1
官房副長官
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
高市首相、G20初日に18人と会話しメローニ氏と抱き合う 中国首相と接触実現せず
https://t.co/BUC5AE5g4W
尾崎正直官房副長官は同行記者団に「高市首相との接触の機会をぜひ持ちたいと多くの方々が思っていると強く感じた」と語った。 November 11, 2025
1,393RP
G20に出席している高市総理。NHKは「中国首脳との接触があるかどうか」にフォーカスを当てているが、21時間のフライト後にもかかわらず英首相と会談したほか、同行している尾崎官房副長官が数えていたが実に20以上の首脳らと接触があったとのこと。このバイタリティはすごい。 https://t.co/31RVNc3Z6j November 11, 2025
808RP
- 高市首相は遅刻していない(会議自体が約1時間遅れて開始)
- 写真の男性は尾崎官房副長官(知らない男性ではない)
- 遅れの原因は政府専用機の整備遅延(服選びではない)
- 高市首相は全日程に正常に参加
⇒この極左おばあさん、高市首相憎しのあまり、目は曇り頭は狂い始めたようです笑 https://t.co/5xFHmtS7RT November 11, 2025
647RP
裏金問題の佐藤啓官房副長官、高市総理に関して「メイクも変わったでしょ。あれも私が変えさせた」ってなにそれ。怖い https://t.co/HwUDFk5E6U November 11, 2025
474RP
この写真で、外務省の金井局長が倭国側の方から批判されるのは気の毒です。対話の中で、答弁撤回せずと臨んだ、厳しい対話の後でも、丁寧な姿勢を貫いていたことが伺われます。
逆に、中国側の姿勢の傲慢さの方が際立ちます。倭国人は「他人のお話し聞いてる時にお手手をポッケに入れたままにする」ことには非常に厳しいです。かつて、木原誠ニ官房副長官(当時)があちこちから怒られたことも記憶に新しいです。(もはやネットミームに‥)
二国間協議が厳しくとも、真摯な姿勢の外務省金井局長に対して、客人を見送りながら、中国側の担当局長が「お手手ポッケ」してるのは、遠方からの来客を丁寧にもてなす文化のある中国側のマナーでも違反でしょう。
中国社会も成熟する中、「倭国側にぺこぺこさせてやったぞ!」となるのか、「中国側の無粋な振る舞いが恥ずかしい」となるのか。
私が中国側の事務方なら頭痛いです。
↓
日中局長級協議終了 中国側は「もちろん不満。雰囲気は厳しかった」 改めて抗議・答弁の撤回を要求も 高市総理の台湾有事に関する答弁めぐり
https://t.co/eQyQsGaotv November 11, 2025
221RP
芝博一元参議院議員が急逝され、鈴鹿市での通夜式に出席し、東京に戻る車内にいます。
車窓からは暗闇しか見えませんが、芝さんの屈託のない笑顔が脳裏に浮かんで離れません。
芝さんは、私が総理大臣時代、官邸の要である内閣官房副長官として、民進党幹事長時代は、党の要である役員室長として、本当に頼れる人生の先輩でありました。
どんな難題を頼んでも、憎めない満面の笑みで引き受け、常にあっという間に見事解決してくれました。いわば、政界の「職人」であり、世のため、人のために働く人でした。芝さんのような方がいたからこそ、時の執行部は、時に甘え、時に頼りながら、政治の難局を乗り越えてきたのだと痛感しています。
偉大な職人が去りました。新たな職人を育ててください、遺影を見ながら、そう託されたと思っています。
芝さん、ありがとうございました。 November 11, 2025
100RP
上海SMGの朝のニュースで、倭国の話題は約5分間。今日は中盤の海外ニュース扱い。
1)G20で中日会談は行わない
2)外交部の見解の詳報
3)倭国経済への影響を倭国の専門家の話として解説
4)倭国映画の上映延期
5)佐藤官房副長官の裏金関与問題
上記5)のようなニュースをこの時点で流すのは高市批判の一環?2)の外交部の見解で、韓国をはじめ国際社会とこの問題の協議を始めた、というくだりがある。
昨日、韓国が倭国との軍事訓練を中止したのは、中国への配慮という考え方がこちらでは通説。倭国の報道を見ると、違う理由になっている。 #中国 November 11, 2025
81RP
#G20 ヨハネスブルグ・サミットのセッション2「強靱な世界―G20の貢献」が行われ、我が国からは、尾崎官房副長官が出席し、#高市総理大臣 のステートメントを代読しました。
本セッションでは、多くのメンバーから、災害、気候変動、環境、国際保健、エネルギー、食料安全保障といった地球規模課題への対応において、G20が国際的な取組を主導していく必要性が指摘されました。
#南アフリカ November 11, 2025
49RP
@takaichi_sanae 高市総理、行ってらっしゃい💕
尾﨑官房副長官が同行ですね🤗
総理大臣になって世界中から注目されているんですか ら、倭国製のスーツとかワンピースプラスジャケットとか買っていっぱい着てアピールして下さいな😆✨
高市さんはブルーベースの服がお似合いですね🤗 November 11, 2025
37RP
【今読まれています】
「高市さんのメイクも靖国も私が」佐藤啓・官房副長官の“危ない献金”
記事はこちら↓
https://t.co/A6PRu63MzW
#週刊文春 November 11, 2025
32RP
裏金関与の佐藤官房副長官、内閣委あいさつも見送り 自民が提案せず https://t.co/feaz8A7oru
参院内閣委員会の理事懇談会は17日、自民党派閥の裏金問題に関与した佐藤啓官房副長官の18日の同委での就任あいさつを見送ることを決めた。 November 11, 2025
28RP
11月19日(水)
おはようございます
高市首相の台湾有事発言について″聞く方が悪い″という意見がある
裏金の佐藤議員を高市首相が官房副長官に任命しトラブル(今も)になった時も″うけるほうが悪い、何故うけた″という意見
「高市氏の神格化」が始まった感すらする
★今朝の花、トラデスカンティア https://t.co/XRAtTaLHXd November 11, 2025
21RP
シレッと内閣委員として参院内閣委員会に出席するらしい佐藤啓官房副長官。こんなコソコソした官房副長官は見たことがない。起用した高市首相の責任だ。官房副長官の任命権者は首相だ。
裏金関与の佐藤官房副長官、内閣委あいさつも見送り 自民が提案せず(朝日新聞) https://t.co/Fti7C6Gi20 November 11, 2025
13RP
高市首相は,1時間遅刻したため,開会直前の歓談タイムを欠席。第1セッションでは自身の演説で国際秩序の維持・強化を強調した。第2セッションは欠席し,尾崎正直官房副長官がメッセージを代読。政府高官の説明では「翌日の準備のため宿舎に戻った」とのこと。夕食会欠席。
https://t.co/9iscdVeVqs November 11, 2025
7RP
- 高市首相は遅刻していない(会議自体が約1時間遅れて開始)
- 写真の男性は尾崎官房副長官(知らない男性ではない)
- 遅れの原因は政府専用機の整備遅延(服選びではない)
- 高市首相は全日程に正常に参加
⇒極左連中は、高市首相憎しのあまり、目は曇り頭は狂い始めたようです笑 https://t.co/mXzLw90RBG November 11, 2025
6RP
@kazu10233147 - 高市首相は遅刻していない(会議自体が約1時間遅れて開始)
- 写真の男性は尾崎官房副長官(知らない男性ではない)
- 遅れの原因は政府専用機の整備遅延(服選びではない)
- 高市首相は全日程に正常に参加
⇒高市首相憎しのあまり、目は曇り頭は狂い始めたようです笑 November 11, 2025
5RP
「尾崎正直官房副長官は同行記者団に「高市首相との接触の機会をぜひ持ちたいと多くの方々が思っていると強く感じた」と語った。」
#それってあなたの感想ですよね ? https://t.co/hjnehYFJq9 November 11, 2025
4RP
これだけで #高市やばい 理由分かる。
「お金にだらしない」「ただでさえ裏金で“出禁”なのに」佐藤啓・官房副長官がコロナ補助金不正受給団体から献金…厳しい指摘相次ぐ https://t.co/mm0f49J324 #文春オンライン November 11, 2025
4RP
佐藤副長官のあいさつ見送り 参院内閣委、与党提案せず
https://t.co/xAhFrea0UM
参院内閣委員会は17日の理事懇談会で、18日に木原稔官房長官らの所信を聴取することを決めました。ただ、佐藤啓官房副長官の就任あいさつについては、与党側が提案しませんでした。 November 11, 2025
3RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



