少子化 トレンド
0post
2025.11.22 11:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
「産めるのに産まなかった女へは閉経後、支援を激減させるべきだ
年取ったら苦しむことになると思い知らせないといけない
嫌なら他で成果物を示さないとね
男性(ジジイ)は相対的に許させてよい」
ってコメントきてました。
え、なんで?
子育て支援をって言葉は、産まない人を苦しめろって意味じゃないし、
何で男性はよくて女性だけに思い知らせないといけないの?
子供が産もうと思う人がお金がかかるから諦める社会は嫌だけど、
だからって産まないと虐げられる社会を望んでるわけじゃない。
少子化を
「産まなかった女だけが悪いんだ。
女のせいだ」って言ってるうちは、出生率なんか上がらないですよ。 November 11, 2025
15RP
各国・各民族の文化背景を無視した「包括的性教育」の導入に反対します。
性教育のあり方は、その国の文化に合わせるべきものです。包括的性教育は、もともと若年による性犯罪が多いアフリカの状況を改善するために考えられたもので、性開放思想が強いヨーロピアン・リベラルの考え方が色濃く反映されています。
倭国でこんなものを進めたら、非婚化がさらに進み、少子化が悪化するでしょう。 November 11, 2025
10RP
【決定】「ハルヒの聖地」西宮北高校、1日限定で初の校舎開放 兵庫
https://t.co/3AyNk57JYv
同校は作者・谷川流氏の出身校で、涼宮ハルヒが通う「北高校」のモデルとされる。少子化に伴って近くの高校との統合が決まり、校名が2027年3月末に消えるため、1日限定で校舎を開放することを決めた。 https://t.co/1tOf4WBKMy November 11, 2025
6RP
「親子を守る川上対策シンポジウム」
少子化が問題だと言われ続けて
何十年経ってる???
それなのになぜ倭国は子ども関連予算が
oecdでも最下位レベルなの??
少子化を改善するには子ども関連予算に
政府が大幅に国費を拡充する事から
しか始まらない。
広島や福島などの自治体が取り入れ
様々な成功事例があるフィンランド発祥の
妊産婦さんから子育てお母さんに寄り添い続ける
ネウボラ制度を全国に広げるには
子ども関連予算を大倍増すれば実現可能。
そして。
30年の政府の愚策で貧困が加速している
国民生活の底上げを政府が緊急事態だと
認識して危機感を持ち市民の為の積極財政を
早急に施すしか子どもたちの
明るい未来はない。
#消費税廃止
#社会保険料減免
#現金給付
主権者の皆様。
子どもを守る政治家を増やしましょう。 November 11, 2025
4RP
ハゲバンと先物売りまくりの俺が言うのだから売りにバイアス掛かってるかもしれないが
さっき指針が出た高市経済政策もマーケットにはかなりヤバイと思う
電気ガス補助7000円w
お米券ww
子供手当て2万円ばら撒きw
熊対策7000億www
企業への補助金7兆
計約21兆
物価高と少子化の対処療法ばっかりで、国民は嬉しいかもしれないけど、国債刷ってこれは倭国経済的にはこれは終わった感 November 11, 2025
2RP
介護業界で働くのは40代50代が多いんだから、少子化で若者が減っても自分たちの老後に介護職員は減らない。
ってコメントが来て、混乱してる。
その人が何歳か分からないけど、
例えば30年後に介護が必要になった時に40代の人って、
今、10歳よ?
え? November 11, 2025
2RP
現代の男にとって
結婚=ガチの鬼畜難易度ゲー
・結婚式 → 平均500万円
・新婚旅行 → 100万円
・婚約指輪 → 30〜50万円
・新居への引っ越し → 50万円
・家具・家電 → 100万円〜
普通にこれくらい金が飛ぶ。
炎上承知で言うけど、正直「結婚式」って制度なくなったら少子化マジで改善すると思う November 11, 2025
2RP
子を持たなくても社会的な関係性の中で「親の立場」を経験して成熟できるという主張、人間観としてはその通りだと思うけど、今の社会でこれを主張することの弊害をどうしても考えてしまうんだよな。昭和の皆婚時代に身体的な事情などのやむをえない事情で子供を持てなかった人は圧倒的にマイノリティで、社会的にも肩身の狭い思いをしただろう。そういう人の立場を守るために上記のような主張をすることには意義があったと思う。
ただ、現代のようにコスパが悪いから子供を持たなくなる人が増えている時代に、子を持たなくても「親の立場」になれると主張することは、子を産まずに社会にフリーライドする人の自己正当化の理屈を与える弊害が大きい。少子化の現代においてこの発言をするのは、反出生主義者の「産まないことで子供を守っている」と同様の詭弁に見えてしまう面はあるよね。 November 11, 2025
1RP
@frozensholder08 違います。
少子化対策に何一つ貢献してないのにわざわざ「少子化」について語ったからご意見が沢山来たんですよ。
高齢の独身男性でも自分の趣味を持ったり仕事で成果出したりと人生楽しんでる方は沢山いますし、そういう方はイキイキしていてます。
うっすら見下してるのはあなたでは? November 11, 2025
1RP
武井壮さんの炎上を見ていると、発言を発言としてとらえず、背景を責める人がなんと多い事かとあきれてしまう。少子化は子を持つ持たずを問わず議論すべきだろう。
「子がいなくても税金を払っているなら問題がない」なんて言っていない人にこんな発言を引き出させちゃいけないな。 https://t.co/YmXo8Suwut November 11, 2025
1RP
@shigeyuki696 んー、少子化による不足労働力を補う為の外国人労働者に何で土葬墓地が必要なんだ?
自民党大分県連は、主に土葬強制のイスラムを定住型移民として受け入れたいと考えているのか?
ソレは国策とは違うよねー? November 11, 2025
1RP
間違いだって。
どうせ意見変えないでしょうけど🙄
https://t.co/OdHkPG9TOh
実際に子育てしてみれば、子どもへの手当の金額など、高齢者が使っている金額にしてみれば微々たるもの。
今の高齢者が現役世代に支払った金額と、今の物価ではかなり差があるから、彼らは自分が支払った分以上にもらっている。
子どもへの手当は、「今」のためではなく「未来の倭国のため」だから投資だが、
高齢者の手当はただの消費でしかない。
そもそも今の高齢者が現役世代のときに若い世代にもっと税金を使って子育て支援していれば、今のような状況にはなってないです。
少子化は30年前から分かっていたこと。
でも氷河期への対策すらまともにやらなかった。 November 11, 2025
@wspokemonmtg 実際円盤買ったり公式グッズを買ったりする客がアニメとかどこまでいるのかなと。ラノベやソシャゲバブルが崩壊始まってるので、ネット絵師の仕事はAIがなくても時間の問題だろうと。
既存客が不健康で高齢化して、新規は少子化で客は減る。 November 11, 2025
いやあ本当にそう。
少子化を解消してる側が冷笑されてるの何?www
つわりもキツかったし陣痛もまあ痛かったし、3回とも普通分娩だし会陰切開もしてるけど、切った時も縫った時も痛みなんか感じてる暇無いよ😂
お金が許すならまた産みたい🥰
だって旦那との子は可愛い子しか産まれてこないから🙏🏻 https://t.co/YN1ESW7l3W November 11, 2025
間違いだって。どうせ意見変えないでしょうけど🙄
https://t.co/OdHkPG9TOh
実際に子育てしてみれば、子どもへの手当の金額など、高齢者が使っている金額にしてみれば微々たるもの。
今の高齢者が現役世代に支払った金額と、今の物価ではかなり差があるから、彼らは自分が支払った分以上にもらっている。
子どもへの手当は、「今」のためではなく「未来の倭国のため」だから投資だが、
高齢者の手当はただの消費でしかない。
そもそも今の高齢者が現役世代のときに若い世代にもっと税金を使って子育て支援していれば、今のような状況にはなってないです。
少子化は30年前から分かっていたこと。
でも氷河期への対策すらまともにやらなかった。 November 11, 2025
【少子化の原因】
男20代「同世代の彼女に結婚したいって言われたけどもっと遊びたいから先延ばししたw」
男30代半ば「そろそろ結婚して子供欲しくなったけど彼女が高齢出産になるから捨てたw」
男40代「ずっと婚活で20代女にいいねしてるのに成立しないんだが…少子化の原因は女の選り好み!」 November 11, 2025
それでいいじゃん!
ってことじゃなくて
だからこそ少子化に抗うのって難しいというか
子なしさんが
怒り出すくらいの
子あり優遇でも無いと
なかなか子供作ろうってならないよね😂
って嘆いている気持ち。
子供のためには、子供増えて欲しいもの。 https://t.co/i0lIQRoGOK November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



