新垣隆 トレンド
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
佐村河内守(新垣隆)
交響曲第1番《HIROSHIMA》
大友直人(指揮)
東京交響楽団
2014年発覚のスキャンダルでタブーとなった感があるこの曲
2011年に初演、倭国30か所で演奏
佐村河内守は映画やゲーム音楽で知られ、捏造の自伝でクラシック聴衆以外にもアピール
現代のAIによる作曲と重なる面も https://t.co/XqxeEhhFbR November 11, 2025
3RP
@whitepipkin 😃自分も、この「楓調(カエデシラベ)」はとても好きで、他にも左馬介調などなど、42曲全て良いです。新垣隆さんの作曲技量の素晴らしさ✨
佐村河内守という人が全ろうの作曲家というしょーもない嘘さえつかなければ、きちんと売り出されていたものでしょう、ほんと残念 November 11, 2025
2RP
ビックリ発明ランド
現代音楽作曲家でピアニストの新垣隆さんが福岡に来られるとの情報を得ましたので、聴きに行きましたが、
新しい世界を見せていただき、楽しませていただき、
とても感動しました😭✨
良い経験をありがとうございました🙏💞https://t.co/cG440OIITp November 11, 2025
2RP
とくに癒されたいとかないのだけれど
多分癒されているのでしょう
(そこは素直に認めよう😹)
来月12/18の銀座博品館では
「木バラスペシャル」としてゲストに
新垣隆さん🎹新倉一梓さんキーボード
眞鍋香我さん🎸⚡️をお迎えして
豪華に✨
大いに盛り上がるみたいなのでこちらも楽しみ
#イルボーノ November 11, 2025
2RP
鳴物入りで宣伝されたにもかかわらず、CDが18万枚未満しか売れなかった新垣隆の「連祷」は
https://t.co/WNogG7ZGIo
このPR動画の0:42〜1:00は「鬼武者」の"楓のテーマ"のパクリだ。外国のファンのおかげで元のCDに近い音源で判明した。ありがとう。佐村河内守氏は倭国国内より海外で高く評価されている。
「鬼武者 楓のテーマ」
https://t.co/zEQb4UyuvR
佐村河内守氏本人からこだわり抜いた作曲だと聞いた。
「連祷」のPR動画でも「鬼武者」「HIROSHIMA」をそれらしく繋ぎ合わせていることに気づく。そしてこれまで再演が一度もないことが評価だ。
2014年の騒動でJASRACから著作権の帰属が明確になるまで佐村河内守名義曲の演奏はしないように両者に言われている。佐村河内氏はJASRACの指示に実直に従っており、「鬼武者」リマスター版で収録できなかったのはこのためだ。新垣隆はJASRACの意向を無視して度々演奏してきた。
2015年に撮影された映画「fake」では新垣隆が弁護士からの話に逃げていることが紹介されている。
本当に「誠実でいい人」ならすぐ著作権の帰属の話し合いに応じるところを全く応じなかった時点でペテン師は楽譜起こしでトレースしていただけにすぎない新垣隆だとわかる。
この「連祷」の他にもあちこちでパクリをしており、2014年に悪ノリしていた文春の依頼で作った「HARIKOMI」では「ルパン3世」「ロッキー」のテーマ。2025年1月の舞台「The Ghost」の演奏では佐村河内守氏の「天昇コラール」が演奏されている。全てパクリである。
パクリに気づかず、演奏した人たちには気の毒であるが、プロですら数回だけ聴いた音楽に関する記憶があやふやなのが多いことがよくわかる事例だ。
反論がある者は匿名ではなく、リアルで顔と名前を出して「独自に調べた客観的な証拠」を用意して公正な場で話をすればいい。 November 11, 2025
1RP
はいはい、人の営業活動の投稿にかぶせて、嘘としりつつ業務妨害をするいつもの@exstar444大丈夫?
そう、新垣隆さんが作曲したと佐村河内守という人本人も言ったHIROSIMAは、そのオーケストレーションの素晴らしさがあり18万枚も売れたのでしたね。FAKEでは「佐村河内守嘘」が語られてましたね。 https://t.co/xwb4AYNlgp November 11, 2025
1RP
@whitepipkin 低俗で貧しい言葉しか知らない「佐村河内守お仲間」@exstar444には、芸術における歴史からの引用という概念は到底理解できないでしょうが、最も大切な外山雄三引用をスルーしていて残念ですね🤯
シラス・新垣隆の音楽室にて、とうの昔に公にHARIKOMIの解説はされてますからお勉強されたらいかがかな November 11, 2025
1RP
行けて良かった!素晴らしい舞台でした。
新垣隆さんの明和電機イメージ曲
好き…
#ビックリ発明ランド
#明和電機 https://t.co/lVyV68JKUg November 11, 2025
1RP
2015年に撮影された映画「fake」では新垣隆が森達也監督の取材から逃げたことが紹介されていますが、同じ頃にはテレビに出まくっていたのに、疾しいことがあるようですね。
鳴物入りで宣伝されたにもかかわらず、CDが18万枚未満しか売れなかった「連祷」は
https://t.co/WNogG80exW
このPR動画の0:42〜1:00は「鬼武者」の"楓のテーマ"のパクリ確認できる。外国のファンのおかげで元のCDに近い音源で判明した。佐村河内守氏は倭国国内より海外で高く評価されている。新垣隆氏の評価はサクラ以外は皆無なことも判明しています。
「鬼武者 楓のテーマ」
https://t.co/zEQb4Uz2lp November 11, 2025
佐村河内守氏が新垣隆に書いた緻密な作曲指示書をAIプロンプトとして読ませたら作曲できるような投稿を度々見かけるが、パンフレットをAIに読ませたら同じ映画が作れると言っているのと同じで、世間に出ているものは初心者の楽譜起こしにもわかるように書かれた「パンフレット」にすぎないので気をつけよう。 November 11, 2025
ビックリ発明ランド
天才博士アーティスト✨
明和電機社長さん
ジョリジョリジャーニー🎵🎶
ピアノは新垣隆さん🎹✨
楽しいステージをありがとうございました💖https://t.co/n95hRXBpiS November 11, 2025
新垣隆さんの即興で思い出した動画がこちら
ゲームのシーンに合わせて即興の演奏も凄いけど、穏やかに誰にでもわかりやすい言葉で説明してくれてるのも凄い
https://t.co/IgO6eO0ekr November 11, 2025
楽しいコラボだった!
明和電機と新垣隆さんのピアノのコラボがとても良かった。
漫画の音楽もオタマトーン、ゴムベースなど駆使してすごかった
#ビックリ発明ランド
#明和電機
#新垣隆 https://t.co/1sSFZXTQ01 November 11, 2025
#ビックリ発明ランド
見ル野さんのイラストに社長と新垣さんが即興で音楽をつけていく。16枚の絵が物型になるか否か。
「格調高いピアノと最先端のアートに失礼のないよう真面目に」とおっしゃる見ル野さんの1枚目は小学生が大好きなう○こ。
新垣さんびっくり。
#明和電機
#新垣隆
#見ル野栄司 https://t.co/N2ZkcCgmNP November 11, 2025
明和電機、安定の楽しさでした♪
新垣隆氏の演奏と緩いトーク良かった🎹 即興イラストに合わせるふたりの即興演奏が素晴らしかった。描き手と演り手の捉え方が違うのがまた面白い🤣 https://t.co/ZtjZHU65dk https://t.co/y8cB4d4VQW November 11, 2025
この映画のラストに流れてきたジェニーハイの「エクレール」、ピアノが凄いと思ったら、新垣隆だった。
しかし、新垣隆はなぜ佐村河内守のゴーストライターをやっていたんだろうね? https://t.co/MbiicIr1fV November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



