倭国弁護士連合会 トレンド
0post
2025.11.22 11:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
日弁連による政治活動は禁止に!何も知らない一般の人たちは日弁連の発言は、弁護士先生たちの総意だと思っているはず。北村先生が「倭国を豊かに、強く」するために戦ってくれています。ありがとうございます。
#倭国保守党 #北村晴男 https://t.co/MmdR60ABVX November 11, 2025
80RP
参考まで
最高裁判所は2009年11月、倭国弁護士連合会などの働きかけを受けて、司法修習生の採用選考から「国籍条項」を削除し、倭国の司法試験に合格すれば、国籍に関わらず司法修習生として採用するように変更された。それまで「特例」とされた外国籍の司法修習生採用が「原則」に変更された。 November 11, 2025
5RP
最高裁判所は2009年11月、倭国弁護士連合会などの働きかけを受けて、司法修習生の採用選考から「国籍条項」を削除し、倭国の司法試験に合格すれば、国籍に関わらず司法修習生として採用されるようになった。それまで「特例」とされた外国籍の司法修習生採用が「原則」に変更
https://t.co/RaNou4nl1R https://t.co/EpN2aIbpAY November 11, 2025
4RP
日弁連マジで早く解体してほしいわ。賛同者拡散よろ
【日弁連】スパイ防止法・国旗損壊罪・集団的自衛権に反対 外国人指紋押捺制度を廃止、外国弁護士制度を導入―「日弁連は倭国に必要か?」のX投稿が話題に https://t.co/OEFosquS03 November 11, 2025
2RP
@KojiHirai6 今の日弁連は正確には
「反日弁連」か「韓弁連」です
倭国人の感覚とはかけ離れた
主張をしている。
弁護士にも選択する権利を
持たせるべき。強制加入とか
人権問題だろ。弁護士の人達も
「反日弁連」はイヤだ!って
思ってる人は居るはず。
救いの手を出せるのは
弁護士よりも人数の多い国民です November 11, 2025
1RP
弁護士資格の登録、懲戒、倫理に関する運用、これらをすべて「日弁連」という民間団体(公益法人格を持つ団体)が独占的に行っています。
つまり、国家資格である弁護士の免許管理を、国家ではなく民間団体が担っているという、世界的に見てもかなり特異な構造です。
異常! https://t.co/TQgboTGph4 November 11, 2025
※北村晴男氏の鮮烈な国会デビューに日弁連大慌て…日弁連による政治活動を禁止せよ!外国人不起訴問題やスパイ防止法などについて【北村弁護士/倭国保守党】 https://t.co/sLhVPf4Ys4 @YouTubeより
北村晴男氏、質問ありがとうございます😊
腐敗した法曹界改革に期待します November 11, 2025
2025/11/21
村岡 としひで氏
> 日弁連・国民民主党の朝食会で、『再審法改正』等、えん罪被害者の速やかな救済を可能にするために改正の必要がある4つのポイントなどについて意見交換を致しました。 国政で改正に向けて全力で取り組んで参ります。
#マジでヤバいぞ法制審
https://t.co/WLQ1gPKCSc https://t.co/vlqPjHAIBq November 11, 2025
@resurrection_2 だんだん事実が表に出されてきました。悪い事はいずれ明らかになるけど、人の目に触れるまで拡がるが時間がかかるのが残念だ。#拉致監禁強制棄教 #日弁連 #脱会屋 November 11, 2025
日弁連の強制加入の重要性は今や
悪しき時代遅れだし、左傾化しす
ぎてて国民国益に沿っていない
連合なんかもだけど工作機関よな…
やはり特権を持たせない公正中立な
管理組織を再編して委ねるべき https://t.co/EQgPA9APpz November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



