1
平和主義
0post
2025.11.23 13:00
:0% :0% (-/-)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
左翼のみなさん、親中であるまではいいとしても、倫理観がバグッてる人多すぎなんだよな。平和主義を掲げてるくせに、なんで台湾侵攻しようとしてる中国の肩を持つんだよ。むちゃくちゃだろ。 November 11, 2025
1RP
@t2PrW6hArJWQR5S 想像を絶する苦痛の中で死んでいった先人たちが、今の自民党を見たら何と言うか。カルトに選挙を応援させ、その見返りに平和主義を捨て去ろうとしている。英霊への感謝を口にしながら、実際に行っているのは死者の尊厳を踏みにじる冒涜行為だ。 November 11, 2025
安倍・高市らが「集団的自衛権は必要だ」と言うたび、腹の底で笑いたくなる。
必要だと言いながら、必要だと言わせているのは誰だ? 米国だ。自分たちで考え、自分たちで反省し、自分たちで決めたという顔をしたがるくせに、やっていることは他律の極み。
憲法9条を「時代遅れ」と切り捨てる前に、まず自分たちが時代遅れの属国根性を捨てたらどうだ。
過去の戦争を「痛切に反省した」と口では言うが、その反省はどこにある?
靖国で英霊に頭を下げながら、英霊を死なせた軍国主義の亡霊を呼び戻す。反省とは、自分の頭で自分の罪を噛みしめることだ。誰かに言われて泣くのは反省じゃない、演技だ。
集団的自衛権を振り回したがる連中は、結局「強い倭国」をやりたいだけ。
強い倭国とは、誰かに守ってもらう倭国ではなく、自分で自分の足で立つ倭国のはずだ。なのにアメリカの尻馬に乗って「俺たちも戦争できるぜ」と胸を張る。情けないにもほどがある。
憲法の平和主義は甘えじゃない。自律だ。自分で決めた「もう戦争はしない」という誓いだ。それを状況次第でポイ捨てするなら、反省も何もあったものじゃない。
ただの歴史無視の、恥知らずの、属国根性丸出しの改憲ごっこにすぎない。そんなものに「現実的」とか「責任」とかいう美名を着せるな、みっともない。 November 11, 2025
「ブダペスト覚書は平和ボケの産物」というのは当時の現実を見ていません。
米露から「核を捨てないと国を潰す(経済制裁)」と脅され、独立直後のウクライナに拒否権はありませんでした。
また、発射コードはモスクワが握っており、ウクライナには巨額の維持費と危険だけが残されていました。放棄は軍事・経済的な「現実的判断」です。
彼らは無抵抗主義(平和主義)で国を開いたのではなく、国際的な「契約」で安全を買おうとしました。罪なのは「契約不履行」をした大国側です。
「信じた側」を責めるのは、詐欺被害者を責めるのと同じ論法です。
倭国の平和主義者(いわゆるお花畑)とウクライナを同一視すべきではありません。
ウクライナは2014年以降、懸命に「備えていても防げなかった」のです。
核を持つ独裁国家の侵略を防ぐには、常識の範囲を超えた圧倒的な抑止力が必要だというのが、私たちが学ぶべき教訓です。
そのためには、まず現在の侵略者に対し「侵略は損だ」と痛感させる徹底したウクライナ支援と制裁強化が不可欠です。これは倭国の安全保障そのものです。
同時に、倭国自身の備えも急務です。日米同盟の強化や集団的自衛権のフル活用、さらには核保有の議論に至るまで、タブーを排してあらゆる選択肢を検討し、迅速に実行に移すべきです。 November 11, 2025
@Hiromi19611 これまでの倭国国民の忍耐と寛容で築かれた『平和国家を懸命に演じてきた倭国』を崩してくれてありがとうございます!自国を真剣に考える時が来ただけのこと。欧米諸国から心配されるほど自我のない倭国国、いい加減エセ平和主義はやめて平和ボケからも目を覚ますべき。戦争始めるわけじゃないんだし。 November 11, 2025
@rara1111122222 平和を唱えてさえいれば戦争が回避されるという主張をするのは倭国の左派ぐらい
他国の左派もそこまで楽観主義ではない。多様性などの主張は倭国と近いが戦争に関しては違う。やはり現実を見ている
平和主義は立派でいいと思うけどやはり備えは必要でしょう November 11, 2025
フランスやドイツに緊急事態条項が
あるから倭国も…って言う人いるけど
あれ、全然別物だからね。
向こうはチェック機能が強すぎて
独裁化できないようにガチガチに縛ってあるの。
倭国の案?
総理単独で宣言 → 事後承認でOK → 地方自治も統制
→ 国会は止められない
どう見てもやばいやつ。
全編動画はこちら
高市総理は戦前回帰の戦争へ向かう危険な総理。
緊急事態条項入りの改憲をどうしてもやりたい。
自民党改憲草案を解説
https://t.co/Wn7QIXcxRL
#倭国会議 #統一教会 #勝共連合 #のだちゃんねる
#基本的人権の尊重 #高市政権 #安倍晋三 #国民主権 #平和主義 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



