1
政局
0tweet
2025.01.20〜(04週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
https://t.co/oIMtQGXyK8
「何故123万円なのか」という政策背景を広報経由で説明しておいて「いや実は150万円でも良かったんですよ〜」って有権者を舐め腐りすぎでしょ。政策的に本当に不可欠なのか政局のためだけにテキトー吹かしてるのか曖昧にするから信を失うんだよ。 https://t.co/NS934rDvLE January 01, 2025
278RT
旧民主党鳩山政権成分のうち、絵に描いた餅を財源にする無責任与党体質は不倫タマキンに、誰も望んでない対米独立()とか中・米等距離外交とかに全力投球する外交音痴さは逆張り厨鉄オタに、それぞれ継承されて、どこを噛んでも悪夢の民主党の味を楽しめる2025年政局ほんと素敵すぎる。クソがよ! January 01, 2025
13RT
言葉の使い方
笑っている他の人
本人いたら言えますか?
言えないなら、ただの悪口です。
政治家は、コメディアンではない。
また、なんでも許される存在でもない。
与党が同じことしたら、政局案件…
口は災いを呼ぶ、知ってるはずなのに
残念です
THANX素敵です https://t.co/WCfLnGIiVA January 01, 2025
10RT
🚨面白w【玉木×足立!預言者登場!?名コンビになってほしい!】
足立康史 前衆議「今日のこの日程はドンピシャでしょ?😎」
玉木雄一郎 衆議「足立康史は預言者かと思ったね🧙」
↓元動画フル↓足立康史の政策・政局解説チャンネル
https://t.co/aUH9o4UK4C https://t.co/JuPGjOCJTJ January 01, 2025
10RT
@WadaHiro_hikone 言葉の使い方…
笑っている他の人
本人いたら言えますか?
言えないなら、ただの悪口です。
政治家はコメディアンではない。
また、何でも許される存在でもない。
与党が同じことしたら、政局案件…
口は災いを呼ぶ、知ってるはず
残念です
現役からのご指摘THANX素敵です
#ナイスワルニャンコ将軍 January 01, 2025
9RT
単年度なら、それでいい
恒久的な話にはなり得ないということを知ってて無視してる
なぜなら、今や手取りを上げるというのは政策ではなくて政局の話なので国民民主党は178万円が実現しなくてもいいのよ
どこかで妥協すると支持率が下がる懸念があるからね
なので、説得しようとするだけ無駄 https://t.co/HueDQDxSov January 01, 2025
6RT
暴れん坊将軍!何ひとつ間違えておりません。倭国の政局を一気にひっくり返していきましょう!参政党の主義主張にインスパイアされた政治家や言論人が増えてきてるように感じます。まださざ波ですがいつか激流に変わります。 https://t.co/X5fbOWVkWe January 01, 2025
4RT
もひとつ言いたいこと
相手に席を蹴らせる交渉術は自民のお家芸っていうのは、コロナ禍の専門家会議や外交戦略見てればわかるだろうに
そこを踏まえず脳死で決裂させた国民が悪いとか言うから、「政局より政策」掲げた党が躍進するんよ https://t.co/3WX7yjMRH9 January 01, 2025
4RT
中居くんの裏でこんな政局に…
「2025年度から国民健康 保険料の上限「3万円」引き上げが決定!」
本当に?😰
この石破総理の笑顔に🎯でも投げてやりましょうかね…
今年の選挙は自民党潰しでお返ししようっと❗
庶民は共助で助けられたり助けたり…
見えない出費もある
国会議員なんて穀つぶし💢😠💢 https://t.co/uGSOC7BYIq January 01, 2025
3RT
@Seiichi_NSX 飯山先生が
次のステージへと
ステップを踏み
移ろうとしている時に
保守党の中枢が
何をやらなければ行けないのか
犬笛をやめ
信者の暴走を止めること
先を読んだ
その冷静な判断が
出来ない人には
混沌とする政局の
先を読む政治家など
絶対に務まらない
そして党は
崩壊への一途を辿るのみ January 01, 2025
3RT
@hiroyoshimura 南海バスさんが運行止められて、お困りの方が増えるな…と思ってたら迅速に動かれてて、吉村さんの行動力に改めて驚いた覚えがあります
だけどライドシェアも邪魔されたくらいだし、自動運転スムーズに行くのかなぁ🤔
何でもかんでも政局で邪魔されるのでそこが心配です January 01, 2025
2RT
「石破首相は裏金解明や企業団体献金廃止をすれば支持率上昇するのにやらない。国民民主党と維新を天秤にかけて政局を渡っている」「自民党は倭国を下請軍事大国にしようとしている。立憲民主党は教育科学大国とか代案を打ち出さなければならない。選挙の選択肢は増税か減税か、ではない」 https://t.co/1AO13yensS January 01, 2025
2RT
https://t.co/j9a4oFZtd8
「石丸氏は一見さわやかに見えたかもしれないが、政策を語らずに政局で上を狙う行為は、昭和のおじさん政治家の延長線上にいるだけ」「政策は二の次で「風」に乗って当選者を増やそうという「新党」の思惑は平成の最初の頃から幾度も繰り返された光景」。なるほど感が凄い。 January 01, 2025
2RT
生中継禁止
フジテレビだけへの批判じゃないね
メディア全体への批判だ
一般人や他の企業のプライバシーも人権も無視して
不公平な政局への干渉と視聴率欲しさに好き放題やってきた・・フジへの批判は国民を騙してきたメディアへの批判 https://t.co/Q5b9ppCNX3 https://t.co/6bpxz5HUsL January 01, 2025
2RT
幹事長おろすなら政局にすると脅しの電話をかけてきたのもあったか
で、第一次安倍政権の時は政権選択ではない参院選で敗北した安倍ちゃんに中谷元と一緒に退陣を迫り、政権選挙である衆院選挙で少数与党に転落したのにこの二人が居座ってるって話ですね。
楽しい倭国だなあ…。 January 01, 2025
2RT
任期が6年あるから目先の政局にあまり左右されずにじっくり法案や課題に取り組めるのが参議院議員の存在価値だと思うのだが、それを否定する行為。
有権者はちゃんと判断して落としてほしい。 https://t.co/fv4Yuyq4TY January 01, 2025
1RT
@ideakiller 頭の悪い方々ではないので理解は出来ているが、様々な事情(政局、既得権益など)で認める訳にはいかないので湾曲展開の出来れば愚民を取り込んでのネガキャンをしているのだと思います。
なので私達は黙って投票で意思を示す、政党の支持母体にも民意を示すのが効果的なのかなと。 January 01, 2025
1RT
いやー、倭国じゃ選挙率も低いしデモも政党主導・政局がらみのものばかりで倭国もまだまだだなーと思っていたら、すごい人がいるでござる。 https://t.co/qdqX908T7z January 01, 2025
1RT
150万まで上がったのはいいんだけど、根拠が提示されていたのかどうか。
123と178を足して2で割ったらだいたいそのくらいだってので決めてるのならそれは自民党の政局戦略。 January 01, 2025
1RT
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。