1
慶應義塾大学
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
『偏差値30台からの逆襲』出版記念イベントを開催しました。
おかげさまで 90名を超える皆さんにご参加いただき、大盛況のうちに終えることができました。
対談パートでは、慶應義塾大学 特別招聘准教授の有野洋輔さん とともに、
教育・政治・そして官僚機構について語り合いました。
来てくださった皆さん、準備を支えてくれた皆さん、本当に ありがとうございました。 November 11, 2025
288RP
「内定先は決まっているし、困ったな」慶應大学4年・岩田剛典の人生を変えたEXILE先輩からの1本の電話、“岩ちゃん=王子様”キャラに「どう責任をとってくれるんだ!?」 #THECHANGE #岩田剛典 #三代目JSOULBROTHERS #映画金髪 #小林直己 https://t.co/fY05X8xM2f November 11, 2025
141RP
慶應の教授が3人もリスト入り
さすが慶應💩
“早慶”と、もてはやされて
未だ慶應に行きたいって言う人達は
よほど頭がおかしいか
悪魔崇拝者かどっちかだな👿
#ロシアの倭国人入国禁止リスト
#慶應義塾大学 https://t.co/8gCCxmuyCb November 11, 2025
110RP
倭国人は所得の半分から税金。
倭国人のお金の使い道は旅行や娯楽ではなくて税金の支払い。
それが移民へ札束へ使われています。
インドネシア人1人370万円支給。
ふつう税金が50%盗られる国へ移住しないね。
#藤沢市宮原モスク建設反対 #しばき隊 #慶應大学 https://t.co/qL1hh2XKvd November 11, 2025
78RP
“異国で見た”J1残留「勇気もらった」
幼少期からファン…17歳が知っていた「強さ」
U-17倭国代表の浅田大翔
🗣️「この大会の優勝で恩返しできればなと思います」
✍️FOOTBALL ZONE編集部・工藤慶大
#fmarinos #U17WC
https://t.co/v3yQPhBxhq November 11, 2025
60RP
「内定先は決まっているし、困ったな」慶應大学4年・岩田剛典の人生を変えたEXILE先輩からの1本の電話、“岩ちゃん=王子様”キャラに「どう責任をとってくれるんだ!?」 #THECHANGE #岩田剛典 #三代目JSOULBROTHERS #映画金髪 #小林直己 https://t.co/Eh22Ch4dzd November 11, 2025
57RP
🇨🇳倭国全国ガチ中華🇨🇳
東京大学は本中華大学🇨🇳
中国の学校と交流・留学プログラムのある倭国の学校(主な例)
中国の学校(主に大学・高校・中学校)と交流協定、姉妹校提携、交換留学プログラムを実施している倭国の学校を調査しました。
全てを網羅するのは不可能(文部科学省のデータだけでも数百件)ですが、公開情報から代表的なものをカテゴリ別にまとめます。
主に大学レベルで提携が多く、高校・中学校は姉妹校交流が中心です。データは2025年11月時点のものです。詳細は各学校の公式サイトや文部科学省の交流協定一覧を参照ください。
1. 大学レベル(交換留学・研究交流協定)
文部科学省の大学間交流協定一覧(平成14年以降の累積)から、中国の大学と提携する倭国の主な大学を抜粋。中国の大学数は倭国の3倍以上で、提携は北京大学、清華大学、上海交通大学などが頻出です。 以下は倭国の大学ごとに主な中国提携校の例(一部)。
- 北海道大学: ハルビン医科大学、上海交通大学、浙江大学、復旦大学、北京大学など(約20校)。
- 東北大学: 吉林大学、ハルビン工業大学、大連理工大学、南京大学、清華大学、復旦大学など(約30校)。
- 筑波大学: 北京大学、上海交通大学、清華大学、中国科学技術大学、復旦大学、浙江大学など(約15校)。
- 東京大学: 清華大学、北京大学、上海交通大学、復旦大学、浙江大学、武漢大学など(約20校)。全学交換留学プログラムで中国校多数。
- 京都大学: 清華大学、北京大学、南開大学、南京大学、復旦大学、上海交通大学など(約25校)。
- 大阪大学: 復旦大学、南開大学、武漢大学、浙江大学、北京大学、上海交通大学など(約15校)。
- 同志社大学: 北京大学、復旦大学、吉林大学、西安交通大学、清華大学、武漢大学など(約15校)。
- 東洋大学: 大連理工大学、華東師範大学、北京師範大学など(約10校)。
- 広島女学院大学: 山東大学、西安外国語大学、厦門理工学院、浙江越秀外国語学院など(約5校)。
- 倭国体育大学: 北京体育大学、上海体育大学、清華大学など(約3校)。
その他、名古屋大学、早稲田大学、慶應義塾大学なども多数提携(例: 早稲田は清華大学、北京大学)。日中大学間交流協定は778校の倭国の大学のうち、多くのものが中国と結んでいます。
2. 高校レベル(姉妹校・短期交流・留学生受け入れ)
高校の交流は修学旅行、訪問団、留学生ホームステイが主。中国からの留学生受け入れ校も増加中。
- 桜丘高等学校(神奈川県): 南京師範大学附属中学校(中国・南京)と40年以上の姉妹校提携。文化交流・訪問プログラム。
- 広島県立上下高等学校(広島県): 平湖市職業中等専業学校(中国・浙江省)と姉妹校。倭国語研修生受け入れ。
- 明徳義塾中学・高等学校(兵庫県): 中国を含む118校の海外姉妹校。交換留学・3年卒業制度。
- 日章学園九州国際高等学校(宮崎県): 長春日章学園高中(中国・吉林省)と姉妹校。毎年100名以上の留学生受け入れ。
- 札幌倭国大学高等学校(北海道): 中国の姉妹校複数。太極拳体験・餃子作りなどの文化交流。
- 神田女学園中学校高等学校(東京都): 中国の姉妹校とアテンド交流。中国語学習者向け。
- 城西大学附属城西中学・高等学校(埼玉県): 中国からの留学生受け入れ。国際ロータリークラブ経由の交流。
- 上田西高等学校(長野県): 中国の姉妹校と長期・短期留学プログラム。
- 白鵬女子高等学校(千葉県): 文来高校(中国・上海市)と姉妹校。留学希望生徒の交流。
- 信男教育学園(北海道): 中国の複数姉妹校。修学旅行を通じた国際教育。
- 光英VERITAS中学校・高等学校(千葉県): 2025年10月に中国の北京校と新姉妹校提携(日中11校プロジェクトの一環)。
- 多摩大学附属聖ケ丘中学高等学校(東京都): 同上、北京の3校と提携。
- 学校法人菅生学園(東京都): 同上、北京校と提携。教育交流活発化狙い。
2025年10月、北京で日中11校(倭国5校・中国6校)が新たに姉妹校協定を締結。人的交流促進を目的としています。 同様に2024年10月、日中6校提携(倭国3校・中国3校)。
3. 中学校レベル(主に姉妹校交流)
中学校の交流は高校と連動が多く、訪問・オンライン交流が中心。2025年のニュースで活発化。
- 光英VERITAS中学校(千葉県): 中国の北京中学校と姉妹校提携(上記高校と一体)。
- 多摩大学附属聖ケ丘中学校(東京都): 同上、北京中学校と。
- 菅生学園中学校(東京都): 同上。
- 脊振中学校(佐賀県): 山西大附属中学校(中国・山西省)と姉妹校。歌・ダンス交流(2025年7月訪問)。
- 西武台千葉中学校(千葉県): 長春外国語学校(中国・吉林省)と姉妹校。中国大使館関係者の母校。
注意点
- 小中学校: 公立中心で個別提携は少なく、外務省のJENESYSプログラム(短期交流)で中国校とつながるケースが多い。
- 全体傾向: 大学は研究・留学中心、高校・中学校は文化交流中心。コロナ後、オンライン・対面が復活。最新の提携は学校HPや外務省サイトで確認を。
- November 11, 2025
31RP
「藤沢モスク建設問題の恐ろしさ」
移民賛成のオールドメディアが決して報道しない真実
「イギリス・グルーミングギャング事件」
神奈川県藤沢市の巨大モスク建設問題とも深く関係してくるので、リポストする。
万が一、この巨大モスクが完成すれば多数のイスラム教徒の男たちが藤沢市に集まるだろう。
イギリスや欧州では、イスラム教徒の男たちが現地の女性を集団で襲う事件が多発している。
彼らにとっては異教徒の女性は「モノ」扱いである。
その最悪のケースがイギリスの「グルーミングギャング事件」だ。
藤沢市には慶應大学をはじめ、多数の大学キャンパスが存在する。
そのため、この街では多くの女子大生がアパートを借りて一人暮らしをしている。
そんな場所に、イスラム教徒の男たちが大群で押し寄せるモスクが建設されることには、悪い予感しかしないのだ。
何度でも言うが、これは
差別ではなく、「事実」に基づく見解である。 November 11, 2025
13RP
「全奢り」終演しました💸💸
全奢りをすることになったのは【一橋大学お笑いサークルIOK】となりました💸💸
倭国大学経商法落語研究会11pt
慶應義塾大学お笑い道場O-keis 6pt
一橋大学お笑いサークルIOK 4pt
皆様ご来場ありがとうございました! https://t.co/W6bdZoplpt November 11, 2025
12RP
#つなげオレンジアクション🍊
骨髄バンクのブースでは、来年度から導入を目指す #スワブ登録 や、日常の中でできる身近な支援アクションについて知っていただくためのアンケートを実施。
300名以上の方にお答えいただきました!
当日はユースアンバサダー に加え、慶應義塾大学 SFC の学生団体「つなぐ」@keiotsunaguのみなさん、品川女子学院作画部のみなさんにもサポートいただききました!
多くの方々のご協力のもと、骨髄バンクの取り組みを楽しく・身近に感じていただける2日間となりました💐
本当にありがとうございました! November 11, 2025
11RP
旧態依然として、慶大卒者と綺麗なお方?を数多く採用し起用する日テレ。これでは番組の改善等は図られる訳はないが、
報道番組の美女コメンテーター 印象激変の正体に「ビックリ」「同一人物に思えない」「お綺麗」清水希容さんにくぎ付け(スポーツ報知)
#Yahooニュース https://t.co/xT4zq56vwf November 11, 2025
9RP
いい試合でした。ハイボールキャッチはホントにゲームの流れを作りますね。慶大戦からの2週間は、伊藤龍之介選手と桐蔭メンバーを中心にすごく濃いミーティングを重ねた結果が、迷いのないゲーム運びだったとのことです。明治おめでとうございます🎉帝京もまだまだ侮れません🔥 https://t.co/U6E3LYQXMd November 11, 2025
8RP
シンポジウム「モノとしての書物から何を読み取るか」2025年11月29日(土)14時~ 慶應義塾大学三田キャンパス 東館6階 G-ラボ 配信有 要参加登録
https://t.co/K9TLSl1x1m November 11, 2025
8RP
この方(慶大卒)のマスコミでの起用、未だに色々と問題があるのでは?
中村雅俊主演『五十年目の俺たちの旅』、予告編&場面写真公開 ―― 放送50周年で“昭和の青春”が再び(The Hollywood Reporter Japan)
#Yahooニュース
https://t.co/tmejtDt5oF November 11, 2025
7RP
フローレンスの駒崎弘樹氏に対するの非難の背景と実態
NPO法人フローレンスの創業者でグループ会長の駒崎弘樹氏
これは、2025年11月15日のテレ朝ニュース報道(補助金施設を担保に5000万円借金、違法状態)を受けてのSNS炎上で、Xでは「詐欺」「逮捕しろ」「公金チューチュー」などの投稿が急増中です。
ただし、これは主観的な感情表現で、法的に死刑対象(殺人・テロなど重罪限定)とは無関係。
1. 駒崎氏の経歴とフローレンスの概要
駒崎氏のプロフィール: 1978年生まれ。
慶應義塾大学卒
外資コンサルで活躍
2004年にフローレンスを創業
病児保育・在宅ケアの社会起業家として知られ、2016-2021年に内閣府参与、2025年現在もこども家庭庁委員。
報酬は数千万円規模と高額で、NPOの「非営利性」に疑問符がつく声あり。
公明党との親交が深く、選挙応援や政策提言で連携(例: 共同親権反対)。
フローレンスの実態: 認定NPOとして累計数百億円の補助金・寄付を獲得。主事業は病児保育だが、2025年現在、子会社化・AI事業拡大で「私企業化」批判。Xでは「ヤバイNPOランキング1位」と揶揄され、政治的中立違反(公明党支援)が問題視されています。
2. 主な不正疑惑と非難の根拠
根抵当権問題(2025年11月発覚) 2017年、渋谷区補助金(9700万円)+倭国財団助成金(3400万円)で建てた「親子基地渋谷」施設を担保に、根抵当権を設定して5000万円借金。
補助金適正化法第22条で原則禁止の「担保設定」で、継続借入が可能になり公金私物化の疑い。
フローレンスは11月12日に謝罪し、抹消を約束しましたが、事業報告書に借入記載なしで、隠蔽疑惑。
借り入れ使途は「人件費」(駒崎氏関連?)で、Xでは「詐欺」「税金泥棒」と炎上。
他の疑惑
補助金依存と中抜き: 国庫補助金18億円超(公明党経由?)で、ディズニー体験提供の一方、給食貧困問題を無視との批判。 2025年4月のAIプログラム「いまきく」移管で、無形資産の私物化疑い。
政治的中立違反: 認定NPO義務に反し、公明党岡本三成氏の選挙応援。
共同親権反対提言が「片親利権」と非難され、Xで「子ども売買」と過激表現。
過去のなりすまし事件: 2015年の不正メール送信(古いが、信頼性低下の象徴)。
非難の文脈: X投稿で「詐欺で刑事告訴」「過去補助金全額回収」「公明党の盾がなくなった」との声が数百件。
3. 逮捕・処分の可能性
刑事事件化の現状: 2025年11月現在、警視庁や検察の動きなし。
逮捕可能性は低(10-20%)で、行政調査(渋谷区・財務省精査)が中心。 根抵当権抹消で「幕引き」狙いですが、すだケン渋谷区議の追及で定期借地権解消(資産価値10億円超の公有地返還)へ移行中。
- 今後の展望: NPO総点検(2025年12月開始)で認定取消・補助金返還のリスク高。駒崎氏の12月末退任発表は「トカゲの尻尾切り」と見なされ、Xで「風化させるな」との声。
大量逮捕(公明党絡み含む)は証拠不足で難航ですが、DOGE(政府効率化)推進で2026年にエスカレートの可能性30%。
駒崎氏の不正はNPO制度の甘さを象徴し、公金流用として深刻。
透明性向上(財務公開義務化)が急務です。 November 11, 2025
6RP
人生で出会った札幌南の卒業生は、NHKアナの高市佳明さんとか常見陽平先生とか、みんな魅力的な楽しい方ばかりだった。慶大・水野敬太投手の奮闘も楽しみです。記事、お手隙の時にご一読下さい。
https://t.co/fczFy30Y9H November 11, 2025
6RP
【新刊】
井上一明著『ジンバブウェの政治と社会──変動する政治と人々の暮らし』(慶應義塾大学法学研究会叢書 98)
著者が1990 年代後半~ 2010 年代後半にかけて行ったフィールドワークをもとに、アフリカ大陸東南にあるジンバブウェの政治と社会について、国家の政治体制や都市と農村の実態に焦点を当てて分析を行う。
☟ 書籍詳細はこちら
https://t.co/Ba6q4T9ZYR November 11, 2025
6RP
常識や演技力も未だに未熟なこの方の起用、単なる慶大卒というだけの理由だろろうが、
岩田剛典主演映画『金髪』より、岩田演じる中学校教師・市川が前代未聞の“金髪デモ”に翻弄される様子が捉えられたニュース風動画公開(THE FIRST TIMES)
#Yahooニュース https://t.co/NXklIf2SzI November 11, 2025
6RP
@motohikosaitoH 上山信一慶應大学名誉教授も統一教会に関係がある徳永信一弁護士も、社会的地位のある人間なのに、立花孝志容疑者が現れる以前からデマや誹謗中傷投稿を自らポストしデマ拡散のアカウントをリポストしまくって印象操作を行ってきた人物で責任重大
#リスタートひょうご
#斎藤元彦知事失格 https://t.co/yAdmqTDvjV November 11, 2025
5RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



