感染症 トレンド
0post
2025.11.27 10:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
次の感染症が来る前に書きます
前回のコロナの全てです
命の危険性があるからです
ワクチンを打ってしまった全ての方です
そして人に迷惑をかける可能性があります
もう何も反論出来ないと思います
宗教じゃないので「信じる」「信じない」ではなく
感情論で「認めたくない」でもなく
エビデンスを検証して事実を事実として
受け容れられるかどうかです
自分の利益の為にインフルエンサーが嘘を撒き散らしました
自分の保身の為に政治家と専門家が許されない嘘を発信しました
これは許されないことです
Natureの論文を含めて本人が発している一次情報の記事と動画で構成しました
誰も反論出来ないと思います
あなたが行っている事は殺人幇助です
「コロナとワクチンの全て」を書きました
大切な人や家族に伝えるツールとして使って下さい
前回のコロナ騒動はワクチンを打たせる事が目的でした
次回が本番と見るのが妥当です
それも含めて自身で検証して下さい
私はエビデンスを公開します
繰り返しになりますが私は
平均で100万再生回ってる公式YouTubeも収益化してません
2022年の6月19日にYouTuberヒカルさんのYouTubeに出演して以来
40チャンネル以上に出演してコラボさせて頂きましたが
最新のノーボーダー出演も含めて一度もギャラを受け取った事は無いです
(よしりんの有料配信が2万円と聞いて10万円を2回受け取った事がありますが、こども食堂に寄付しました)
今も週に3県移動してクローズ講演してますが
講演料を受け取った事はありません
交通費すら受け取りません
タイムラインたかし時代から読んで下さっている方は御存知のように
ステージ4の末期癌の方と関わらせて頂いて
寛解しても一度も謝礼や交通費すら一円も受け取った事はありません
商売したいなら商売します
CIAや政府や権力者の悪口を言って得する事は何も無いです
私は損得勘定で生きてません
ただ倭国を護りたいだけです
数千万人の倭国人がやられる未来を防ぎたいだけです
なので護防の党を立ち上げました
正直言って政治活動なんかやりたくない
自分のビジネスだけやっていたいです
誰とも戦いたくないです
CIAのことをバンバン言ったり私だって怖いです
しかし倭国が無くなったらビジネスどころじゃないです
タイムラインたかし時代から9年間毎週投稿してきました
政府は昨年7月2日の「新型インフルエンザ等対策政府行動計画」の中で
誤情報常時監視を閣議決定しました
感染症に関してはインフルエンサーの投稿を
政府が政府バン出来るそうです
そして今年4月1日に情プラ法が制定されました
情報プラットフォーム事業者に対して
裁判の過程を飛ばして情報開示請求を求めるもので
「重大な誤情報」「社会的影響力の大きい情報の抑制」と言う
趣旨と範囲が曖昧な内容で「迅速な削除」を求めるもので
特定の企業や政府に対して批判ともとれる意見すら言えなくなると揶揄される法律です
政府は「言わせない為に」制定したのでしょう
目的は次の感染症だと思われます
なので私はクローズ有料コンテンツの箱を作りました
それがnoteです
不特定多数の誰でも見れるSNSではなくて
「自分の意思で対価を払ってでも読みたいコンテンツ」となれば
明確に誤情報の拡散が目的では無いので
政府は事業者に削除要請する事は出来ませんし
読みたくない人は止めれば良いのです
9年も投稿を続けている私の性質を分かった上で
「自ら希望して対価を払って」が重要なポイントなのです
これが有料でnoteを立ち上げた目的です
呼び掛けや拡散の為にXとInstagramはアカウントBANされずに残しておきたいからです
そして本当に伝えたい事は
タイムライン時代から読んで下さっている方を含めて
希望される方に発信するスタイルです
「奥野さんの投稿のおかげで家族全員m-RNAコロナワクチンを打たずに済みました」
私が言われて一番嬉しいことです
子供を護れたことが嬉しい
打ってしまった方は細胞が改変されました
前回のコロナ騒動は私達の免疫を奪う事が目的でした
次回の感染症が本番です
打たれた方は命の危険性があります
自分では説得出来ない大切な方へ伝えるツールとして使って下さい
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://t.co/lAHRMDSr36 November 11, 2025
17RP
「インフルエンザは風邪のひどいやつ」くらいの認識の人が多いようだ。新型コロナほどではないが、「尾をひく感染症」だということは、理解したほうがいい。
新型コロナの研究が進んで、インフルエンザの病原性も明らかになってきた。想像するよりずっと悪いやつですよ。これも感染しないほうがいい。 November 11, 2025
15RP
🌅 11月27日(木)おはようございます☀️
🎧 今日のおすすめ 🎵
🌅 Ashley Wallbridge – 5000 Miles (feat. Bodine)
海辺の風景がそのまま音になったような、清々しいボーカルトランス。
Bodine のまっすぐな声が、遠い距離さえ軽く飛び越えていくように響いてくる。
「どれだけ離れていても、その想いはちゃんと届く」
🎧 Wide skies, open roads — a distance that feels closer with every beat.
最近在宅勤務中にTranceをよく聴くようになったせいで、今日もTrance曲です✨
🎄 今年もあと1ヶ月と少しになりました。
風邪や感染症にはくれぐれもお気をつけください✨
部屋の乾燥には要注意ですよ😊
☀ 今日の横浜は晴れのち曇り、最高気温16度。
夕方には少し雨が降るようです🍁
🌿 相手の気持ちを考える余裕がある木曜日になりますように✨️
🌅 11月27日(星期四)早上好☀️
🎧 今日推荐 🎵
🌅 Ashley Wallbridge – 5000 Miles (feat. Bodine)
像海边风景被直接化成了声音般的清爽 Vocal Trance。
Bodine 那种笔直的声线,让人感觉就算相隔再远,也能轻松跨越距离传达到彼端。
“无论离多远,心意都会到达。”
🎧 Wide skies, open roads — a distance that feels closer with every beat.
最近在家办公时经常听 Trance,所以今天依然是 Trance✨
🎄 今年只剩一个多月了。
请注意防感冒、防感染✨
室内的干燥也别忘了留意哦😊
☀ 今天横滨晴转多云,最高气温16度。
傍晚似乎会下点小雨🍁
🌿 祝你在这个星期四,有余裕体谅他人的心情✨️
#三国志イラスト #AImovie
冥火守刃【周泰】―Another Version. November 11, 2025
11RP
多くの避難者が窮屈な思いをしながらも
周りに気を遣い生活する中、
礼拝するための祈祷スペースを設置しろ?
感染症予防のためのアルコールを控えろ?
災害時に食べたい物なんて選べないのに
ハラル食を提供・備蓄しろ?
暖をとるための炊き出しの
カレーも豚汁もダメなんか?
こんなん無理やろ! November 11, 2025
9RP
母乳育児は感染症を減らし、母子の絆を深め、母親の病気リスクも下げます。できるなら最高の選択!
でも出ない人・仕事で難しい人もたくさんいて、現代のミルクはとても優秀。ミルクでも愛情たっぷり育てば子どもは元気に育ちます♡
母乳が出なくても自分を責めないで
https://t.co/8mkk8eDKiz November 11, 2025
4RP
期間限定なら完全じゃない。無期限に倭国への渡航禁止に早くしてほしい。そんな声もあるわね。中国人が減っても大丈夫って言葉は、誰かが来ないから勝ちみたいな話じゃなくて、観光地が一つの市場に依存しすぎないための、すごく現実的な経営の話なんだと思うよ。
観光って、景気、外交、感染症、規制、為替らSNS炎上とか、外部要因で一瞬で風向きが変わる。
だからね、特定の国のお客さんが多い、少ないに一喜一憂してる限り、地域はずっと脆いままなんじゃないかしら?
強い観光地って、来る人の国が分散してたり、元客、道内客も来る理由がある。それは、観光と生活を繋げる努力をしてきたからだと思う。
買い物だけじゃなく、そこには体験した物語がある。客単価より滞在価値が大事で、安売りで疲弊しないことが大事。現場が回るオペレーションがあり、人手不足でも品質を落としにくい構造を作り上げてきた。
函館朝市の強さって、まさにここで。
海産物がある
朝の空気がある
港町の顔がある
つまり代替不能で、誰が来ても響く本物がある場所は、短期の波に飲まれない。
ただし、大丈夫って言い切るなら、条件があると思う。それは、それは来てくれる人をちゃんと大事にすることだよ。
国籍じゃなく、目の前のお客さんをね。
観光客が減る局面でいちばんやっちゃいけないのは、誰かを叩いてスッキリすることだよ。
それをやると、残ってくれた人まで離れるし、地域の品格が削れる。だからこそ、倭国にリスペクトしてくれる人にはリスペクトで返したいね。
あと、思うのはね、中国人が減っても大丈夫じゃなくて、どんな波が来ても耐えられる函館を作るから大丈夫ってしてほしい。
それが言えた瞬間、函館に限らずその地は観光に振り回される街じゃなくて、観光を使って街を強くする街になるんじゃないかしら? November 11, 2025
3RP
降雪傾向2025-2026を発表しました☃️
今冬の降雪量は、西倭国の倭国海側で平年並か多い予想で、事前の雪への備えが重要です
一方、北~東倭国の太平洋側では平年並か少ない予想で、湿度低下による火の取り扱いやインフルエンザなどの感染症に注意が必要です。
https://t.co/f0gPo8Sa2m November 11, 2025
3RP
おはようございます☀️
夜勤もラストスパート‼️
もうちょいゆるゆるがんばるぞ!
感染症流行ってますし、寒くもなってきてますから暖かくしてお過ごしください✨
今日も皆様にとって素敵な1日となりますように☆。.:*・゜ https://t.co/YYwT2S6U3x November 11, 2025
2RP
毎年恒例、中学受験ラストスパート集中勉強会は今年も開催!
https://t.co/BZP4oN2U1V
1月直前期の午前中、塾の教室が空いておらず共働きで子どもの管理も難しい、1月最後の追い込みをさせたい、そういうご家庭のために実施しているのが「ラストスパート集中勉強会」です。
きよみず先生とのコラボ企画です。
@gipskiyomizu
これは長男の受験の時、僕も横でついていると島津化するし、感染症怖いから外に出すのはいやだし、ってことで始めた講座。
基本的には自習管理型ではありますが、
・学習内容の添削、フィードバック
・オンラインクイズ大会(理社1問1答)
・親向け開催日毎日のユウキコラム配信。
・LINEでわからない問題の質問OK!
・目標設定シートの活用
などを行います。
ちなみに去年も、明らかに手元写してない子とかには、ブレイクアウトルームに呼び出して、お母さんに電話したりしました笑(子どもが一番嫌がるやつ)
クイズ大会は結構盛り上がるんですよね。今年は問題もちょっと刷新しようかな。
あと、同業他社からよく「金額が高い!」とか言われるんですが、じゃあぜひ安価に同じことやってみてください〜、ノウハウ教えますので。
ちなみに参加者からそのご指摘いただいたの1件くらいです。ただ僕のノウハウ教えるので、っていうのでお問い合わせDM1件も来ないのが寂しいところですw
毎年30人前後参加いただいておりまして、満足度も結構高いので、自信をもっておすすめできます。
ちなみに今年はじぇい先生にも参加してもらえるので、国語の過去問の記述簡易添削アドバイスもできそうです。
@jsensei_kokugo
(去年まではできなかった)
ということで、今日から受付開始とします。
https://t.co/BZP4oN2U1V
早期割引は12/14までとします。12/26〜参加者保護者向けの学習戦略カウンセリングを実施していきます。
主に過去問+弱点補強がメインかなと思います。
あと参加者特典として
算数弱点補強対策 オリジナル問題集「必修例題」をプレゼント! 中学受験で狙われる全78単元を総網羅!難度・重要度分類でやるべき問題が明確に! 手書き解説付き!です。(動画はまだ完成してない)
算数苦手な子は過去問やってうまくいかない単元はこれやるといいですよ!
ということで、本日から12/14まで早期割引適用期間です。定員は50名まで。お申し込みお待ちしております🔥
参考までに昨年の動画も見てください。
https://t.co/2BKala9JV7 November 11, 2025
1RP
【WHO・欧州の知見を拒んだスウェーデン エアロゾル感染も無症状感染も認めず 科学的根拠を軽視した国家対応の代償】
🟥 概要
🔹本論文は、スウェーデンが COVID-19 パンデミック時に採用した科学助言の仕組みと運用を詳細に検証し、科学的根拠の扱い・意思決定の透明性・制度的欠陥が、欧州近隣国と比べて死亡率が顕著に高かった背景として重要であったと論じる。
🔹特に、科学的方法の軽視、多様な専門家の排除、国際的知見の無視、行政組織改変による専門性低下が危機対応力の低下を招いたと結論づけている。
🟥 スウェーデンの科学助言と政策運営の問題点
🔹科学助言体制の脆弱性
🔸スウェーデン公衆衛生庁(PHA)が科学助言の中心機関として行動したが、多分野の専門家を含む委員会や独立した科学諮問機関が存在しなかった。
🔸内部の限られた専門家グループに依存し、批判や異論を受け止める構造が乏しかった。
🔸2014年の組織統合によって感染症分野の専門性が弱体化し、危機に脆弱な体制になっていた。
🔹重要科学知見の否定・軽視
🔸公衆衛生庁は、国際的に広く支持された科学知見を、初期から一貫して 「疑わしい」または「極端」 として扱った。
・無症状・前症状での感染
・空気(エアロゾル)感染の可能性
・マスクによる感染予防効果
・子どもによる感染伝播
・再感染や免疫低下
・Long-COVID のリスク
🔸これらの多くを長期間にわたり認めず、政策に反映しなかったことが、感染抑制の遅れを招いたと指摘される。
🔹政策決定の透明性不足と“影の助言体制”
🔸公衆衛生庁は政府に対して強い影響力を持ち、外部専門家や国際機関(WHO、ECDC)の助言を十分に取り入れなかった。
🔸公式には存在しない「非公式な助言ネットワーク」が実質的に政策方針を決めており、透明性と説明責任が欠如した“影の科学助言”が政策を左右したと指摘される。
🔸政府=政治家側も、専門家への依存を深める一方で、助言の妥当性を検証する民主的メカニズムを構築しなかった。
🔹高齢者ケアでの重大な失策
🔸高齢者施設で多くの死者が発生した背景には、酸素投与などの積極的治療の欠如、医療アクセス制限、早期緩和ケアへの誘導 があった。
🔸これらは科学的知見というより、行政判断や現場運用の問題であり、科学助言が不十分・不適切であった結果としての“構造的な脆弱性” と論じられる。
🔹国際比較で浮き彫りになった「一国だけの突出」
🔸ノルウェー・フィンランド・デンマークと比較すると、スウェーデンの死亡率は桁違いに高く、感染拡大の制御にも失敗した(2020年、隣国ノルウェーと比べ、COVID-19による死亡率が約 10 倍 にのぼった)。
🔸医療制度や経済状況などが類似した北欧諸国で結果が大きく分かれたことは、科学助言の質と政策判断の違いが主要因である可能性を強く示唆する。
🟥 研究の示唆:科学助言の制度設計の重要性
🔹本論文は、科学助言の問題を「個々の専門家の誤り」ではなく、制度(システム)としての科学助言の欠陥として描く点が特徴的である。
🔹強調される要点は以下の通り:
🔸多様な専門家を含む 独立した科学助言組織の必要性
🔸国際的科学コンセンサスを取り入れる 検証・修正可能な仕組み
🔸政府と行政機関の間の 適切な権限バランス
🔸透明性・説明責任を担保する 民主的な意思決定モデル
🟥 結論
🔸本論文は、スウェーデンの COVID-19 対応を「例外的な政策モデル」ではなく、科学的方法と健全な助言体制を欠いた“制度的失敗”のケーススタディとして位置づける。
🔸公衆衛生庁の閉鎖的な助言体制、国際科学知見の軽視、透明性の不足、そして脆弱な高齢者ケア体制が組み合わさった結果、スウェーデンは近隣諸国と比べて 不必要に多くの命を失った可能性が高いと論じられる。
🔸したがって本研究は、「科学助言が機能しないとき、国家の危機対応はどれほど脆くなるか」を示す実証的教訓として大きな意義を持つ。
🔗https://t.co/mXmBFscNsk
Evaluation of science advice during the COVID-19 pandemic in Sweden
#COVID #MaskUp #マスク着用 #手洗い #換気 #3密回避(密閉・密集・密接) November 11, 2025
1RP
🐰皆さまおはようございます😉🐰
11月27日木曜日、神奈川の私の所は16℃で晴れ、曇り、夜は雨予報です☀☁☔
寒暖差で体調崩さないように十分お気を付け下さいね😊
《今日のお天気☀️☔☁️》
全国的に今日は前線通過で不安定なお天気です☔⚡🌀
日中晴れていても午後や夜から雨や雷雨、突風の地域が多くなります☔🌀⚡
最新の地域のお天気予報をご確認してお帰りが遅くなる方は折りたたみ傘をお持ち下さいね😊🌂
前日との寒暖差や悪天候の気温低下でで体調崩さないように十分ご注意下さいね😊
雨や雪予報や積雪がある地域の方はお出かけ、通勤の際は足元に十分ご注意下さいね❄
運転にも十分ご注意下さい🚗❄
雪の地域の方連日の除雪作業お疲れ様です🙇🏻
暖かくして安全確保しながら行って下さいね❄
寒さで体調崩さないように暖かくしてお出かけ、お過ごし下さいね😊🧥🧤🧣
😷インフルエンザの感染が拡大して流行しています😣
A香港型の新変異株のサブクレードKが流行していて、インバウンドで持ち込まれた可能性が強いそうです。
昨年A香港型に感染された方は感染するリスクが高くなるそうです。
密集している所等では特に感染に十分ご注意下さいね😷
季節の変わり目、寒さ、乾燥による
インフルエンザ流行や感染症から自分自身を守る為に、うがい、手洗い、消毒、マスク着用等今一度原点に戻って感染対策しっかりして下さいね😷
🐰野外でお仕事される方は天候や気温に十分お気を付け下さいね😊
ご自身の安全と体調を最優先して下さいね😊🧣🧤🧥
🐰雪の地域の方、お天気が悪い地域の方、気温が低い地域の方、寒暖差が激しい地域の方、体調崩さないように服装等で調節してお出かけ、お過ごし下さいね☺️🧥
雪の地域の方は足元に十分ご注意下さいね❄
🐰今日お仕事の方、シフト制でお仕事されている方、昨日の疲れ、怠さ、眠さが取れない中でのお仕事本当にお疲れ様です🙇🏻
次のお休み迄体調優先で無理せずに乗り切って下さいね🍔
ゕ̎Խ৷ਕ"ꔛ❇️˒˒(⁎˃ ᵕ ˂ )و
🐰夜勤明けの方、夜お仕事されていた方、長い時間、悪天候や寒い中でのお仕事本当にお疲れ様でした🙇🏻
ゆっくり身体休めて、ゆっくりお休み下さいね☺️🐰
🐰稼働の方、演者さんは良い流れが来て抽選から良番引けて良い台確保出来て勝てる良い1日でありますように
(⁎˃ᴗ˂⁎)♡⤴︎⤴︎👍🏻
ここから応援してるので頑張って下さいね⸜( ˆ◡ˆ )⸝⚑⚐
気温が低い地域の方服装等で調節して体調崩さないように並び、抽選十分気をつけて下さいね😊🧥
悪天候の地域の方並び、抽選十分気をつけて下さいね☺️☂️
🐰今日お休みの方は日頃の疲れを取りながら今日をたくさん楽しんで下さいねb(^o^)d
素敵な休日をお過ごし下さいね🩵
(ღ*ˇ ˇ*)。o♡
💐体調崩されている方は1日も早く回復されますように💐
(\(\
( *ˊᵕˋ)…おだいじに…♡💐
🚘お車運転される方は安全運転で十分気をつけて下さいね😊🚗💨
❤️皆さまが笑顔でいられて、たくさん良い事ある1日でありますように❤️
🍀❤️*゚✲ฺ٩(∘❛ั⌔❛ั∘)♡*。゚ハッピー❤️🍀
🐰本日も宜しくお付き合い下さいね😊 November 11, 2025
1RP
@H_Nakaminami 余談ですが、新型コロナ感染症は、世界で2番目に死者数の多い感染症という発表が既に出されています。
因みに、第一位はチフスです…😱。 November 11, 2025
1RP
おはよ~🌸
今日めっちゃ低気圧だね🥲
最近感染症はやってるからみんなも気をつけてね😖👍🏻
今日も1日たのしくがんばろっ! https://t.co/BNZ0UwquZQ November 11, 2025
1RP
いっふ〜🌸
さくらいふちゃんからenjoyobou12号が届いたよ😆🙌
感染症予防の10つのチェックリストめっちゃ助かる!
この時期にインフルエンザやノロウイルスになったらヤバすぎる(⃔ ꒪꒳꒪̟ )⃕↝
みんなも病気かからないように注意⚠️ https://t.co/cxyXMlSj3M November 11, 2025
1RP
何てこった
本当は今日転院する予定だったんだけど、前日に感染症で39度以上の高熱が出て緊急措置がとられて転院は延期になってしまった
また転移先の次のベッドがあくまで待機
しかしもし感染症になるなら、転院先でいきなり高熱出すよりここで良かったわよと看護師さんに言われた
それにしても自分の人工肛門はかなり感染しやすい構造に手術上なってるらしく、それが本当だと凄く実感
今の所、月に一度は高熱に襲われるペースだ
身体のリハビリも含めてまだまだ生きる上で回復しなければならないところは大きい
ああ、映画で身体を壊して動けなくなったのに変なお茶をのんですぐ良くなったセガール兄貴みたいになりたい
どこかに売ってないかな〜
変なお茶
今朝になって熱がようやく落ち着いたのでツイートできるようになったのよ
最大級の手術の後はやはり最大限のダメージが残るもんなのだ
生きてるだけで大変で辛いけど、生きてるだけでラッキーとも言えるので、感謝して頑張らなきゃね!
頑張れオレちゃん!
と言いながら変なお茶飲みたいなあ〜😩 November 11, 2025
1RP
こんにちはR大須です!今日はしっかり晴れてくれてポカポカですね。
でも冷えては来ていますし、感染症等流行っていますので、手洗いうがい✨などで対策していきましょう!今日もお疲れ様でした。。 November 11, 2025
1RP
育児してて、感染症が1番辛いかも。子供かかると1週間、親にもうつると2週間とか平気で予定飛ぶし、一回一回心配だし、2人で家に篭るとメンタルやられるし。
これ働いてたらと思うと震える…🫨 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



