放送大学 テレビ
0post
2025.11.20
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
個人的うつ病に効かなかったもの
・風呂
・運動
・睡眠
・美味しい食事
・アロマ
・無職
・就労
・ものづくり
・カウンセリング
個人的うつ病に効いたもの
・薬
・放送大学 November 11, 2025
2,616RP
社会人でも放送大学に24,000円払って学割適用で金浮きつつ、奨学金の返済延期できるのって現代のバグでは?新卒で使ってないやつアホすぎ
✅「学生証=最強のリベンジチケット。一年でどれだけ得したか晒す」
学割?そんなもん、若者だけの特権だと思ってる?
甘い。俺が証明する。
放送大学に入って一年。
学割で普通じゃありえない“リベンジ収益”を手に入れた。
以下、リアル数字でぶっこむ。
💸 支出
入学金:24,000円
授業料:5,500円
最長12年在籍
“46,000円”で社会人が学生枠を手にする。悪くないだろ。
💰 得
Amazon Prime:5,900円 → 2,900円/年
Adobe:7,780円 → 2,180円/月
映画:1,900円 → 1,500円 ×2回分
Mac Book学割:20,000円オフ
ジム代:2000円オフ/月
雀荘:毎回“ほぼ30%OFF” → 仲間からも「どうやって?」と聞かれる特典
この中で Adobeがぶっちぎり。他にもOffice系も学割対象だ。
つまり、入学した時点で「話のネタ+得るもの」両方。
入学は年2回(4月・10月)だから、今がチャンス。
「どのサービスでどれだけ得したか」「手続きのステップ」「学割を使った金策」…全部まとめた 無料記事送る
この投稿に
・いいね
・好きな絵文字で🤡コメント
シークレットリンクをDMで送る。
社会人でも“学生証”ひとつで年間数万円〜十数万円得できる。
「学生価格を使わない手はない」これが俺の結論。
興味ある奴、手挙げろ。 November 11, 2025
98RP
少し伸びつつあるので念のため確認しておくが、先の呟きの趣旨は「対症療法的なアプローチより原因療法的なアプローチが自分にはよかった」という感想である。挙げた事柄の絶対的ないしは普遍的な良し悪しを評価するものではないし、放送大学賛美でもない。 November 11, 2025
4RP
@joker_makemoney 学生支援機構の在学猶予最大10年
これ30年前に気づいてておすすめし捲った(当時猶予は無期限だった)
で
ネットの時代に拡散された
で2010年位から「在学猶予で1圓も返さず死亡免除」って事例が増えて来て機構も気付いた様で
放送大学1学籍分10年が猶予の上限になった次第で
#生活困窮者に優しい大学 November 11, 2025
3RP
放送大学行ってたからちょっとわかるのおもろい
この方の意図とは違うかもしれないけど、授業がガチで寝れるんよな
寝逃げによく使ってた() https://t.co/ueyc2raAHA November 11, 2025
2RP
@joker_makemoney ぇ?そんな程度w
もっと得するもの一杯ある
「放送大学セミナーハウス」
図書館利用を理由に1分でも図書館入って
後は幕張メッセやディズニーへ
一泊¥2200
学生証呈示で年齢制限ない学割全部OK(交通機関も飲食も免許も)
国際学生証作成OK
奨学金猶予
年金学生猶予
等
#生活困窮者に優しい大学 November 11, 2025
1RP
〉・放送大学
わたし以外にも効いた人いたのか(笑)
卒業するまでは死なないようにしようとして、卒業したら再入学を繰り返してたら5回も卒業してしまいました(苦笑) https://t.co/csYQa1raLP November 11, 2025
1RP
学割目当てで放送大学とか、如何にもなライフハック()として語られがちだが、そう言う目的でなんとなく入学するのだけはやめた方がいい。
そこから欲が出て色々履修し始めると、幾ら安いと言っても半年に一度結構な額が飛んでいく。
(まあ結果として何かしら身に付けば最高ではあるが) November 11, 2025
1RP
初OPAL毛糸🧶が可愛すぎて😍
やめられない止まらない😅
放送大学の通信指導やらなきゃ💦
少し前にトレバー・ノアが、編み物好きな人はプロセスを楽しんでるんだよね…という話をしてたけど、ホントにそう‼️
今は何かを作るというより、ただ編むだけで楽しい😊 https://t.co/mRXmrmk7N4 November 11, 2025
土日 面接授業なので、荷物準備します。
今回は前泊スタート。
楽しい2日間になりそう。わくわくしています♪
まなぴーちゃんは お留守番予定☺️
#放送大学 https://t.co/kZBr0GCbF1 November 11, 2025
@2000yen_doujin1 @joker_makemoney FF外から失礼します
それなりに単位を取ってる現役の放送大学生です。
セミナーハウスの件は内緒にして欲しかったな〜笑
もう一つ、とっておきの使い方。
なんと、全国にある学習センターが使い放題
渋谷学習センターなんて、駅近、冷暖房完備トイレあり昼寝も可能 November 11, 2025
おたくさんは教員なのですか?
退職後に放送大学で授業をする有名大の教授がどれだけいるのかを知ってから発言してほしい。全国の学習センターでシニア主体の社会人に授業をする。それを喜んで引き受ける先生がたくさんいるんですよ。自分の研究する学問を知ってもらいたいという純粋な意気込みで。 https://t.co/Zgi2ZWvL1F November 11, 2025
こういうのがいると今後は「放送大学は除く」とかになるんだろうな
AIとかでこういう善意の制度を悪用する輩を弾いてほしい https://t.co/fxsRuU8h4K November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



