1
年金
0post
2025.11.20
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
超党派で年金を考える勉強会を通常国会からやってきましたが、この会をさらに発展させて続けていきたいと思っています。
2004年の年金制度改革で、これで年金制度は100年安心ですということになりましたが、あれからわずか25年で、基礎年金の所得代替率が大幅に低下して大変だ、ということになってしまいました。
そもそも「年金制度は破綻しません」と政府は言い続けてきましたが、それは年金制度が破綻しないように年金給付を減らす仕組みができたから年金制度は破綻しませんと言っているのであって、その年金に頼っていたら「年金生活は破綻します」。
制度を守っても生活が守れなければ、それは意味がありません。
比較的最近になって、イギリスが年金制度の抜本的な改革を行いました。
かなり厳しい改革でもありましたが、国民の支持を集めて、改革が実行されました。
イギリスは、まず、このままいくと現行の年金制度の下ではあなたの年金はこうなりますというデータをしっかりと提示し、イギリス国民に、このままこの年金制度を続けていくと自分たちも大変なことになるという認識を共有してもらってから、では、どうしましょうかと第二段階で改革案を議論するという方法を取りました。
私たちも、まず、厚労省の大本営発表ではない、真実の年金のありようを世の中と共有し、このままで自分の老後の生活は大丈夫ですかということを考えてもらおうと思っています。
そのために、近日中にホームページを立ち上げて、年金に関する情報を逐一、出していきたいと思います。
そして、国民の皆さんに、まず、年金について知っていただき、考えていただいた上で、どういう方向で改革していくのが望ましいか、現実に実現できる改革とはどんなものなのか、一緒に考えていきたいと思います。 November 11, 2025
260RP
このお爺ちゃん、至極まともなことを言っている。
年金システムの破綻を感じて老後の生活をちゃんと見据えて若い頃から準備していたんだよ。
政治に無関心だと政府に好き勝手されちゃうよ。
若い方たちにこの動画を見てもらって考えてほしいです。
https://t.co/rijLx1s1Lg November 11, 2025
191RP
#憲法審査会解散しろ
#緊急事態条項反対
なし崩し的に、憲法審査会が開かれて、頃合いを見て、国会発議!
国民投票で、決まってしまう
今は、憲法改悪どころじゃないだろがー!
低賃金、低年金、高物価、税負担の重さ😰 https://t.co/BTGoDz5Kz6 November 11, 2025
118RP
突然ですが健康投資してますか?
え?投資ってお金の話でしょ?
そう思ったあなた!ちょっと待って!
実は「健康への投資」こそが
人生で最もリターンが
大きい投資なんです。
体を壊せば、お金も時間も
全部ムダになってしまう。
逆に健康でいれば何でもできる!
いますぐ始めたい♡健康投資7選
❶良質な睡眠にお金をかける
高いマットレスは贅沢じゃない!
「熟睡できる環境」は
集中力・代謝・免疫力の
すべてを底上げ。
毎日7時間以上、質のいい睡眠を
取ることが基本中の基本。
❷食材は「安さ」より「質」で選ぶ
体は食べたもので作られる。
添加物だらけの安い食品より
栄養価の高い自然な食材を選んで。
玄米、発酵食品、旬の野菜は
コスパ最強の健康食材♡
❸筋トレは未来への年金
筋肉は裏切らない。
週2〜3回の軽い筋トレでも
代謝アップ・疲れにくい体
姿勢改善などメリット多数!
10年後の自分の姿を
想像しながら始めてみよう♡
❹ 「水分補給」は地味だけど超重要
カフェラテじゃダメ。
1日1.5〜2Lの水を意識して飲むだけで
血流改善・美肌・疲労回復に効果あり。
ボトルを持ち歩くのが習慣化のコツ!
❺自分の「メンタル」にも課金する
本・セラピー・自然との時間。
心の健康にもお金と時間を使おう。
不安やストレスをため込まないことが
結果的に体の健康にもつながります。
❻健康診断はサボらず定期的に
「何もないから大丈夫」こそ危険サイン。
年1回は血液検査や内臓チェックを。
早期発見は最安の治療で済みます。
❼人とのつながりを大切にする
孤独は万病のもと。
信頼できる友人や家族と
笑い合う時間は
最幸のストレス解消薬。
たまには「元気?」って連絡してみよう。
健康投資に「早すぎる」なんてありません。未来の自分を喜ばせるために
今日から1つでも始めてみましょう♡
どれもシンプルだけど
未来のあなたを確実に
支えてくれるものばかりです♡
あなたが今日から取り入れたい
健康投資はどれですか?
本日もハッピーポジティブレッツゴー
元氣はつらつ LOVE&PEACE♡♡♡ November 11, 2025
114RP
こんばんは🐰🌕⋆🌙·̩͙⋆͛
今日もちびきんの遊び場にようこそ𝕎𝕖𝕝𝕔𝕠𝕞𝕖✨ꔛෆ❤️🔥💕
またまたYouTubeのしんちゃんの遊び場YouTubeライブ配信してましたが毎日毎日身体障害者年金を受給している身分でボロボロオンボロ軽自動車を売り買いしている=コイツは健康な健常者であり、動画を行政
に見てもらうように報告させて頂きました🙏国のしかるべき行政にとりあえずチクリ報告させて頂きました‼️
それも必要性のない車を25台も売ったり買ったり障害者年金を受給している身分で、その大切な国民のお金を利用して、そのお金を利用して車の購入費用に充当しているとしたら許せないですよね🤬
世の中こんな奴がいるとしたら許せません身体障害者年金を受給していなければここまで言う必要性は勿論ないですが〜😠💢💢(💢'ω')
皆さんもしんちゃんの遊び場YouTubeの生ライブ配信を見てYouTubeのこいつを是非通報して下さい🙇♀️m(_ _)m🤬
今夜は✩⡱✩︎⡱𖤐𖤐✨★
またまたラーメンショップ🍥🍜🍜🍥🍜🍥
ラーメン🍥🍜🍜🍥🍜
ではまた𝘽𝙮𝙚👋𝘽𝙮𝙚👋 November 11, 2025
59RP
倭国が人類史上最大の富の移転を引き起こした方法
「倭国が目覚めた。そして誰もこれにヘッジしていなかった」
次の10年を定義する3つの数字。
倭国の20年債利回り:2.80%。30年債:3.334%。これまでで最高値。
グローバル円キャリートレードのエクスポージャー:20兆ドル。
倭国の債務対GDP比:250%。
あなたが目撃しているのは市場イベントではない。それは相転移だ。
30年間、世界の金融システムはシンプルなエクスプロイトで動いてきた:ゼロ金利で円を借り入れ、あらゆるものを買う。ヘッジファンド。年金基金。ソブリン・ウェルス。20兆ドルが、倭国金利が永遠に凍結されたままという前提で築かれた。
その前提は2025年11月19日に死んだ。
倭国銀行は、2.5%のインフレに苦しみながら賃金が1.8%で成長する中、ついに無料マネーの時代を終わらせた。10年債利回りは12ヶ月で70ベーシスポイント急騰した。機械が逆回転を始めている。
円が強くなると、借り入れたすべてのドルがより高価な通貨で返済されなければならない。強制清算が始まる。明日ではない。今だ。
誰も議論しなかった相関:尖閣諸島近海での中国軍の侵入が今年20%増加した。11月だけで15件の事件。各対立が倭国国債に測定可能なリスクプレミアムを追加する。倭国は2027年までにGDPの2%を防衛に振り向ける。年間500億。あなたがスクロールしている間に平和主義の時代は終わった。
数学は交渉しない。USD/JPYが140を下回れば、4大陸同時でマージンコールが発動する。新興市場は外資の3-5%を失う。米国株式は純粋な伝染で5-10%の下落に直面する。ボラティリティ指数は30を爆発的に超える。
1997年のアジア金融危機はタイバーツの切り下げから始まった。損失:6000億ドル。
これは20兆ドルが逆方向に動くのだ。
あなたの退職口座、あなたの住宅ローン金利、あなたの雇用の安定性…すべて、倭国が眠ったままの世界で価格付けされていた。
倭国が目覚めた。
そして誰もこれにヘッジしていなかった。 November 11, 2025
39RP
よし、けっこう面白いものが書けた
ーーーーー
■中国死気
「中国には死気が漂っている」といえば、なにを言っているのかと笑われたものだ。
しかし、今見てみれば、その「死気」がはっきりと全身に廻っていることを理解してもらえるだろう。
(バカバカしいので中略)
私たちは、中国の現状をある程度理解しなければならない。
中国のこれまでの成長は世界からの投資と、国内不動産に依拠したものであった。その結果、「世界の工場」とはなったがその実在は空虚なものだった。
まず、中国の不動産についてはあなたたちのほうがよく知っているのではないだろうか。
数億戸のマンションが売れ残っている。つまり、中国人民がすべて住んでもまだあまるような数のマンションがすでに建設されている。
あるいは建設途中で放置されている。
インフレが進み、コンクリート他の部材も高価になってもう建てられない。そもそもディベロッパーに金などない。
不動産ディベロッパーはゾンビのように意思を失った死人として中国全土をふらつき歩いている。
そんなにあまっているマンションなのに若者は買うことができない。結婚するためにはマンションが必要になるのに、高騰したまま共産党が値を下げることを許さないマンションを買えるわけがない。夢のまた夢だ。
中国人の若者は就職することもできない。スーパーエリートならともかく、一般の若者はただ寝そべることしかできないのだ。
北京は彼らの失業率統計を一度、取りやめたことを知っているだろう。若者の「本当の失業率」など出したら国がひっくり返るからだ。
中国の生産者物価指数がいつからマイナスのままか知っているだろうか。25年10月までで3年以上、37ヶ月連続で前年同月比マイナスだ。
中国はクソデフレの真っ只中にいるわけだ。スーパーで消費期限ぎりぎりの食品を安く買ったことがあるだろう。みんながあれをやっている。中国人全員が「安いものはいいものだ」とデフレの沼に両足を突っこんだままだ。
デフレ社会だと倭国を笑っていたら、中国がその真っ只中に叩きこまれている。誰も高いものを買わない。せいぜい金を買ってしまいこんでるくらいだ。
それでも世界の工場として生き抜くことはできるか?
いいや、絶望的だ。
世界からの投資は21年から24年の3年でどれほど減ったか。99%だ。
もう一度確認しよう。「3年間で99%減少」した。
21年には3440億ドルが国外企業から中国に流れ込んだ。それがたった3年後の24年にはわずかに45億ドルになった。
もう少しで流出超過になるところだったほどだ。四半期別の統計では流出超過になっていることもある。外資は中国への投資をやめ、中国企業は国外に投資しているのだ。
EVを国内企業が作っている、だと? あんなものが本当に残ると思っているのか。
野ざらしになっているBEVが何台あるのか数えられる中国人はいるか? 政府からの援助金目当てに作っていただけだ。路上でなにもしなくても燃えるオモチャに乗りたいなんて狂気の沙汰だ。
ドローン? 国民全員がドローンを買うような未来がくるとでも?
中国はディスプレイ製造で世界一だ? そうだな、でもそんなコモディティ製品は人件費が安いところへ流れてくだけだ。中国の人件費は「工場」にしては高くなりすぎた。
それでも中国の未来は明るいのだろうか。力強い社会に支えられるのか。
いや、中国の合計特殊出生率は1.00だ。倭国のそれは1.15。少子化で中国は倭国をすでに追い越している(だが喜べ、韓国は0.7台だ)。
それだけではない。
ひとりっ子政策で異常な数の男性があまっている。2000年生まれで女性100人に対して男性は117人もいたのだ。
圧倒的な男あまりだ。このあまった男は生涯結婚もしないし、子供を持つこともない。次世代につながらないゾンビのような人口だ。2000年生まれは1727万人いる。うち、女性は800万人に満たない。この年だけで男は140万人もあまっているわけだ。140万人だ。この後、10年以上かけて100人対110人。さらに10年かけてまともな男女性比になりはした。
しかし、20年に渡って「実質的に存在しなくなる人口」を1年で100万人ずつ育てている国なんて中国だけだ。
実際の出生数もひどいものだ。2016年には1883万人の子供が生まれていた。それがいまや954万人(2024年)だ。たった8年で半分になった。
24年の数字も23年に比べれば増えたものの、その増えた理由がひどい。「干支がいい」からだ。
勘弁してくれ。もう21世紀になって20年以上が経過しているのに「干支がいい」で出生数が増えるだと? 共産主義は科学を重んじるんじゃなかったのか。
さらに少子高齢化が激しすぎて、社会が対応できていない。おまえの親はちゃんと年金をもらえているか? もらえているなら幸いだ。
中国は2021年、高齢社会になった。人口の14%以上が65歳になったのだ。この数字が20%を超えると超高齢社会となる。2035年前後にはなるだろうとされている。
人口の7%が65歳以上になったのが2001年。14%を超えたのが2021年。そして20%を超えるのが2035年。それぞれ20年、10年で移行している。
倭国は1970年に7%、1994年に14%、2007年に21%を超えた。24年、13年だ。
これを見ても倭国よりもはるかに早く、急激に少子高齢化が進んでいることが分かるだろう(安心してくれ。韓国はもっと早い……早かった。もうすでに超高齢社会に突入している)。
結果、中国は変化が急激すぎたので社会体制を整えることができなかった。未富先老だ。
年金をもらえる高齢者はわずかになってしまった。40年以上働いてきた農民、農民工の年金額は一月に100元ちょっとだ。2000〜3000円ほどでしかない。帰農することもできない。当局がそれを防いでいる。
そして中国の年金は2035年には枯渇するとされている。10年後、中国は本格的な超高齢社会になるというのに、年金が枯渇してしまうのだ(心配するな、韓国の年金も2035年頃に枯渇するとされている)。
2015年に中国の人口ボーナスは終わった。生産人口が減少に転じたのだ。
そして2022年から総人口が減りはじめた。もはや中国という国のピークは終わったのだ。
国外からの投資はもう入ってこない。
若者は就職できずに寝そべる。
無駄な無主のマンションは無様な姿をさらし、誰も買わなかったEVが土地を埋めている。
老いても年金はもらえず、貯蓄できるかどうかも分からない。
人口も減りだした。
それでも「核兵器がある」と威張っている。
まるでゾンビのような国じゃないか。 November 11, 2025
36RP
倭国は戦争体験者がいなくなってから再びおかしな風潮の社会になった 元自衛官で今は年金で暮らす毎日だが自衛隊当時でも時とともに 戦場では惨状を見 補給が止まり飢餓も経験し最後は敗戦とその直後を経験して生きてきた佐官級や実際に戦闘を体験した大尉クラスの軍人がいなくなると共におかし気な風潮が蔓延してきた 特に最近退職した将官クラスの元自衛官にテレビ等での発言を見ると慎みを失っており戦争を期待しているかの様でとても残念で教育を間違ったのかとそれとも自衛隊が政治屋の風潮に合したものだろうか気になる本来は戦争にならないための意見具申が必用なのに相乗りしているさまは見ていられない November 11, 2025
33RP
精神保健福祉士です。
ご懸念の通り、生活保護制度には「他法優先」という原則があります。障害年金が入ると、その分が「収入」とみなされ、生活保護費から差し引かれます。
・これまで: 生活保護費 100%
・障害年金 + 生活保護費(差額分) = 合計額は今までと同じ
上記のように、残念ながら3級の場合、生活保護の「障害者加算」がつかないことが一般的なため、手元の総額が増えないケースがほとんどです。これでは「何のために手続きしたのか」と思ってしまいますよね。
金額が変わらなくても、自分たちはご本人様には「それでも年金は受給しておいた方が絶対に良い」とお伝えします。理由は、
・「財源」の質が変わる(ここが一番重要です)
生活保護は「国の最後のセーフティネット」であり、自立の可能性があれば打ち切られたり、ケースワーカーの指導が入ったりと、立場が不安定になりがちです。 一方、障害年金はあなたが保険料を納めた(または免除申請した)権利として受け取る「あなたの権利」となります。
・CWさんの顔色を伺わずに堂々と使えるお金が増える。
・生活保護の予算削減などの政治的な影響を受けにくい。 これによる精神的な安定感は、じわじわと効いてきます。
将来、生活保護を抜けた時の「命綱」になります。
もし将来、少し体調が良くなって「働いてみようかな」と思ったり、実家に戻るなどで生活保護を廃止することになった場合、生活保護費はゼロになります。 しかし、障害年金は生活保護を抜けてもそのまま受け取り続けられます。「生活保護を抜けたら無収入になる」という恐怖が、「少なくとも年金はある」という安心感に変わります。これは社会復帰への大きな足がかりになります。
更新時のステップアップの可能性があります。
今回は3級でしたが、精神疾患は波があるものです。もし将来的に症状が重くなり、更新時などに「2級」と判断されれば、その時は生活保護費に**「障害者加算(月額1.5〜2.5万円程度)」が上乗せ**され、実質的な手取りが増える可能性があります。今の受給実績を作っておくことが、その時のための土台になります。 November 11, 2025
32RP
倭国の債券市場が政治家たちに黙れと告げた。
ー>倭国政府や銀行はなぜいつものように、大したことはない、直ちに影響はないと言わないんだ(大笑)?
https://t.co/SsU98sXNTT
2025年11月18日:倭国の40年物国債利回りが3.668%に達した。2007年の発行以来、史上最高水準。
この数字が、あなたが知る世界を終わらせる理由はここにある:
高市首相が1,100億ドルの刺激策支出を発表した。経済学の教科書によれば、刺激策の発表は成長を約束することで債券利回りを低下させるはずだ。倭国の市場は正反対の反応を示した。1回のセッションで利回りが6.5ベーシスポイント急騰した。
これは、主権債務の持続可能性に対する不信任投票だ。
倭国は国内総生産の250%に相当する債務を抱えている。現在の利回りで債務返済が年間税収の23%をすでに消費している。利回りが100ベーシスポイント上昇するごとに、年間で追加2.8兆円のコストが発生する。4%を超えると、この計算は成り立たなくなる。
市場はまさにその閾値が近づいていると織り込んだ。
しかし、本当の破壊は別の場所で起きる。
世界の投資20兆ドルが、ほぼゼロ金利で円を借り入れることで資金調達されてきた。0.1%で借りて8%で投資し、差額を懐に入れる。人類史上最大の裁定取引だ。すべてのヘッジファンド。すべてのソブリン・ウェルス・ファンド。利回りを求めるすべての年金基金。
これらはすべて、倭国金利が永遠に凍結されたままという前提の上に成り立っていた。
その前提は昨日、死んだ。
40年物利回りが3.67%で取引されると、裁定取引は崩壊する。借入コストが上昇する。資本が本国に還流するにつれ、円高が進む。借り入れた資金の返済がより高くつくようになる。ウェリントン・マネジメントの推計では、今後6カ月で円は4-8%の切り上がりを見せる。
強制清算が自動的に始まる。ポジションが損失を出していく。マージンコールが発動する。20兆ドルが逆方向に動き出す。
相関分析では、円キャリートレードの巻き戻しとS&P 500の下落の間に0.55の関係性がある。新興市場通貨は30日以内に1-3%下落する。倭国の需要減少から、米国債利回りは15-40ベーシスポイント急上昇する。
あなたの401kは、円融資で資金調達されたポジションを抱えている。あなたのテック株は、安価なレバレッジが続くことを前提としたバリュエーションで取引されている。あなたの新興市場債券は、今まさに去りゆく外国資本に依存している。
決定的な試練は11月20日に訪れる。倭国が40年物国債の入札を実施する。落札カバー率が2.5倍を下回れば、需要不足が確認される。入札失敗は死のスパイラルを生む。需要の弱さは利回りの上昇を強いる。利回りの上昇は巻き戻しを加速させる。さらなる売り。需要のさらなる弱体化。
ギリシャ。ポルトガル。イタリア。プレイブックはよく知られている。
ただし、倭国は世界第3位の経済大国であり、最大の債権国だ。倭国市場が崩壊すれば、その連鎖は国境で止まらない。
債券市場は、政治家が覆せない判決を下す。
11月18日は審判の日だった。 November 11, 2025
31RP
そうです。
長引く物価高騰で大変なのは、子育て世帯だけではありません。
年金暮らしの方、一人暮らしの大学生など何とかしてほしいとのお声をいただいています。 https://t.co/zZZvCfidQg November 11, 2025
30RP
「地獄ですよね」月6万円の年金を受給の高齢者、残り一か月で全財産5万円、光熱費払うとマイナスで子供に食料や現金を支援されてます。本当は子供達と旅行に行きたい
こういう人こそ給付が必要だと
①思う
②思わない
>子供1人当たり2万円給付 児童手当に上乗せ 自民方針
https://t.co/rVvvYOKKYR November 11, 2025
22RP
鬱病の治療であまり効果がなかったもの
・日光浴
・運動
・美味しい食事
・服薬
・他人との会話
効果があったもの
・年金の入金日の興奮
良い治療方法があれば教えてくださいませ November 11, 2025
21RP
よしッ‼️
速報⚡️アリゾナ州の年金基金が、マイクロストラテジー( $MSTR)を通じて1,500万ドル相当の #Bitcoin エクスポージャーを取得🤯
アメリカの州が次々とビットコインを買い始めている 🚀 https://t.co/OPFeKhf7hl November 11, 2025
18RP
障害年金が通らないことをnoteに書いてまとめたい 今はある程度回復したけど、今年の夏は「胸痛と不安があまりにも強すぎて四つん這いじゃないとトイレにさえたどり着けない」みたいな、かなり危ない最悪の精神状態だった それで「このままだとマジで餓死するかも」と思い年金申請をしてみたら、「仕事があるんなら自分でなんとかできるでしょ」という一言であっさり切り捨てられた 「そうか、この国のえらい人たちは、生産性とか能力が低い人間のことなんてどうでもよい、べつに死んでも構わないと思っているんだな」ということがはっきりわかった 一応もう一度再申請してみるけど、ぜんぜん期待できない…… November 11, 2025
17RP
今夜4:20 PM、数学が機能しなくなります
Nvidiaがまもなく決算を発表します!ウォール街が教えてくれないこと:数字はすでに失敗しています。
4兆ドルを費やしました。670億ドルの収益。損益分岐点には3.1兆ドルの売上高が必要です。必要な成長率:年258%。不可能です。
これがあなたにとってなぜ重要かを説明します。
MITは1,847のAI企業を調査しました。95%がゼロのリターンを生み出しています。低いリターンではありません。ゼロです。Yaleの研究では、AIの評価額は収益の300倍です。ドットコムバブルは100倍でピークを迎えました。私たちはその3倍悪い状況です。
賢い資金はすでに撤退しています。SoftBankは2週間前に58億ドルを売却しました。Peter Thielは1億ドルを退出しました。Michael Burryはこの状況に賭けています。彼らは電力網のデータを確認しました。
アメリカは2030年までにAIデータセンターのために130ギガワットの電力を必要とします。その電力は存在しません。存在しないでしょう。建設には最低7年かかります。CoreWeaveは556億ドルの顧客契約を締結していますが、注文を履行するための電力が到着しないため、支出を40%削減しました。Oracleは4,550億ドルのバックログを抱えています。CEOは毎日顧客を断っていると言います。チップのせいではありません。ワットのせいです。
これはこれまで起こったことがありません。顧客は買いたいと思っています。企業は売りたいと思っています。資本は存在します。しかし、物理法則が取引を妨げています。ソフトウェアは電力を生み出せません。
循環的な資金のループが今、明らかになっています。NvidiaはOpenAIに1,000億ドルを投資しました。OpenAIはその資金でNvidiaのチップを購入しました。Nvidiaは収益を計上します。株価が上昇します。Nvidiaはさらに投資します。同じドルが膨張した評価額を循環し、需要の幻想を生み出しています。OpenAIの収益は127億ドルです。評価額は5,000億ドルです。その倍率は6年間の完璧な実行を前提としています。しかし、電力網は1年目すら支えられません。
Bank of Americaは5,500億ドルを管理する202人のファンドマネージャーを調査しました。2005年以来初めて、企業が過剰投資していると言っています。53%がこれをバブルと呼んでいます。現金水準は3.7%に達しました。4.0%未満は歴史的な売りシグナルです。
Bitcoinは93,000ドルで推移しています。ピークから26%下落。7カ月ぶりの安値です。テック株と連動して動いています。デカップリングしていません。リスクオフを確認しています。
S&P 500の40%を占める7銘柄があります。Nvidia、Microsoft、Apple、Amazon、Alphabet、Meta、Teslaです。それらが再評価されると、すべてが再評価されます。あなたの401k。あなたの年金。あなたのインデックスファンド。このリスクからの分散はありません。
それら7社を除くと、収益成長はゼロです。市場のラリー全体がAIに依存しています。AIは存在しない電力に依存しています。
今夜4:20 PM、市場は熱力学が投機を打ち負かすことを学びます。Nvidiaが540億ドルか560億ドルの収益を報告しようが、何も変わりません。4兆ドルの支出は必要なリターンを生み出せません。5四半期ではなく、5年でもありません。
生産性向上は訪れます。しかし、2031年に、2025年ではありません。市場は2025年を織り込みました。
これはクラッシュではありません。これは現実への再評価です。そして、現実は87分後に始まります。
https://t.co/DYEuNVs4sU November 11, 2025
16RP
📢 #伊藤たつお が要約してみました。
#日野さりあ 議員 質疑ハイライト🗣️✨
日野さりあ 議員(#国民民主党) が、衆議院厚生労働委員会で質疑を展開!🔥
福祉現場の経験に基づき、「障害児の所得制限撤廃」と「崩壊寸前の介護保険制度の抜本改革」を上野厚労大臣らに迫りました。
子どもたちの権利👦👧、そして家族と介護現場👨⚕️👩💻を守るための、重要すぎる議論です。⬇️
🎤 衆議院厚生労働委員会詳細ハイライト
質問者
日野さりあ 議員 🙋♀️
主な答弁者
上野厚労大臣、野村障害保健福祉部長、黒田老健局長
1. 障害児福祉の所得制限撤廃と権利保障 👶🛡️
「障害児は大切な一人の子ども」という共通認識 🤝
質問内容
大臣に対し、「障害がある子どもは、かけがえのない大切な一人の子ども」という認識があるかを問い、人権の視点を確認しました。
上野厚労大臣の回答
「はい、同じ認識です。」
子どもの権利条約からの所得制限撤廃要求 🙅♀️💰
質問内容
共通認識を踏まえ、親の経済状況を理由に不利益を与えないよう、特別児童扶養手当・障害児福祉手当の所得制限を撤廃するよう求めました。
上野厚労大臣の回答
制度の趣旨や年金制度との均衡、持続可能性などを理由に、明言を避けました。
所得制限の根拠と実態調査要求 📈
質問内容
所得制限の根拠に実態との乖離があると指摘。
現在、支給停止となっている世帯の実態調査を強く要求しました。
野村障害保健福祉部長の回答
障害児世帯に限定した統計がないため、実態調査は難しいと回答。
主張:
把握できるはずの支給停止世帯の調査を行い、当事者の声を聞くべきと重ねて強調しました。🗣️
2. 訪問介護の崩壊を防ぐ制度改革 🏡💔
介護人材の「奪い合い」構造を指摘し、総量規制を提言 💥
問題提起
訪問介護は新規参入が容易なため、事業所が増え、介護人材が分散(奪い合い)し、結果的に倒産が増えている構造を指摘。
質問内容
人材の分散を防ぎ、必要な事業所を守るため、新規指定に一定の総量規制を導入すべきか、大臣の意見を問いました。
上野厚労大臣の回答
地域の実情を踏まえた体制確保が重要であり、一律の規制ではなく、良質なサービスの選択肢を可能にする観点から、総量規制の拡大には慎重な検討が必要だと、否定的な見解を示しました。
併設型訪問介護の包括報酬制(まるめ方式)への転換提案 🔄
問題提起
在宅介護前提のモデルは、家族の就労や介護人材の時間を圧迫している。
提案
サービス付き高齢者向け住宅などに併設される訪問介護は実態が施設ケアに近いにもかかわらず出来高制。煩雑な事務と不安定な経営を解消するため、包括報酬(まるめ方式)への転換を検討すべきと求めました。
黒田老健局長の回答
委員指摘の複合機能を持つ事業所は地域を支える拠点として重要であり、前向きに検討すると答えました。
国民民主党は、対決より解決の精神で、福祉現場の抱える構造的課題の解決を追求してまいります。💪
皆様の生活を守るために、これからも活動します!
今回も文字起こしを担当してくださったスナック鶴亀さんに心より感謝申し上げます! 🌸
#伊藤たつお #国民民主党 #日野紗里亜 November 11, 2025
16RP
なぜ……?
れいわ以外の政治家達は、
年金だけで食べて行けない事も、
中間層も物価高で苦しい事を知ってて、
給付金すら求めないで、
平気な顔をしてるんだろうか?
#れいわ新選組を広げよう
https://t.co/kFdOpH1dfA November 11, 2025
15RP
14日秋川駅での朝活からボランティアの仲間と活動。
あきる野市小川東地区をポスター活動
並行して凸凹兄弟フミトルズ兄がボランティアの方と街宣車でポスター活動。
中尾議員は相変わらず凄い😳
新規開拓の嵐🤩
中尾議員、ボランティアの方に支えられて自分は幸せです☺️
感謝しかありません🙏🙏
ポスター活動中にお話しを聞かせて頂き、年金が上がらないのに物価ばかり上がって大変と切実なお声。
れいわ新選組の積極財政で変えて、少しでも笑顔が溢れる倭国にしたい🤔
自分の出来る事をやって、少しずつでもそんな社会に変えていきたい😊
1人でも多くの方が、心に優しさを持てる世の中になれます様に😌
#あきる野市
#ヤギハシたけし
#れいわ新選組が倭国を救う November 11, 2025
13RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



