1
官房長官
0post
2025.11.23
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
これは西村さんの言う通り。官房長官の答弁、意味がわかりません。具体的に何を求めているのか、中国に伝われなければ先方だって「対応」のしようがないでしょう。この内閣、もう使い物にならない・・・ https://t.co/G40sGzrHx4 November 11, 2025
485RP
@_SuzukiTakako_
「岸田前総裁」の記述について結局訂正はなし
残念ながらこれが今の自民党広報の実態。
そもそも広報本部長も官房長官会見を無視してデマ発信をそのままにしているレベルだし。
自民党ではなく高市体制とその仲間達の為の広報
良くも悪くも相手を選別しない宗男氏とは違う https://t.co/1bXwLoh2Xa https://t.co/oOQtsFJ6Uu November 11, 2025
32RP
現職首相が病死したと聞くと、やはり大平さんが思い浮かんでしまう。角さんやハマコーの涙が辛い。
なお、会見をしていた伊東正義氏(当時官房長官)は大平氏の盟友で、大平氏を追い込んだ福田・三木元首相を憎んだ。
後年、ポスト竹下に福田氏が浮上すると、伊東氏は強固に擁立に反対。 https://t.co/1VuwOuLjP2 November 11, 2025
31RP
ネットで立憲下げの印象操作しても、実際に予算委員会を見れば、立憲の質疑の多くが真っ当だったことは一目瞭然
通告に遅れた事実はなく国光副大臣と松島みどり首相補佐官は官房長官に直接注意を受け、謝罪して投稿を削除
クマ質疑でクマ対策の予算の補正予算計上を実現させたし、蓮舫の質疑を受け自民党が県議を処分
立憲は財源を示した補正予算案を出してるけど、政府の補正予算案は来月になるとも言われているし、他の野党は出せてもいない
こういう仕事をするのが現実的でまともな野党で
【立憲 質疑内容】
・物価高対策
・介護問題
・アベノミクスの評価
・責任ある積極財政について
・経済対策・消費税負担軽減について
・防衛費造成の前倒しについて
・総理の外交基本姿勢
・研究開発税制の企業名非公開問題
・高額療養費制度における患者負担額の見直し ・医療機関等への緊急支援および来年度の診療報酬改定
・攻めの予防医療と倭国版家庭医制度
・クマ対策
・議員定数の削減
・外国人問題
・皇位継承
・存立危機事態への言及
・政治とカネの問題
・防衛費増額の財源
・ガソリン・軽油の暫定税率廃止に関する与野党6党合意の遵守
・森友学園問題
・食品消費税0%実現
・拉致問題
・「奈良のシカ暴行」発言
・選択的夫婦別姓・通称使用
・お米券政策、重点支援地方交付金の拡大
・担い手支援、農業参画
・食料安全保障と生産調整
・米の需給と価格の安定化、備蓄米
・飼料用米と産地交付金
・国会質問の通告防衛増税
・日米関税問題
・領土問題
・ノーベル平和賞
・外国人政策
・迂回献金疑惑
・農業政策の補助率引き上げ
・安全保障関連経費とその財源
・外交・国際情勢、パレスチナ国家承認 November 11, 2025
7RP
《ーーー先程石川内閣官房長官は緊急記者会見を行い、首都圏の治安を維持し予測される最悪の事態に備えるため、陸上自衛隊内の信頼の置ける部隊に出動を要請したと発表しました。》 https://t.co/QPilgcrktn November 11, 2025
6RP
【再掲】
最強なのは 実は断固三兄弟!
今回の内閣の場合は断固三姉弟!
片山財務大臣 1959年5月生まれ66歳1982年大蔵省入省 三村財務官 1967年2月生まれ58歳1989年大蔵省入省 木原官房長官 1970年6月生まれ55歳1993年大蔵省入省 断固三連発が出たら、介入来る可能性めっちゃ高い!
しかし入省年次見たら、大物、切れ者である片山さんになかなか意見、言いにくい年次ではありますが、
三村財務官、しっかりと為替は素人の片山大臣にご注進をお願いしますよ。 November 11, 2025
5RP
@takaichi_sanae マウント取るとか国のトップが世界に向けて発信しないでほしい…
放送法文書捏造発言も、後に捏造じゃないと官房長官が認めて答弁が後退してた
岡田議員の質疑以前に言って良いことと悪いことの判断能力が低い
遅かれ早かれ外交でやらかしそう November 11, 2025
4RP
11月20日、子どもの貧困をなくすためにご尽力いただいている皆様と超党派子どもの貧困対策推進議員連盟の皆様と
官房長官に子育て世帯、特に低所得の子育て世帯に給付増額を求めました。
物価の高騰のもとで、主食のお米も十分食べることができず、子どもも1日2食、やせていく、身長がのびない、栄養不足で貧血になるなどのケースもあります。
緊急支援事業をと要請しました。
官房長官は、地方自治体が使い道を決められる重点支援地方交付金の推奨メニューのところで考えている旨の回答がありました。
重点支援地方交付金でいろいろとやってください、と政府は言いますが、いつも額がたりません。
重点支援交付金の額も大幅に増やさなければ、さまざま支援できません。
どこの地方自治体に住んでいても
光がみえるようにしていかなければなりません。 November 11, 2025
4RP
【立憲岡田議員は確信犯】
•高市総理が「一線を超えた」と批判されているが、最初に台湾の具体地名を出したのは立憲・岡田議員の側 である。
•高市総理は、岡田議員が何度も具体地名を提示して問い質したため、
“もしその前提を置くなら” という仮定の形で最大限答えただけ で、
主体的に煽ったわけではない。
•このやりとりの翌日、中大阪総領事がSNSで非常に不適切な表現を投稿した。
•その後、倭国政府(官房長官)と中国側との応酬が続いたが、中国政府は当然、国会審議の文脈をすべて把握している。
(世界で一番倭国の国会中継を見てる政府)
時系列みても、やっぱり岡田議員が“何らかの意図”をもって、高市総理の言葉を引き出したとしか思えないよねー
【タカオカ解説】日中対立ホントに激化?台湾めぐる発言の波紋「汚い首は斬ってやる」中国の本音と落としどころ https://t.co/Iml1p8IXfu @YouTubeより November 11, 2025
3RP
「マウントを取れる服」さすがにオフレコの切り取りだろうと思ったら、なんと公式ツィートだったのか。すさまじいな。ヤンキーが首相をつとめる国に生きているのだ私らは。すごい。すごいわ。連立相手の代表も純ヤンキーやし。こうなったら三原順子を官房長官にしたらどや。 November 11, 2025
3RP
【本日の忍務】
わげもん代表さんの影武者スポットMC…!!
誰かに手刀を喰らったのか、朝一のやり取りを全く覚えていません🫠
「全然忍んでない」「結局演者側」
「激レア一日官房長官」
ぜーんぶ褒め言葉です!!✨✨
シャウエッセンさん、わげもんさん、ありがとうございました🥷フィットネス!! https://t.co/6rh7D6IzNk November 11, 2025
2RP
官房長官はこれを食べるならということで、来ました。
今は東京8の3連複が当たってちょいプラです。 https://t.co/wmS7icjQ7J https://t.co/T0TZv4Whr3 November 11, 2025
1RP
@naaa_sannn でも無理だろうな。表現の自由とか言われたわ。
会議するってったってメンバーがヤバイからね。
総理が教育勅語に感銘受けていると書いてたレベルでヤバイ。官房長官も然り宮内庁はもう、ね。
頑張れない皇室典範。識者追い出すから、宮内庁… November 11, 2025
1RP
安倍が総理やってる時はまあ何か聞くたびに「???」だった。烏を詐欺と言いくるめ、みたいなのが多すぎ。菅がなった時は官房長官の時から変わらずなのでやれやれって感じだったが、岸田は、おお人語を解する奴がようやく…みたいに思ったし、石破は想像を遥かに超えたまともさだった。 November 11, 2025
1RP
【「子どもの貧困対策推進議員連盟」として官邸にて申入れ】
会長の田村憲久代議士を筆頭に超党派議連で、木原稔官房長官にお時間を作って頂き、物価高で特に苦しい状況に置かれている世帯に対する児童扶養手当の1万円の上乗せを要請しました。
これまでも活発に議連を開催し、ヒアリングや視察も重ねてきました。酷暑だった夏も電気代の節約のためクーラーをつかえず熱中症になったり、食費高騰の煽りで十分な食事を用意できず体重が減ってしまった、など切実な声を聞いてきました。
高市総理は、黄川田仁志こども政策担当大臣への指示書にも「関係大臣と協力して、こどもの貧困対策や児童虐待対策等を推進する」と明記されており、とても期待しています。
低所得子育て世帯の親子の命、暮らしを守るために、今年度の補正予算で児童扶養手当や児童手当の上乗せ加算などの緊急支給を強く要望しました。
木原稔官房長官も厳しい現実を受け止めてくださり、重点支援地方交付金の拡充、推奨メニューの周知などを活用しつつ、きめ細かい対応につなげるよう最大限の努力、配慮をすると力強いコメントを下さいました。
※議連幹事長として奮闘いただいている@nagashima21 代議士が予定がどうしても整わず出席ならず。いつもありがとうございます!
要望内容は、
◼︎支給対象者
① 児童扶養手当受給者
② ①以外の住民税均等割が非課税の子育て世帯(*)(その他低所得の子育て世帯)
※子どもの範囲は18歳に達する日以後の最初の3月31日までの間にある子ども(障害
のある子どもの場合は20歳未満)
◼︎支給方法
① 児童扶養手当の支給時に子ども1人あたり1万円上乗せ給付
(令和7年11月分~8年3月分まで5か月分を令和8年1月、3月、5月に上乗せ給付)
② ①以外の住民税均等割が非課税の子育て世帯に対して、児童手当の支給時に子ども
1人あたり1万円上乗せ給付
(令和7年11月分~8年3月分まで5か月分を令和8年2月、4月に上乗せ給付) November 11, 2025
1RP
📌固ポス用 自己紹介
ふゆです。ふゆちゃんと呼んでください。
👩40代共働き+子2人
🏠都内マンション売却→注文住宅
📈23歳ごろ株式投資開始。投資歴20年以上
💰個人資産1.5億円、含み益1億以上。世帯資産は不明
💹お手製オールカントリーへの超長期パッシブ投資。握力自慢の怪力投資
💴株以外サテライトは、金、債券、BTC
🏫地方国立大文系卒
🏢転職5回(ブラック/スタートアップ/JTC/特殊法人/外資等)
👩💼管理職。年収は新卒時の5倍
🇺🇸バイリンガル(留学・駐在経験なし)
⚾️スポーツ観戦大好き(野球/サッカー/陸上/マラソン/駅伝/オリンピック)
🥎ソフトボールP経験者/剣道三段/⛷️&🏂
🚲おりたたぶ(Brompton)
❤️大谷翔平さん
#TMF 次女・背番号2・官房長官 November 11, 2025
1RP
「やがて消費税を導入してよかったと感じていただける日が来ることを信じております」と
かつての官房長官小渕恵三氏が🙃
消費税って消費者にとっては無い方がいいよねぇ〜😑
いいと思うのは誰が誰に対してどうしていいと思うのかな⁉️😶
政府がそれを財源にして…🤔
#消費税廃止が最高の経済対策 https://t.co/FFRMQDKNgs November 11, 2025
1RP
山上弁護団が立証するといっていた「安倍元総理と統一教会はズブズブの関係。山上被告が安倍元総理を狙うのは筋違いではない」という理由の立証
今のところ、この2つ
① 山上妹の証言
> 弁護人「被害者が安倍晋三氏だったことは不思議に思わなかったんですか?」
> 山上妹「不思議に思いませんでした。母の部屋に安倍元首相が表紙の旧統一教会の機関誌がありました。信者の叔母から、選挙時に自民党の特定の候補に入れてほしいと言われたこともあります」
節子、それ統一教会が勝手に政治家を表紙に使っているだけや…
② 福島瑞穂サポーター山口広弁護士の証言
> 全国弁連が発足した1987年ごろからしばらくは「政治」を意識することがなかったという。転換点と感じるのは2006年。教団の友好団体の集会で、官房長官だった安倍氏の祝電が読み上げられたという。それまでは、政治家は表立った支援をしていなかったが「ついに名前をさらしたと、ショックでした」。
> それから「教団の集会に政治家が参加したり、祝電を送ったりすることが増えた」という
勝共議員や福田赳夫、中曽根康弘とは一体何だったんか…。1992年、入国禁止だった文鮮明を法務省に圧力加え特例で入国させたのは金丸信や小沢一郎だぞ。何、その山口広弁護士の「ストーリー」…
皆んな記憶、バグっているの?🥺 November 11, 2025
1RP
それはニコニコです。
NHKは、佐賀支局に連絡しましたが返事さえ来ません。もちろん取材を受けていません。
私達の持つ一次情報に触れずに番組作られています。
NHKに限らず、政治部記者はUFO問題を記事に出来ないということを記者から聞きました。暗黙の了解だそうです。
朝日新聞の記事も社会部記者でした。
時事通信も共同通信も、その他メディアは全て。
唯一の例外は、ドワンゴニコニコの有名な七尾功さんという政治プロデューサーです。ニコニコは、政治部とは言われないので政治部記者ではありませんが、官房長官や高市首相就任時の記者会見で質問されている方です。
私の出演している番組しか見ていない方は、七尾さんがUFO担当と勘違いしている方もいましたが、圧倒的に多くは政治家へのインタビューや質問です。 November 11, 2025
1RP
@naomi_tokashiki @Pinghookun 木原官房長官が火消ししようとしているのに貴方はまだ高市発言を蒸し返すつもりですか。
https://t.co/w0k3PXMTvp November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



