抑うつ トレンド
0post
2025.11.27 17:00
:0% :0% (40代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
Brain rot(直訳すると脳の腐敗)=脳の慢性疲労+認知の劣化
原因は低質コンテンツの過剰摂取。特に、
・負のニュース無限スクロール
・目的なしのダラ見
・SNS依存(ドーパミン回路の過刺激)
影響として、
・注意が続かない
・記憶が浅くなる
・判断・問題解決が鈍る
・不安・抑うつ・自己肯定感の低下
対策
・画面時間を減らす
・ネガティブ&過刺激アカを外す
・非デジタル活動を入れる(運動・外、読書) November 11, 2025
8RP
前に何かで見たインキャタイプだったか抑うつだったか、そうなりやすいと見たことある(真偽は不明)
私は苦手なタイプ笑
長話になるのが一番困るので https://t.co/VwI5NviQUi November 11, 2025
🩷PINK総統氏、精神疾患の診断テスト結果を発表📢🏥
➡抑うつ状態が満点✍️💯
📌抑うつ>60点/60点
📌ADHD>9点(閾値5)、6点(閾値5)、19点(閾値14)
📌自閉症>33点/50点
1⃣抑うつ状態>60点/60点 満点 💯(閾値16以上で抑うつ状態)
⇒重度の抑うつ状態
・CES-D検査 (平均90%の精度)
2⃣ADHD
❶DSM5テスト
①(A)注意欠陥> 9点 (閾値5点以上で傾向が強い)
②(B)多動> 6点 (閾値5点以上で傾向が強い)
❷ハロウェルとレイティによるADHDテスト
① 19点(閾値14点以上で傾向が強い)
3⃣自閉症スペクトラム指数(AQ)自己診断テスト
⇒合計得点 33点/50点 (閾値33点以上で適用上の問題になることが多い)
<低いほど軽度。10点満点>
①社会的スキル>10点
②注意の切り替え>4点
③細部への関心>4点
④コミュニケーション>9点
⑤想像力>6点
4⃣心理検査バウムテスト(木の絵🪵描画テスト)
・自信の面でバランスが取れている
・対人関係にかなり強いストレスや疲労感
・感情や行動のコントロールが上手く行かず、ストレートに出し過ぎてしまう状態
・・・精神的な安定を求めている可能性
#メンタルヘルス #診断テスト November 11, 2025
相手の自己顕示欲と承認欲求に振り回されて病んでたら悔しいんだよな。
冬季うつはどっちかって言うと抑うつ状態だけど、実際かかってた大うつは比較的良くなってて、その代わり元々の性格とADHD(多動衝動)が活発になっちゃってるから、他人のネガに触れて辛い…より、うるせーバカになっちゃってる November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



