引き上げ トレンド
0tweet
2025.01.24 19:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
■速報■
植田日銀総裁 追加利上げ決定 政策金利0.5%程度に引き上げ
この影響で99.98%が知らない
倭国株の"大暴騰"が
ほぼ確実となりました
これはS&P500の
史上最高値更新(265倍)と
同等の威力
10万円→9500万円を狙える銘柄です
「イイネとリプ」した人限定で教えます https://t.co/fB1ENsC6lM January 01, 2025
11RT
@YahooNewsTopics 政府高官は産経新聞の取材に「引き上げは150万円以内だ」と述べた。別の与党幹部も「150万円までであれば、物価上昇率などで引き上げ根拠を説明できる」と語った。
↑だからそういうブラックボックスで決めるんじゃなくて国民に見えるところで議論しろって言ってんのよ、有権者は https://t.co/Xamrg268Ch January 01, 2025
7RT
令和7年度の年金額改定が、昨年の消費者物価指数の公表を受け、本日決まりました。
年金額は前年比+1.9%
(3年連続の引き上げ)
名目賃金変動率+2.3%
マクロ経済スライド調整−0.4%
差し引き+1.9%
国民年金・満額 月6万9308円(+1308円)
厚生年金・夫婦標準 月23万2784円(+4412円) https://t.co/98oIiYhOhu January 01, 2025
4RT
国民民主・玉木氏らが抽象的「生存権」を掲げて年収2000万円の人にも22万円の減税となる総額7.6兆円の大型恒久減税をしようとしている陰で、1000億円の財源を捻出する為に高額療養費の自己負担が引き上げられ、働きながら癌治療をしている方々の生存が現に脅かされている事を、私は指摘させて頂きます January 01, 2025
3RT
<産経新聞>「年収103万円の壁」150万円上限に引き上げ 政府・与党が調整 ⇒ ネットの反応「178万円まで頑張ってほしいが、国民民主は妥協するんだろうな」「な、与党を減らした方が得だろ?」 https://t.co/PtR2To63Za January 01, 2025
3RT
今回の金利の引き上げで改めて思った事だけど、デフレからの完全脱却を果たす為に周りの意見に左右されず自分の信念を貫き通して金融緩和を訴え続けてくれた前日銀審議委員の片岡さんは本当に凄い人だったんだね January 01, 2025
2RT
クジラの引き上げ無事に終わらせて帰ってきました。
今回は吊る位置も完璧で不安要素は一切ありませんでした、簡単に吊れるんですねと一般の方に声をかけられましたが簡単に見えるのがプロの技って事で過去の経験から重量バランスを考え吊り位置を決めました。… https://t.co/GltNB9ntlK January 01, 2025
2RT
米国の上院下院は、米国時間23日、中国の恒久的な正常貿易関係を無効(最恵国待遇を取り消す)にする「公正貿易関係回復法」を正式に提案した
「非戦略商品」には最低35%の関税、「戦略商品」には最低100%の関税が課され、関税引き上げは5年間かけて段階的に実施される… https://t.co/fRLk9wtE1J January 01, 2025
1RT
2025年度から国民健康保険料の上限「3万円」引き上げが決定! 厚生労働省は、自営業者やフリーランスの人が加入する国民健康保険の保険料について、年間保険料の上限を2025年度から3万円引き上げる方針を決めた。 上限額の引き上げは4年連続となる。… 生きている罰金か?
https://t.co/CED3TeXkB3 January 01, 2025
1RT
「国民健康保険料の上限引き上げ」とか「こども家庭庁の令和7年度概算要求7兆円」とか、昨日から去年のニュースが次々とトレンドに出てくるの何?と思ったら、アホがまとめサイト見て今頃知ったからか…アホって本当に社会のことに興味なくて、ネットでちまちままとめサイト見てるだけの人生なんだな。 January 01, 2025
1RT
【フジテレビ】「ガチで倒産見えてきた」 トヨタら大企業が前代未聞の “局ごとCM引き上げ” 広告代理店関係者 「考えたくはないですが、全部のCMがACジャパンになるという最悪の可能性もありえる状況」 https://t.co/r8I5djI8UT January 01, 2025
1RT
お前らが評価されるのは178万円以上なんだよ。時勢を読めなさすぎる。
▼引用
政府・与党は、所得税が生じる「年収103万円の壁」の引き上げを巡り、150万円を上限に引き上げる方向で調整に入った。
https://t.co/OEZpsNInGO January 01, 2025
1RT
署名しました✒️❤️🔥
#子育て世帯だけじゃない
#高額医療費制度改悪反対
オンライン署名 · 高額療養費制度 自己負担上限額の引き上げ反対!「生きること、子どもの未来を諦めろ!っていうの?!」 - 倭国 · https://t.co/uGPva4MyIq https://t.co/TpeWZX8Y8j January 01, 2025
1RT
京都市の宿泊税、最高1万円に引き上げへ 税収2倍以上に
https://t.co/ltBYf1Mrzg
交通渋滞の改善などオーバーツーリズム対策の拡充が急務に。現在200〜1000円を課している宿泊税を上げ、2026年3月の適用を目指します。 https://t.co/6m9mYymFB0 January 01, 2025
1RT
この記事が本当ならばという前提だが、国民民主党は安易に妥協しなくて良かったと思う。自民党自身で150万円が最低ラインであると示してくれたのだから。
後は今後の交渉次第。
<独自>「年収103万円の壁」150万円上限に引き上げ 政府・与党が調整(産経新聞)
https://t.co/4YvzyV37ge January 01, 2025
<独自>「年収103万円の壁」150万円上限に引き上げ 政府・与党が調整(産経新聞) - Yahoo!ニュース
与党は株を落として上げる策で、意味わからん123万と提示して、その後150にあげたのかね。
そんでプラスで票確保しようと?
クソ自民公明
178万はマストだろよ https://t.co/YgPSbzB68u January 01, 2025
住之江大好き!
目当ては9レース😆
もうちょっとつくかと思った😥
あとお正月にもらったポイント?の引き換えもしてきた👏
眠たいから引き上げます🥱 https://t.co/VpVfvIASCr January 01, 2025
え?今から約4年後に「103万の壁」を「106万の壁」に引き上げるって??
まず4年もかかることに対して納得できる理由が欲しいのと、なぜたった3万の引き上げなのかに対して納得できる理由が欲しいです。
じゃないと「ナメてんの?」としか思えません。 January 01, 2025
178は最低ライン。到達しなければ自民党は参院選惨敗確定。
<独自>「年収103万円の壁」150万円上限に引き上げ 政府・与党が調整(産経新聞)
#Yahooニュース
https://t.co/lzjO80A2sx January 01, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。