ドル円 トレンド
0post
2025.11.28 02:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
私は分析の上、戦略通りに動くだけ。
——長期想定シナリオ——
・日経平均:10万円
・ドル円 : 200円
・BTC:20万ドル
①株高②円安③暗号資産高
(長期と言いつつ、遠くない未来です。)
⸻
私は、個人投資家であり資産運用会社に勤めています。
1日中、世界のニュース・各国の政策・決算・IR・企業分析・チャートを追い続けは投資を繰り返しています。
それが私の仕事であり、生活です。
⸻
戦略を持たない者、
リスクを測れぬ者ほど、
相場に振り回され、焦り、チャンスを逃す。
そういう人は、気絶していた方がいいです。
ただお金を出すだけの投資なら、
それはデイトレです。
私は企業に文句を言う暇などない。
それより投資金と頭を動かす。
企業がどこを目指しているのか、
成長のために何が必要なのか。
それを企業と共に考え、学ぶ。
そして日々、思考と仮説を積み上げる。
⸻
このXと私のメンバーシップは、
私の戦略と考えを共有する場として始めました。
皆さんの資産を預かるためでもなく、メンタルを支えるためでもない。
同じ志を持ち、「奮闘する投資家」として、共に市場を読み、次の時代を掴むための場です。
投資は「感情」ではなく「哲学」。
そして、「偶然」ではなく「必然」。
分析し、仮説を立て、戦略を実行する。
それが、投資です。
これは日々、自分に言い聞かせてます。
そして最後に、
この活動を応援してくださってる方々へ、いつも本当にありがとうございます。
これからも頑張ります。
Xアカウント
@colne_e
メンバーシップ
https://t.co/4WhkX0J2Mp November 11, 2025
13RP
💥💥💥💥💥💥💥
⚡️業界最高峰⚡️
⚡️月利500%以上⚡️
<Jackpot2>
💥💥💥💥💥💥💥
🪐11/26実績
+461,203円(日利46%)
EAはオプチャで無料配布中🎁
🌷ご参加はプロフから🌷
自動売買 ドル円 fomc
トランプ 関税 gold
#ad https://t.co/PBt96sX8Fs November 11, 2025
1RP
みなさん、こんばんは🌟ただいまの時刻は2時30分です。現在のNZドル円(NZDJPY)レートは89.447で推移中です。今日の始値から33.1pips上昇している状況です。
FXのレバレッジに不満を感じていませんか?XMTradingなら最大レバレッジ1,000倍で取引する事が可能です! https://t.co/kiVAPJVjT9 November 11, 2025
希望的観測やけど今後の話しとくね。
一応、今私は今回のドル円上目線でみてるんですけど、4時間足レベルでは4h20MAとかが抑えになってる状況で、夕方4H20に到達して一旦は留まってその後上がると予想しながら20MA上抜け待ち状態でかれこれ8時間以上待ってるんですね。
で、このMAを抜けてくると次に戻り高値ライン156.737がみえてくるんですけど、これだけ長い事待たされてるので多分抜けた時一気にそこ迄は行くと思ってるんですよ。
ただ、勿論下に抜けてきた場合も同じ事が言えるので、このジリジリしたレンジの動きって、直ぐ近くの価格帯からポジション持ってる立場からすると全然油断できない状況なんですよね…。
だからここから上がれば今日の安値から見て倍の価格動くことになるんで、かなり動いたように見える上、21日から続いている調整下落のトレンドにも終わりが見えてくる可能性が高まるので、156.737を超えてきたら1時間足以下の目線では上昇転換すると思ってるので、もっと伸ばせるかもしれない期待値も上がるんですよね。
だからせっかくスイング目的で下から狙って入れたポジションをこんなところで我慢できずに決済してしまって無駄にしたくはないんですよね。
だからと言っていつでも逃げれる準備はしてるんで、下落し始めてきたら負ける前に結構簡単に決済するつもりもいるんですけど、やっぱり可能な限り値幅を取ろうと思ったら、時間軸を伸ばすほど待ちの時間が増えるのは当たり前の話なのでこんな長文書いてないで黙って寝てろって感じなんですけど、やっぱある程度建値から離れて行ってくれないとね、しんどいんですよもう。
最近トレンドが出にくい相場が続いてるんで、短期ばっかりやってたらこういう、待つ事に耐えられない思考回路になってしまうんですかね。
トレードって難しいですよねほんと。
眠いです。 November 11, 2025
数日前にもちょっと書いたが、現状の倭国。積極財政でアクセルを踏み、一方で金融引き締めというブレーキを踏もうとする矛盾。セオリー無視。束の間、いい顔をしたいだけ。うまく機能するわけがない。経済成長など不可能▼日銀の利上げは既定路線だが、いずれにせよ年明け以降。米利下げも絡んでくるので様子見期間が必要となるのは当たり前。ここら辺りも短中期的な答えはドル円が出してくれる。ただし海外投機筋によるネガ含みで▼日中関係は鉄板のおいしい材料。為替介入も因子に加わり攻防戦。ファンドは160までは本格介入なしと踏んでいる。さらに1、2年単位ぐらいで何度も介入をすれば、ああ、そういう国なのねという印象付けも思惑通り構築される。先進国では普通ない。そこまで見込んでいる▼矛盾と言えばトルコ。インフレ収まりやまず政策金利が40%近い国。通常ならさらなる苦渋の引き締めに入るが、エルドアン大統領はなぜかセオリー無視の金利下げを中銀に迫る。信念の人。どこかの国の首相が思い浮かぶ。 November 11, 2025
あいりさんはいつも的確な相場予測をしてくれるので、安心してトレードできます!
ありがとうございます😊
ナンピン/リップル/ドル円/雇用統計/暗号資産/チャート/ビットコイン/エヌビディア/米国株/S&P500 November 11, 2025
今日もドル円が伸び悩む中、豪ドル円ロングがいい感じに育ったな。米ドルよりも安いしむしろこっちのほうがトレードしやすい気がしてきた笑
スプが0.5とはいえこれだけ動けば気にならんしね。
これは見つけたかもしれん笑 November 11, 2025
ドル円1枚0回
今日はノートレ。
チャートを見ていたが、終日入れそうになかったので無し。
今までは意地で1日1回は入っていたけど、こう言うのもアリなのだろう。 https://t.co/ZpRGwGDtZL November 11, 2025
4時間足では週間pivotR1で底堅さはあるものの、200日移動平均線から乖離してます。
個人的には押し目買いの方が入りやすいですが…
ドル円や国債利回り、株の値動きを見ながら判断が必要と思ってます。 https://t.co/7pBvhh3zs8 November 11, 2025
この1週間でもうヨーロッパ2週間いけるぐらいの
収益をちゃんと出せて良かった😌
また次回もお願いします🙇♂️
【 https://t.co/eIaQSbszOv 】
ドル円 USDJPY ゴールド XAUUSD ゴールドショート 仮想通貨/-1.19/倭国株/イーサリアム/ドル円/三菱商事/仮想通貨バブル/決算発表/BTC/GOLD/メタプラネット https://t.co/fpxcECDibk November 11, 2025
@mj52_さんのFXコミュニティは、温かくて居心地がいいですし見ているだけで勉強になるんだよなぁ、、
ドル円/デイトレ/チャート/米国株/ビットコイン/裁量EA/日経先物/S&P500/暗号資産/ナンピン November 11, 2025
FXって怖いと思ってたけど、
このEAは裁量も自動化もバランスが良くて安心して使えてる。
↓こちら
【 https://t.co/TgKAcvfPwM 】
MSFT/FX/メタプラネット/ドル円ショート/NISA/USDJPY/FX自動売買/ナンピン/イーサリアム/ドル円】 https://t.co/73zLaki74N November 11, 2025
お好きなEAをお選びください!
🌏地球 EARTH
☀️太陽 SUN(NEXT)
🌕月 MOON
無料受け取りはこちらから☟
https://t.co/fCn8bftc9F
FX/FX自動売買/FX初心者/ゴールド/ドル円 https://t.co/36bHcasCQk November 11, 2025
#ドル円 #ユーロドル #ユーロ円 note更新ありがとうございます😊
ドル円4時間足、綺麗に1.618倍タッチ👋
そしてひさしぶりの利確報告部屋も😮
テクニカル解説動画も後ほどゆっくり見させて頂きます♪ https://t.co/LGj5npM7en November 11, 2025
ドル円、ユーロドル、ユーロ円note
体調が優れない中、
ファンダ分析の更新ありがとうございます😊
特別解説として、過去のデータから日銀介入のXデーを特定(^^)
めちゃくちゃ興味深い内容でした
ドル:経済指標が動き出した週
来週からは遅延したデータ発表+流動性枯渇
ユーロ:魔の金曜日に注意⚠️ https://t.co/lP8IXwbKvC November 11, 2025
ドル円ユーロnote6回目 更新 🎥ありがとうございます🍐
ドル円 形が出てる🤭このまま行くか〜🧐
ユーロドル ジャッジメント 調整が深くならないで…🤔
ユーロ円 短期1波の始点解説くださってます☺️
体調の悪い中 ありがとうございます🙇
学びが沢山です🤗 https://t.co/F5IuzjvU6j November 11, 2025
今日のドル円の値動きを見て改めて思ったのはもはや今のドル円の上昇トレンドを抑えるには為替介入で強引に需給を崩す以外に選択肢は無く、このまま口先介入だけでグズグズ手をこまねいていたらドル円は160円どころか170円も軽く超えて来ると推測される
まず本日の10:30過ぎにロイターから日銀の12月利上げを折り込ませるリークが出ており、その時はドル円は素直に下落したもののその後の数時間足らずで下げた分を全戻ししており、直近FRBの12月利下げも折り込まれている事を考えるともはやファンダメンタルズを無視して何が何でもドル円を上昇させるという意志を感じざるを得ないんよな
少し前までは利上げは年明け以降が有力とされていたにも関わらず、ここにきて12月に利上げを前倒ししようとしてきたのはドル円の上昇による円安からの物価高を意識している事は間違い無いだろうけど、おそらくこのまま12月の日銀金融政策決定会合で予定通りに0.5%から0.75%への利上げを実行すると悪材料出尽くしで逆にドル円は上昇すると見ていて、このファンダメンタルズを逸脱した投機的なモメンタムは少々の利上げではビクともしない
結局今のドル円の上昇は高市政権の積極財政を大義名分としているけど実のところは下で溜まっていた円買いポジションの踏み上げ相場という需給要因によるところが大きいので、その需給的な値動きに対処するためには為替介入により直接需給にアプローチするのが最適解であり、為替介入はいかに投機筋の不意をつけるかという点が重要なので、もはや日米の金融政策の材料が押し目程度にしかならず160円超えを確信している投機筋の不意をつくためにはこのタイミングでの為替介入が絶大な効果を発揮すると見てる
総括としては、為替介入でドル円の上昇を鎮静化するためには160円までが勝負と見ていて、そのラインを越えてしまうと青天井ゾーン突入で迷ってる間に一瞬で170円タッチ不可避になってくる可能性濃厚であり、そうなると異次元の物価高での国民の不満の高まりからの高市政権の積極財政非難が世論となり支持率急落が既定路線になってくると思う November 11, 2025
ちりつも先生 による #ドル円 #ユーロドル #ユーロ円 note更新チケットver23 6回目更新有り難うございます。
チャートに動きがあったからと 体調悪い中 更新ありがとうございます。チャートに動きが出る度に更新して下さる noteです。毎回のnoteの更新有り難うございます。
#ちりつも戦略部屋 https://t.co/Zlr0gd3php November 11, 2025
現役プロトレーダー開発の新作✨
🐈⬛️ロシアンブルー🐈⬛️
荒れ相場を的確に読み切り、
3800pipsの大暴落すら“勝ちパターン”に変えた怪物💎
フル稼働で完全放置👍
10万円からスタート可能🥳
こんなEAに出会いたかった❣️
詳細はオプチャへ👇
https://t.co/8pSKqKZPRn
#ad /FX/自動売買/ドル円/ロング https://t.co/70iKWOsWuL November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



