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



