日経平均株価 トレンド
0post
2025.11.25 08:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
■ドル円・ポンド円相場分析と戦略/11月25日(火)
ドル円:ふうたゾーンはこちら↓
https://t.co/YkYslQgZiU
リポストの応援ありがとうございます🙇♂️
・ドル円相場157円まで上昇
・米利下げでドル高修正なるか?
・NY連銀総裁発言でセンチメント好転
・円安が優勢↗
・デイトレ戦略、スキャルピング戦略
※無料公開しています。
#FX
#ドル円
#日経平均
#株式
#為替介入 November 11, 2025
25RP
🦪👟🤾🐋💓
📻🦱戦略共有
@nensyu_kokai:
戦略通りにやって、たった15日で300万円稼げました。この効率は本当にすごいですね!➰#倭国株
#株価🕘#株式投資
#FOMC 🙍#神戸製鋼 #5406
#株主総会 🌽#アクティビスト
#適時開示 🧍#日経平均 https://t.co/Kw3CMYX5do November 11, 2025
9RP
🌞👠🙉
😓◼すごい!
@nensyu_kokai
さんが教えてくれた方法で、15日間で300万円も稼げた!すごい効率だね!🍙#倭国株
#株価🏯#株式投資
#為替 🍀#ディズニーリゾート
#食事券 🤲#JMDC #4483
#日経平均 🦶#インバウンド回復 https://t.co/pkoqTVltKm November 11, 2025
9RP
🥣🍮🥱🛷
📂🧸すごい!金融ブロガーの
@nensyu_kokai
さんに出会いました。彼の戦略のおかげで、今月は300万円稼げて、本当に嬉しいです!🔢#倭国株
#株価 ◽#株式投資
#半導体株 🌝#会社四季報
#カタログギフト 💀#日経平均4万円
#PBR 👵#連続増配 https://t.co/Id197CGdFp November 11, 2025
9RP
🥑🦅🙈😏🆘
🌃❗すごい!
@nensyu_kokai
さんが教えてくれた方法で、15日間で300万円も稼げた!すごい効率だね!🐀#倭国株
#株価🐘#株式投資
#リスクオフ 🎄#コーポレートガバナンス
#日銀金融政策 🤮#バリュー投資
#映画鑑賞券 🎻#日経平均 https://t.co/NsHBnBAZK6 November 11, 2025
9RP
皆様おはタクです。昨晩の米国市場は続伸・日経先物は反発でした。米国市場と先物の結果を受けて今日の日経平均は期待出来そうですね。ドル円は156円で底堅く推移してます。連休最終日の昨日は午前中に旅行の片付けなどをしたあと先週と同じく午後から買い出しのついでに子供と一緒に散歩に行きました。気持ちが良いこともありまた2時間近く7kmも歩いてしまいました。今週も2日目。仕事も相場も再開。不安定な動きが続いてますが無理せず運用したいと思います。本日もよろしくお願いします!
#株クラの輪を拡げよう
#ブルバ100 November 11, 2025
4RP
【2025.11.25のFX相場予報🐰】
おはようございます☀️
本日も「2分で読める」相場予報をお届けします!
もし良かったらフォロー、いいねお待ちしてます🙌
discordも運営中〜!
☆昨日のまとめ
● ドル円の動き
156.34でスタート後、東京はユーロ高・ドル安方向にやや振れたものの、欧州〜NYは株高を背景にリスクオンで円安が進行。ドル円は一時157円台を回復し、上値は重いまま156.89で引けました。
● ファンダメンタルズ要因
ウクライナ和平期待の報道で市場心理が改善。株高→クロス円中心に円売りが強まる一方、政府・日銀の介入警戒感も根強く、157円台では利確売りが出やすい地合いとなりました。
● ドル地合い
12月FOMCの0.25%利下げ確率は76.9%まで上昇。FRB高官の利下げ容認姿勢もあってドルは押し目買い優勢ながら、上値は限定的という流れでした。
☆本日の相場
本日は、米生産者物価指数・米小売売上高・米消費者信頼感など、政府閉鎖で延期されていた指標の発表が続きます。
最近はFRB内で利下げを巡る意見が割れており、ウォラー理事は「労働市場こそ懸念材料で利下げを支持」と発言。NY連銀ウィリアムズ総裁も「再利下げの余地」を示唆するなど、利下げ期待が再び強まりつつあります。12月FOMCの利下げ確率も先週より上昇しており、ドル円は介入警戒と相まって上値が抑えられやすい状況です。
本日は米指標の重みが非常に大きく、数字次第でFedWatchの確率が大きく動く可能性があるため、発表内容を丁寧に確認していきたい局面です。
☆その他のマーケット
●ドルインデックス(#ドルインデックス)💲
日足陰線。100上抜けを再トライ中。雇用統計での下押しからも底堅さを維持。
●ユーロドル(#EURUSD)💶
日足陽線。1.167で反落中。ドルインデックス次第では短期は下方向優勢の流れ。
●ゴールド(#XAUUSD)🥇
日足陽線。戻り高値失速後に再上昇し、現在4120ドル付近。基本は上目線だがドルの動向に依存。
●ビットコイン(#BTC)🪙
日足陽線。9万ドル割れ後に反発し、現在8.8万ドル台。依然として下値リスクが大きい地合い。
●日経平均株価(#日経平均)📈
日足陽線。5万円を挟んで上下する展開。上値は重いが、基本は押し目買い優勢。ショートは引き続き非推奨。
以上、今日の相場展望でした!
全てはドルインデックスの方向感次第。
引き続きDXYと相談しながらトレードしていきましょう!
☆本日の経済指標
22:30〜🇺🇸生産者物価指数、小売売上高
24:00〜🇺🇸消費者信頼感指数、中古住宅販売保留 November 11, 2025
2RP
11月24日(火)おはようございます😊
【🇺🇸NY株続伸・金利低下・円安】
✅🇺🇸政府機関閉鎖が終了し、遅れて発表された一連の経済指標は、インフレ率の高止まりとともに労働市場の低迷を示唆し、FRBが12月のFOMCで今年3回目かつ最後の利下げを実施するとの楽観的な見方が強まり、ハイテク株の割高なバリュエーションを巡る懸念が和らいだ。
✅🇺🇸前週にグーグルが発表した最新AIモデルが高く評価されているアルファベットは6.3%高となり、最高値を更新。時価総額は3兆8000億ドル台まで膨らみ、マイクロソフトを上回り、エヌビディア、アップルに次ぐ3位に浮上。バークシャーによるアルファベット株の購入が判明したことも長期的な成長に対する楽観につながっている。
✅🇯🇵きょうの日経平均は、買い戻し先行でスタートする見通し。前日の米国株市場では、ハイテク株比率の高いナスダック総合が2%超高となり、東京市場でも半導体関連などに買い戻しが入ると予想されている。
日経平均の予想レンジは4万9000円─4万9600円。 November 11, 2025
1RP
東京で“世界の金融システム”が壊れた
倭国の30年国債利回りが今日 3.41% に到達した。
この数字自体はピンと来ないかもしれない。しかし、本当は“恐怖すべき数字”だ。
倭国はGDP比230%という、人類史上もっとも巨大な政府債務を抱える国家だ。
過去35年間、倭国は“ゼロ金利で借り続ける”ことでシステムを維持してきた。
その時代が 今朝、終わった。
⸻
何が起きたのか
•コアインフレ率:3.0%
•国債利回り:1999年以来の水準へ急騰
•中国による倭国近海での軍事行動:今年だけで25回以上
•倭国の防衛費:GDPの2%(年間 約9兆円) へ増加
日銀は今、
金利を上げれば:国家が破綻
金利を抑えれば:インフレが家計を破壊
という“出口のない罠”にいる。
そして今日、日銀は後者(インフレ容認)を選んだ。
⸻
なぜ世界に影響するのか
過去30年、世界中の銀行・ヘッジファンドは
「安い円を借りて、高利回り資産に投資する」
いわゆる 円キャリートレード に依存してきた。
この規模は 3,500億~4兆ドル と推計される(実際の金額はデリバティブに隠れて不明)。
倭国の金融システムが揺らげば、この巨大資金が一気に巻き戻る。
その“前兆”が2024年7月に一度起きている:
•日経平均:1日で-12.4%
•ナスダック:-13%
あれはただの“前震”だった。
本震はこれからだ。
⸻
数学は残酷だ
倭国政府は 約9兆ドル の国債残高に金利を払っている。
金利が 0.5% 上がるだけで、毎年 450億ドル の追加負担。
現在の利回りでは
税収の10%が利払いに消える
――これは“財政デススパイラル”の発火点だ。
さらに円は 1ドル=157円。
もし円が 152円 に戻れば、キャリートレードは一斉に“不採算化”する。
巻き戻しが始まる。
•新興国通貨:10〜15%下落
•ナスダック:12〜20%の下落 の可能性
⸻
次に何が起こるのか
日銀は 12月18〜19日 に会合を開く。
市場は 51%の確率 で追加0.25%の利上げを織り込んでいる。
•利上げ → 世界的ボラティリティ爆発
•据え置き → インフレ加速で状況さらに悪化
逃げ道は存在しない。
倭国は“財政支配(Fiscal Dominance)”に突入し、
円安を維持し続けなければ国が維持できない。
つまり、
1990年代以降、世界の成長を支えてきた“倭国の超低金利マネー”が終わる。
⸻
結論
世界の金利は今後 0.5〜1.0%恒常的に上昇 する。
インフレが理由ではない。
世界最大の債権国が、もはや世界を支えられなくなったからだ。
•住宅ローン
•カーローン
•クレジットカード
→ すべてが“高金利”に再価格付けされる。
•低金利を前提にした株式バリュエーション
→ 圧縮される。
•あらゆる資産バブル
→ 収縮する。
これは景気後退ではない。
レジームチェンジ(体制転換)だ。
金融史上最大の流動性エンジンが今日、東京で止まった。
その影響を世界は明日から感じ始める。 November 11, 2025
1RP
日経平均、空売り比率、36.3かぁ・・・1時間足も弱気ダイバージェンスがいくつかのテクニカル指標で出てる感じだし、一度、49100あたり(日足5MAあたり)まで下げてもいい感じ。既に入れてあるロングポジションはそのままに、押し目で追加できれば・・・うーん。 November 11, 2025
✨ 革新の一手! 神ロジック搭載の最強ゴールドEA🏇ブエナビスタ誕生‼️
⚡ 市場を震撼させる圧倒的パフォーマンス
EA界の常識を覆す超神システム
こんな機能欲しかったが遂に実現‼️
💰 リスク変わらず、利益1.5倍の奇跡✨
#ドル円/FX/日経平均 https://t.co/88CCKCUsBg November 11, 2025
25日の東京株式市場で日経平均株価は反発か。前日の米株式相場が上昇した流れを受け、ハイテク株を中心に幅広い銘柄に買いが先行しそうだ。政府が人工知能(AI)や半導体などの分野に支援を講じるとの報道も投資家心理の改善につながる。 November 11, 2025
@cocoa_toushi アメリカの利下げがされなかった時の反転が怖いけどとりあえず今は上がって欲しいですね。笑それも日経平均
とりあえず今は上がって欲しいですね。笑
それも日経平均だけじゃなくてTOPIXが上がってほしい・・・最近ぬか喜びになることが多すぎなので。 November 11, 2025
ケビンさんのEA、本当にすごい!設定も簡単だし、放置してるだけで利益が出てるなんて夢みたい✨ 今月は10万円の利益!
倭国株/ナンピン/デイトレ/GOLD/雇用統計/三菱UFJ/投資初心者/ゴールドショート/日経平均/チャート November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



