1
年金
年金(ねんきん、英: pension、annuity)とは、毎年定期的・継続的に給付される金銭のことである。また、年金を保障する仕組みとして年金制度(ねんきんせいど)も指す。制度の運営手法によって、公的年金と私的年金に分類される。また個人年金は私的年金とは別に分類する場合が多い。 年金の主な給付事項は、老齢給付、障害給付、遺族給付の3つがある。給付者は年金者(Pensioner)と呼ばれ、典型的には引退した高齢者を指す。
「年金」 (2024/6/9 23:18) Wikipedia倭国語版より
0tweet
2025.02.03 22:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
「年金がもらいすぎだったら、こんなに高齢者が働いているわけないだろう!」論に続き多いのが「高齢者もたくさん保険料を納めてきた!」論ですが、明確に誤りです。
【国民年金保険料】
発足時(昭和36年):
月100円 ※35歳以上150円
現在:
月16,980円
【厚生年金保険料率】
発足時(昭和17年):… February 02, 2025
53RT
SNS規制をする前に新聞、テレビの虚報をきちんと取り締まってほしいし、官僚が垂れ流す「国の借金」や「年金はお得」といった嘘についてもちゃんと懲戒免職などの適切な処分を行ってほしい。 February 02, 2025
35RT
働かない現役世代は、ニートと呼ばれるのに、年金だけを当てにして、働かない高齢者は、何故ニートと呼ばれないのだろうか?普通に謎だよな。週3日くらいバイトしたらええだけやろ。子育ての負担もなく、毎日働く必要もなく、キャリアパスや心配もなく、現役世代よりも働きやすい身軽な身分なはずだ。 February 02, 2025
15RT
やっぱり自分は消費税増税派なんだよなぁ。年金・医療・介護といった社会保障の必要総額を減らすのは難しい、それならせめて現役世代に極端に偏らず、出来るだけ全世代に負担が分散させられないか→資産取り崩しで生活してる人や老人からもそれなりに徴収出来る税は?→消費税が最も確実だろという帰結 February 02, 2025
12RT
口も玉も出すな!現在60歳前後の人なら年金や保険を掛ける時の約束と現在ではあまりにかけ離れています。国保でも最低限の暮らしは出来ていたのに?音喜多チンは気に入らない者はいつも「吊れた左翼」 https://t.co/oa1m9tGMEu February 02, 2025
9RT
新宿
年金が虐殺に加担しています。
チラシを受け取ってくれるのは100人に一人くらいかな。私たちが自動的に払っている年金が、人を殺している。人々を抹消しようとしている。
どうぞ知って下さい。
#虐殺年金
#FreePalenstine https://t.co/cYI6Ad9gES February 02, 2025
8RT
@jijicom これは支持します。が、私たち倭国人の年金をイスラエルの武器製造企業等への投資に活用するのはやめてほしい。間接的にパレスチナ人の虐殺に加担させられていることは耐え難いことです。
#虐殺年金 #BloodyNenkin
https://t.co/qVbVQwyWl1
https://t.co/5b6yX1NMdd February 02, 2025
7RT
勘違いしてる人が多いので
お伝えします
障害者手帳
障害者年金は
医師が勧めてくれる
と思っている人が多いが
基本的には
患者側が医師に
診断書を依頼する
どちらにおいても
書いてもらえますか?
では無くて
書いてください
と伝えるだけでOK!
書かない医師は論外
リツイートで広めてね😊 February 02, 2025
4RT
ずっとTLの上に「170未満なのに障○者年金が貰えない」とかいう最悪のユーモアタイトルスペースが表示されてるんですけど、手動でミュートにしますがちょっと常識を考えられませんか? February 02, 2025
3RT
これは筋の悪い話なので、撤回してもいいんじゃないんですか。大した額でもない。消費税がきらわれるから、財務省が「累進課税」という大義名分で出してきただけ。
それより年金控除をなくしたほうが現役世代は喜ぶと思いますよ。こっちは12兆円も増収。 https://t.co/TlgTTstDpy February 02, 2025
3RT
前衆議院議員 #宮本徹 さんから、参院選に向けてがんばる #清水ただし さんへエールを頂きました!
シミタダは庶民の味方。
タスキの文字も『給料と年金ふやす!消費税さげる!』ですから👍
宮本徹さんも絶対に国会に戻って欲しい人です!
東京と大阪でがんばりましょう✊
#倭国共産党 https://t.co/YKoMV91ZXX https://t.co/krXQ0Rx4kP February 02, 2025
2RT
就職氷河期世代…氷河期非正規の年収が低いこと、ずっとずっと前からわかっていたじゃない。全部読んだけど、なんか、今更…と腹立つ記事。
風見鶏とは何とも皮肉な。
ははははは。
年金改革、就職氷河期世代に届くか 民主主義の試練
https://t.co/ZQalxtHk70 February 02, 2025
2RT
「年金が少なくて好きなお菓子も我慢している」みたいな嘆きもよく見るけど、仕事せず時間あるんだったら菓子くらい自分で作れよって話なんすよね。当事者がワガママ放題なだけでなく、そのワガママに迎合するメディアや政治が「歪んだ敬老精神」そのもの https://t.co/CRChTRJQhJ February 02, 2025
2RT
@kzooooo 自民の政治の結果が今の美しい倭国。
子供が満足に食えない国。年金で食っていけない国
中抜きありきの政策
利益誘導する既得権益者が治める国は滅ぶよ
刻々と統一教会の理念通りに国民を追い詰めるカルト自民。立憲もその仲間、庶民の代表ではない
増税、裏金、売国、犯罪、中抜
自民カルトで良いのか February 02, 2025
2RT
貯金0なのに生活保護申請もしていないし、そもそも、年金6万なら、+5万くらい稼ぎに、週2日とか清掃のバイトに行けばええだけやろ。今は人不足で老人でも引く手あまたで、最低時給1000円超えてるよ。24時間365日休みなのに、何しとっるんや、このオッサンは、全く意味不明だわ。しかも、めちゃ元気そ… https://t.co/ck7vKDl02X February 02, 2025
1RT
そもそも、賦課方式の年金は「インフレに強いのがメリット」と高校生も習うのに、マクロ経済スライドなるインフレに弱くなる仕組みを敢えて導入せざるを得なかった2004年の「100年安心プラン」で公的年金の持続可能性については察して欲しいですね February 02, 2025
1RT
障害者年金について
年金というと
定年してから得る
老齢年金を想像する人が多い
だが障害者になった場合でも
年金は受給できる
税金のムダ遣いでは?
いやいや
年金の財源は
税金では無い
「保険」だと思って下さい
自動車で事故ったら
保険使うでしょ?
↓
受給資格等
https://t.co/jq1XoiljmC February 02, 2025
1RT
このお金に対する意味のない怒りが生活保護とか非課税世帯に向かないで独身に向くの謎
独身が税金年金払った上で好きにお金使うことに何の文句があんの?
その税金だって将来納税者になるかわかんない子ども達の手当なり保育料なりに使われてんだよ https://t.co/4LP3nUJGKF February 02, 2025
1RT
@hide_Q_ 国民年金はそれだけで生活する事を最初から想定していない制度なので、生活保護を受けてください
制度を勘違いした人間の為に年金を増やすと、多数派の金持ち老人にまで追い銭を与える事になり、莫大な現役世代への搾取で埋め合わせないといけなくなるので、最低限の役所手続きぐらい覚えてください February 02, 2025
1RT
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。