インド トレンド
0post
2025.11.22 18:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
🇮🇳倭国人は英語を理解できないと思って、電車の中で公然と倭国人の悪口を言っていたインド人🍛
実はこれ多いです。インド料理屋で倭国人を "ロバ" 呼ばわりして笑っていました。私は「ロバはカレー食べない」って言って店を出ましたけど、みんなも怒る時は怒らないと‼️😩
https://t.co/Lpm7nbdMvT November 11, 2025
57RP
🌟動画更新🌟
電車でオールドデリーへ行く【インド人と結婚した女】【屋台飯】
https://t.co/i4MOPk9lEq https://t.co/DQMjEh3qff November 11, 2025
50RP
お願いだから、お前はこれ以上余計なこと言わず、官僚に無駄な仕事を増やすなよ。
高市首相、G20で李強首相との接触は?…インドのモディ首相と初の対面会談「自由で開かれた」連携へ : 読売新聞オンライン https://t.co/JPfL7WRuIv November 11, 2025
4RP
お、始まったよ。朝は、カレンダーマークのところをクリックしたら見れていた。怪しい垢は片っ端から見ていたら驚きがたくさんだった。今はなぜかクリックしても現れない。自分のは自分だけが見れる状態。ヘルシー健康食材推しのキラキラ姉さんは🇺🇸国旗つけて英語で発信、でもがっつりインドだった。所在地が東京になっているアニメヲタはカナダからの発信者で、トランプアゲインの選挙応援アカがオーストラリアだったのと、イスラエルの悪事を発信していた垢がサウジアラビアだったのとか、何かと面白い。 November 11, 2025
4RP
🌍#ちきゅうラジオ 11/22(土)インドから生演奏をお届け中🎵
シンガーソングライター・プリヤンカ(Priyanka Parashar)さんが大好きな倭国の曲🥰 RADWIMPS「すずめ feat.十明」をカバー!
✅生放送中!👉https://t.co/Awdc0g1h28
✅聴き逃し配信はこちらから👉https://t.co/VgJgxhysJx https://t.co/1xcCzwHDYi November 11, 2025
3RP
2025インドバングラデシュ旅行記-4 朝市ぶらぶら
イギリスの建築物が残るエリア、古くからある映画館、ミターイー(ミシュティ)屋さん、魚やさん、八百屋さん、野良猫など。見知らぬ街はただぶらぶらと歩くだけで楽しい🚶♀️🚶♀️🚶♀️
https://t.co/CjOsGmyAC2 https://t.co/3COhz2uccn November 11, 2025
3RP
この方がどのレベルでインド映画をご存知かによって評価がだいぶ変わってくるんだが(突然歌って踊る的なことを悪い意味で言われているのなら大変遺憾いっそ憤慨) https://t.co/lPjrHsxKtF November 11, 2025
2RP
ほう?それがインド映画というならば突然踊るのもちゃんと意味がある踊りで心が震えて涙が止まらなくなったり、ヒーローの登場で風が吹いてスローモーションになったり、敵との戦いで突然鎌が出てきたり敵が四方に吹っ飛んだりしてそりゃあもう叫びたくなる程ぶち上がる映画なんでしょうな? https://t.co/x648xnr55C November 11, 2025
1RP
@AmiHeartGlitter 息子が知り合いだったインド人も、英語が話せない倭国人を馬鹿にして笑っていたって話してましたね。コロナ禍前から倭国に移住してきたインド人で、コロナが落ち着いてから久々会う機会があったみたいだけど、何年経っても倭国語を一切覚えていなかったし、相変わらず倭国に否定的だったよう。 November 11, 2025
1RP
インド映画の歌と踊りは、人の心を掴んで、かつ映画の物語を伝える上で、すごい工夫と知恵と努力が込められていると思うのですけどね…あれを作る技術は、他国の映画界にはなかなかないものだと思うよ… November 11, 2025
1RP
⑥見る度終わったあとあのリズムが流れ始めます笑🎶コーナー今回のまえかずさん作ゲームは「サンバさんま参勤交代ゲーム」流石に爆笑しすぎました笑💭「動物」がお題の時に前のお題が「国名」でまえかずさんが「インド」と言った瞬間「野菜」のお題が終わっているけど「キャベツ」と言った鈴木さん爆笑 https://t.co/SlOE2XQDHs November 11, 2025
1RP
あ、で、ちなみにだけどKTMはこのたびその経営権が完全かつ正式にインドのバジャージに移管され、これまで経営していたピアラーモビリティAGの名前も完全消滅。バジャージ・モビリティAGに書き換えられた。
そしてそのバジャージは金食い虫なだけで売上の役には立たんとしてKTMのレース部門を売りに出しており、すでに中国のCFMotoが交渉の席についたという報道も出ていたが、バジャージがKTMのレース部門につけた1億ユーロ(約180億円)という値があまりにも高すぎる(MotoGPではこの5年ドライのレースで1勝もできてないくせに吹っかけすぎ!)と、現在その交渉は暗礁に乗り上げているそうである。
しかしバジャージはどのみちこれから先、KTMの看板つけた状態で、自腹を切ってレース(特にMotoGP)をやるつもりはなく、もしKTMがKTMとしてレースをやりたいなら自分でスポンサー見つけてきやがれと、本来ならとっくの昔に稟議が降りてなくてはならない来年のレース予算6000万ユーロも承諾せず、ほったらかしにしているとのこと。
こうした状況はKTMのライダーたちの耳にも当然入っており、今季のMotoGPの最終戦バレンシアでは、KTMの社長(ゴットフリート・ノイマイスター)がピットに来ていたにも関わらず、アコスタはこれをガン無視。アコスタが表彰台を獲得してはしゃぎまわる社長を横目で睨みつけているシーンが中継映像に映し出されていたのが印象的だった。
もしこのままバジャージが来季のレース予算を承認せず、KTMが独力でスポンサーを見つけられなかった場合、はたまたCFMotoへの売却が頓挫した場合には、KTMは来季の開幕戦のグリッドに、最悪マシンを並べられない可能性さえも囁かれている。
KTMの倒産騒動は、MotoGPのことを考えてみても、まだ終わっていないのである。
https://t.co/eksG7YvD4o November 11, 2025
1RP
インド音楽に初めて触れたのは、多分インド映画🎬だった #中村慶子 です。特徴のある音楽で、聴いてすぐに分かりますよね!でも歌うのは難しい…きょうは #當間ローズ さんが挑戦するとか🎤プリヤンカさんの歌声とあわせて、楽しみです📻🥰
#ちきゅうラジオ
放送はこちら📻
https://t.co/Awdc0g1h28 https://t.co/ECM8vY28tS November 11, 2025
1RP
W占星術体験イベント(西洋占星術 &インド占星術)
西洋占星術 &インド占星術の違いを楽しみながら体感できます
あなたのホロスコープから、一体どちらの占術が合うのかまでわかる体験イベントです☪️
https://t.co/Lfqb7Ej9rx
#魂術協会®︎主催 November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。









