1
官房長官
0post
2025.11.27 19:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
木原稔官房長官、WSJの記事に
「ご指摘の記事の中に、『トランプ大統領から台湾の主権に関する問題で中国政府を挑発しないよう助言』との記述がありますが、そのような事実はない点は明確にしておきます」
時事通信「WSJに申し入れは行ったのか」
木原「WSJに対し既に申し入れは行った」 https://t.co/CI2pwA9yj3 November 11, 2025
282RP
今、官房長官記者会見で、
WSJの報道ーー日米電話会談で、トランプ氏から「対中刺激を抑制してほしい」との話があった について、
倭国政府から「そのような話はなかったため、WSJに内容につき申し入れを行った」との発言がありました。 https://t.co/v11GZRYrYG November 11, 2025
156RP
木原稔官房長官
「ご指摘の記事の中に、『トランプ大統領から台湾の主権に関する問題で中国政府を挑発しないよう助言』との記述がありますが、そのような事実はない点は明確にしておきます。」
「この点はWSJ側に対しても、既に申し入れは行ったところであります。」 November 11, 2025
103RP
WSJ報道を政府が否定「トランプ大統領から台湾の主権に関する問題で中国政府を挑発しないよう助言したとの米紙報道、そのような事実はない」木原稔官房長官
日米電話会談では、高市首相に「極めて親しい友人であり、いつでも電話をしてきてほしい」との発言があったことも紹介。WSJの記事を否定した https://t.co/wueYmuFmIn November 11, 2025
99RP
榛葉氏
昨日の党首討論はいい中身だった
終わった後に高市総理が頭を下げて下さって「頑張りましょう」と仰った
その後麻生さんのところに行って「お前やったな」って言うから「これからです」
木原官房長官も「踏み込みましたね」
鈴木幹事長も満面の笑みで握手した https://t.co/Ogf4J5hOdk November 11, 2025
58RP
【木原官房長官会見/WSJの記事は嘘】
朝日記者
「WSJによる報道でトランプ氏が総理に『台湾の件で中国を刺激するな』と忠告したという報道は本当ですか?」
木原長官
「その報道は誤りです。そのような事実は一切ありません」
WSJの嘘記事確定。朝日残念だったなw
#WSJ
#反日朝日
#偏向報道
#木原官房長官 November 11, 2025
51RP
国民民主党の榛葉幹事長 壁を178万に
「高市総理が頭下げて下さって『頑張りましょう』と仰って下さった。そのあと麻生さんの所に行ったら『お前、やったな』と。木原官房長官も『踏み込みました』って仰って下さって、帰りの廊下で鈴木幹事長が満面の笑みで握手して『これからです』と」 https://t.co/j0WPCMRFV2 https://t.co/kHhs1rMHYg November 11, 2025
21RP
#台湾発言の抑制
遂に倭国政府が米国の報道『事実では無い!』と
猛反撃ぃ!!
WSJに記事訂正の申し入れも完了!!💛
そもそも、それ中国人記者の記事じゃねーかよ!!
完全に中国プロパガンダ!!
倭国政府がプロパガンダを完全撃墜!
木原官房長官、かっこよかったよ~☺
https://t.co/ct9wk6lvgy November 11, 2025
18RP
国民民主党 榛葉幹事長
「(党首討論が終わった後)私すぐ総理の所に行って、総理が頭さげて下さって『頑張りましょう』と仰った。その後麻生さんの所に行って、麻生さん『お前やったな』って言うから『これからです』。木原官房長官も『踏み込みました』と言って下さって」
https://t.co/aDrTfEOYBg https://t.co/BMgXL29BGV November 11, 2025
8RP
【トランプ氏、高市氏に台湾問題のトーンを和らげるよう要請か】
🇺🇸🇯🇵 トランプ米大統領は、高市首相との電話会談で、台湾問題に関する強硬な発言のトーンを抑えるよう求めた。ロイターとウォール・ストリート・ジャーナルが、倭国政府関係者の話として報じた。
・電話会談は、トランプ氏が中国の習近平国家主席と会談した直後の25日に行われた。新華社通信の公式発表によれば、中国側はその際「台湾の中国復帰」は戦後世界秩序の重要な要素だと強調した。
・今月初め、高市氏は国会で、台湾有事は存立危機事態になり得るとの見解を示した。これに対して中国は強く反発し、発言の撤回を要求した。ウォール・ストリート・ジャーナルによると、トランプ氏は、高市氏の国内政治上の制約から、中国政府を怒らせた発言を完全撤回することは不可能だと理解していたという。それでも、米中の貿易戦争がかろうじて停戦状態にあることから、これ以上の緊張激化を避けるようアドバイスしたとされる。
・内閣府はウォール・ストリート・ジャーナルの報道について、外交上の機微を理由にコメントを控えた。木原官房長官も、記者会見で会談内容についての直接的な回答を避けた。
・高市氏が認めているのは、日米電話会談が行われたという事実のみである。会談は約25分間で、同盟強化やインド太平洋情勢について幅広く意見交換したという。問題となった台湾発言が具体的に議題にのぼったかどうかについて、高市氏は明言を避けた。また、トランプ氏は、高市氏とは極めて親しい友人であり、いつでも電話をしてきてほしい旨を高市氏に述べた。 November 11, 2025
7RP
トランプ大統領がに行った高市首相との電話会談で、台湾問題を巡る発言を和らげ中国を刺激しないよう助言したとWSJが報道…ただしトランプ氏は高市氏に台湾有事を巡る国会答弁を撤回するよう圧力をかける事はなかった→ 木原官房長官はこの報道に「外交上のやりとりだ。答えは差し控えたい」と述べた。 https://t.co/fXXOkoyEyU November 11, 2025
6RP
木原官房長官は、ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が報じた「トランプ大統領と高市総理との電話会談で、台湾をめぐる発言で中国を刺激しないよう求めた」との内容について、「そのような事実はない」と明確に否定し、WSJ側に申し入れを行ったと発表。台湾問題は「情報戦」に移行しつつある。 https://t.co/iP8NMwMAk5 November 11, 2025
6RP
木原官房長官
「(WSJの)『トランプ大統領から台湾の主権に関する問題で中国政府を挑発しないよう助言』との記述、その事実は無い点は明確にしておきます」と否定し「事実ではない」とWSJに申し入れを行ったという
→瞬殺でしたが、このデマは全世界に広がり、報道した全社が訂正報道するとは限らない
https://t.co/BAJpy1a8sj November 11, 2025
6RP
倭国版DOGE(政府効率化局)発足
片山財務大臣「木原官房長官とも話をしたが、国民が“無駄撲滅”、既存の“事業見直し”に非常に関心が高い。SNSで、広く国民から意見を聞くのもいいんじゃないか。『どんな無駄がありますか』『どんな補助金がおかしいですか』の意見を寄せてほしい」 https://t.co/I0gQp8ARPF November 11, 2025
3RP
統一教会の奈良教会幹部が2006年頃に安倍氏(当時の官房長官)について「我々の味方」だと話していた事を山上被告が証言。
そういえば、第一次安倍内閣の首席秘書官を務めた自民党の井上義行も、倭国の教会最高幹部から「(教団の)問題を支援してくださる方」だと言われてましたね。 https://t.co/LYSiOGxWnV https://t.co/W6cx9t9ldG November 11, 2025
3RP
“漢の中の漢”木原稔官房長官ありがとうございます。マスコミの報道を鵜呑みにせず事実を確認する必要がありますね。 https://t.co/vaOyMFUDeB November 11, 2025
2RP
[今見たもの]
ネットニュース「米トランプ大統領が高市首相に台湾に関して中国を刺激しないように助言した。」
↓
官房長官「そのような事実はない。」
スパイが願望を報道するいつもの捏造記事でした。 November 11, 2025
1RP
私は山上と同じ2世ですが、安倍さんの例の動画は教会のお茶飲める談話室の大きなTVで垂れ流しされてるのを見て、
「うわーこんな事になっちゃったのか」
「ここまで勢力拡大しちゃったのか」
と感じました。
安倍さんが官房長官時代の大会で母に動員(人数ノルマ)された時も祝電みたいの見せられましたが、2006年だったかどうかまで覚えてないけど、今の高市さんみたく、母が「総理になってほしい」と言ってたのを覚えてる。
事件直後、あれだけTVや新聞やメディアは「安倍さんは統一教会とズブズブだった!」って騒いでたのに、 今は「無関係な安倍さんを何故狙ったのか」とか言ってて…😲…御社含むメディアの方々があれだけ報道してた事を今になってひっくり返してる気がするんですけど、どうなっているんですか? November 11, 2025
1RP
あーあ、習近平なんでトランプに言うたんや。。。台湾問題が内政問題に出来なくなってしもたやないか。
倭国にだけ、ボロクソにずーっと言い続けといたら良かっただけやのに。
おまけに倭国側から「何も言われてない」って官房長官に言われてしまう始末やし。
どないするの? https://t.co/U8aYcqYI6s November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



