手のひら トレンド
0post
2025.11.25 22:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
紀子さま凄ーい
646
:
本当にあった怖い名無し[sage]
2025/11/25(火) 21:27:33.18
手話で手のひらヒラヒラが関の山の三団子
手話で君が代は出来まい https://t.co/Ojb8pT61x4 November 11, 2025
9RP
スマホで経済格差を描いてたの、あれ吉田さんの考えだったのか…。
エンディングでスマホが並ぶカット見た時、チョコちゃんとキョウカのスマホの差で経済格差感じたし。
俺は最初から吉田さんの手のひらの上だったんだな…。 https://t.co/cZg8LwIYNC November 11, 2025
3RP
右手のサポーター見て「大丈夫ですか?」「何があったんですか」という質問を頂きました。ご報告です。実は、滅茶苦茶噛まれ、出血もひどく、隠しておりました。牙も深くまで入り、手のひらや指に小さい穴がいくつもできました。地面の匂いを嗅いで興奮、豹変しました。「飼い猫に噛まれる」の巻。 https://t.co/kVsOnPLnvb November 11, 2025
3RP
男の独り飯🍚番外編
シンク排水溝、掃除なしで間もなく半年
上の食カストレーを外し開けてみたら
こんな感じで意外と綺麗☺️
アルミホイールを6〜7センチに切って
両手の手のひらでクルクルと丸めて
約1センチくらいの球形にして
7、8個位ポイと入れるだけ
年の暮れに大掃除の時に
綺麗に掃除しなくちゃ
いつものように
我が家では🧹 November 11, 2025
2RP
今の点だけを見たら、『那須川天心が井上尚弥に辿り着ける訳ない、バカか』と言うボクシング大好き界隈の意見も重々分かる
でも那須川天心ってやっちゃう男なんだよ
1敗したくらいで絶対へこたれないし、ここから凄まじい成長を見せてくれると信じてる
皆が手のひらを返す様を見れるのが楽しみだ https://t.co/V9TYMv0S5w November 11, 2025
2RP
「もちしげは♪おだんごを♪ラララ10こ食べる♪♪ラララ弟は♪おはぎを10こ♪ララ食べる♪♪」て感じの楽しい歌がパーカーのフードの中から聞こえてきたからフードめくったらご機嫌のもち兄者ともちひざがポトポト落ちてきて、ニコニコしていた 手のひらに載せたらふたもちともホカホカしていた November 11, 2025
1RP
無痛分娩はいろいろな意味で総合力だと考えている。
知識や技量のない医師や助産師、
バックアップする力のない医療機関にはできない医療行為である。
やるやらないは、その場にいる者が決めることであって、外野がどうこう言う問題ではないだろう。言ってしまえば医療機関と患者との契約の問題である。
医療制度の不備を、個人個人の医療者に責任転嫁するのは問題のすり替えといってもよい。
自分のアイデンティティが侵されようとするその瞬間に、医師はみな不安になるのだろう。今まで何度も見かけた光景だ。
産科医は、麻酔科や新生児科に頭が上がらず
救急医は、心臓血管外科医や脳外科医、循環器内科医には頭が上がらない。
上位互換の診療科はどうしても自身の領域でしか勝負せず、結果として己の土俵で一番になる。下位の診療科の診療の幅が違うだけなのだが、それが分かってもらえない。
最前線で頑張っている者はどうしても倭国ではGeneralistにならざるを得ず。うまくいかないことがあるとSpecialist達から文句を言われるのはそのためだ。
話を産科に戻そう。
昔は、無痛分娩をやろうとすると、
病棟師長や助産師から「やらないでくれ」と文句を言われ、
麻酔を麻酔科に頼むと「こっちは忙しいんだ、そんなことで呼ばないでくれ」「本当にやる必要があるのか?」といわれたものだ。
仕方がなく自分たちでやろうとした者は開業などするしかなかったのだろう。開業医にもともと無痛分娩が多いのはそのためだ。患者に寄り添った結果として、なった状況であった。主治医として責任は全部自分が取る覚悟で、麻酔科がその診療に眉をひそめ応援してくれない中で産科医が始めるしかなかった。それが無痛分娩の始まりだと私は思っている。この辺は文献的な考察が必要かもしれない。
問題は、経済的、人的裏付けがないにもかかわらず、需要が急速に増大している点だと思われる。今まで「分娩は自然が一番」などと訴えていた医師や患者が、手のひらを返したように「痛みはない方がいい」などと言い始めたことは歴史の中では当然の流れかもしれないが、一貫して無痛分娩を含む産科の中で働いてきた感覚としては「いや、あんたら言ってる事今までと全然違うじゃないの」という印象なのだ。行政まで「補助」を出す流れになってきている。分娩の一部なのだから出産育児一時金に含めろよ、とも思うのだが。
バランス感覚が必要と考えている。総合力だ。
診療科間で喧嘩をしないバランス
自然だけ、無痛だけに偏らないバランス
患者も交えて緩やかに話し合えるバランス
子供のことで両親が喧嘩をする、それが今の無痛分娩を取り巻く状況である。誰がやるかで産科と麻酔科が喧嘩し、患者は結局途方に暮れる。
何より笑顔がもっとも必要な産科で笑顔がないのはどこかに無理が生じている証拠なのだとも思う。
そのうち解答が分かるだろう。
あるべき姿に医療も向かっていると信じたい。
雑感。
患者に最も寄り添っているのは誰だろうか?を基準に多くの人に考えてもらいたい。 November 11, 2025
1RP
Booth 新品入荷✨
🎉DDD小物スタジオ×新作コラボ登場🎉
🐱 ちいさくてキュンとする、ねこ型の手のひらゲーム機
角度によって画面の絵柄が変わる、ふしぎで癒されるミニアイテムがついに発売です!
なんと…どの角度でも“GAME OVER”の結末だけ!?
そんなシュールさも可愛いポイントです✨ https://t.co/4pfayoE023 November 11, 2025
1RP
紗月さんはれな子の考えてることとかほぼ全部わかるレベルなのに作中通してれな子を思い通りに動かせたことほとんどないのまじで好きすぎる
紗月さんが頑張って頭の中で作戦組んで手のひらの上で転がせようとしてもれな子だけは凄い勢いで手から転げ落ちて想像を超えた暴れ方するのエグい November 11, 2025
1RP
ラーメン屋 かたばみ
@ 那珂市豊喰
※煮干しそば?
※ガーリックトマト🧄🍅
※鶏そば(妻)
かたばみさんのスープに
松屋製麺所さんの麺との
相性良く美味しい1杯だね🍜
麺を手のひらで圧を掛けて平打ち麺にしてからの手揉み🖐️
かたばみ店主の愛情たっぷり麺🍜美味しく腹パン🍞ゴチ https://t.co/8Fcb7LoXIo November 11, 2025
1RP
画力が低すぎる……描きたいのに描けない、伝えたいことが伝わらない
召……いや、狂信者…手のひらの鏡の裂けは黒い曼陀羅華の形で、歪みも偏執も表したい、好きだ https://t.co/v4emqyW6qA November 11, 2025
1RP
11/28〜12/21「 #夢見るギニョール展 -夜の映画館
「夜想」
山口友里 @kirakirahappy55
映画館が深い眠りに包まれるころ
一人の少女が
静けさの満ちた客席をゆっくりと巡り歩いている
彼女は”闇”に仕えるシャドウメイド
置き忘れられた映画の余韻
「想いのカケラ」を見つけると
指先にくるりと絡めとっては
手のひらに乗せ
そっと暗闇の向こう側へ送りこむ
それが彼女の”仕事”
カケラはやがて
主である漆黒の闇の元へと届けられ
深い底へと音もなく沈んでいく・・・
・・・
オールビスク、グラスアイ
46cm November 11, 2025
1RP
リクエスト『子嶼さんの手のひらを触る挨拶の度に内心どきどきするモブ僧さんのモブ📿』
私の想像力と文章力では形にするのが難しく…😭🫠!
しかしながら素敵なマロを戴きありがとうございました! https://t.co/SPeBcx2v6I November 11, 2025
1RP
マジで楽しかったのに詳細な記憶ほとんど覚えてない私の脳みそ良い加減にしてほしい
眼球に録画機能ほしい
通路側だったから運良くハイタッチできた仁木さんの手のひらが柔らかかった事しか記憶にない😇 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



