1
中国首相
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
高市首相、G20初日に18人と会話しメローニ氏と抱き合う 中国首相と接触実現せず
https://t.co/BUC5AE5g4W
尾崎正直官房副長官は同行記者団に「高市首相との接触の機会をぜひ持ちたいと多くの方々が思っていると強く感じた」と語った。 November 11, 2025
1,393RP
高市総理 G20サミット“遅刻” 中国首相との接触が焦点 https://t.co/c70EAf3GrF
また、高市総理は会議の後の夕食会への出席は見送っています。
出席見送りの理由について、政府関係者は「翌日以降の準備をするため」と説明
は?なんで夕食会をキャンセル?
何しに行ったんですか?
。。服を選ぶ時間より
会議の準備だろう。普通は! November 11, 2025
616RP
「会議に遅れて参加」「会議の後の夕食会への出席は見送り」。何しに行ったんだ、高市首相は。外交が何なのか分かっていないんじゃないか。夕食会も貴重な外交の場だぞ。
【高市総理 G20サミット“遅刻” 中国首相との接触が焦点】
https://t.co/3PgxckGZLu November 11, 2025
434RP
マウント取るつもりじゃなかったの?逆に、逃げてるんだけど。
中国の李強首相らは会話や握手を交わしていましたが、遅れて参加した高市総理の姿はありませんでした。
高市総理 G20サミット“遅刻” 中国首相との接触が焦点 https://t.co/PuvHyLcCpK November 11, 2025
245RP
中国に乗っとられて久しいNHKがまた稚拙な偏向放送。COP20での高市首相の動向を報じるNHKが高市首相が中国の李強首相と顔を合わせたか否か、だけを追った。会わなくて当然の中国首相が高市首相を避ける態度に光をあて、高市氏が悪いトーンで報道。最後に記者が「戦略的な対応が求められる」と。は?「戦略的な対応とは何か。中国への屈服か」と古森義久氏。お怒りご尤も November 11, 2025
206RP
高市早苗総理が南アフリカに向け羽田から政府専用機で出発した。南アフリカは遠い。僕も過去3回行ったが、本当に遠い。十分休みを取ってG20サミットに臨んでほしい。
中国首相と接触あるか焦点
https://t.co/H7ib3viqux https://t.co/huf3RZYAcT November 11, 2025
203RP
"会議が始まる前の時間、中国の李強首相らは会話や握手を交わしていましたが、遅れて参加した高市総理の姿はありませんでした。また、高市総理は会議の後の夕食会への出席は見送っています”
合わせる顔が無いのだろう
高市総理 G20サミット“遅刻”
中国首相との接触が焦点
https://t.co/3BSRpEXnRQ November 11, 2025
172RP
岸田総理が中国首相と立ち話
↓
中国の処理水対応にキレる
↓
その後公式の会議が始まる
↓
中国首相側は倭国批判を封印
↓
じゃ倭国も中国批判しなくて良さs…
↓
岸田「中国は非科学的だ!!!」
相手もう黙ってんのに追いキレした岸田総理、何度見ても草 https://t.co/rrxGXGjB27 https://t.co/M4gTrPM43I November 11, 2025
169RP
COP20での高市首相の動向を報じるNHKの稚拙な偏向姿勢。
この国際会議で高市首相が中国の李強首相と顔を合わせたか、合わさなかったか、だけを追うNHK報道、会わなくて当然だろう。なのに中国首相が高市首相を避ける態度に光をあて、高市氏が悪いようなトーンをにじませる。
そして最後に記者が「戦略的な対応が求められる」と結ぶ。戦略的な対応とはなにか。中国への屈服か。 November 11, 2025
124RP
夢にまで見ていた光景だ!2人で世界を引っ張っていってほしい!
【高市首相】G20初日に18人と会話しメローニ氏と抱き合う 中国首相と接触実現せず[産経]25/11 https://t.co/SCiFOVZJRj November 11, 2025
64RP
高市総理 G20サミット“遅刻” 中国首相との接触が焦点(テレビ朝日系(ANN)) https://t.co/r1ZNoHz88p
会議に遅れ、会議後の各国首脳との食事会も欠席した高市早苗。
外交とはを何かを認識せず。
会議前後の首脳との立ち話、食事会が重要。
各国首脳から逃げた高市早苗の絵。
まさに国益を毀損した November 11, 2025
50RP
そもそも“遅刻”した上、夕食会も不参加なら、“舐められる”原因になるし、“マウント取る”どころの騒ぎじゃないのだがね…🤣💦(爆)
#高市やばい
#高市やめろ
高市総理 G20サミット“遅刻” 中国首相との接触が焦点(テレビ朝日系(ANN)) https://t.co/P90XXZYsBY November 11, 2025
45RP
メローニ首相は、伝統家族擁護、同性婚・性教育・多文化主義反対、国境の壁提案、国家ファシスト党の独裁者ムッソリーニを「過去50年で最高の政治家」と発言
――ふう。高市氏と気が合うわけだ😩
高市首相、G20初日に18人と会話しメローニ氏と抱き合う 中国首相と接触実現せず
https://t.co/gj4eqqeS40 November 11, 2025
22RP
高市総理 G20サミット“遅刻” 中国首相との接触が焦点 https://t.co/NboxQoaJH0
遅刻して参加、晩餐会は欠席と。高市、体調悪いんかね? November 11, 2025
21RP
トランプにじゃれついて「外交の高市」を宣伝したが、中国首相との対談を求めると言いながら、実は、サミットに1時間も遅刻し、夕食会に欠席して逃げ回る。
こんな無能首相見たことない。 https://t.co/vjdthawMMm November 11, 2025
17RP
>会議が始まる前の時間、中国の李強首相らは会話や握手を交わしていましたが、遅れて参加した高市総理の姿はありませんでした。また、高市総理は会議の後の夕食会への出席は見送っています
逃げてる場合か #高市やめろ
高市総理 G20サミット“遅刻” 中国首相との接触が焦点
https://t.co/MzGczDR1zL November 11, 2025
10RP
高市首相が南アフリカに向け羽田出発、G20サミット出席へ…中国首相と接触あるか焦点(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース@daitojimari https://t.co/3t56PEzdsk November 11, 2025
9RP
「G20、高市総理、遅刻&欠席事件」
「G20、中国・李強首相との共演NG事変」の巻
こんなのアリ?社会人としてヤバい。
またしても「期待」に応えてくれた高市総理。やらかし外交伝説再び。
「なめられない服選び」で外国相手にマウントを取りに行くとイキってG20に乗り込んだところ、遅刻。さらには夕食会欠席。
これは超ド級の外交マナー違反ではないのか?準備してくれた外国の方々の気持ちをないがしろにして、恥をかかせている。高市総理は他人の気持ちがわからないのか?
高市総理、中国首相と顔を合わせたくない一心でひたすら逃亡を図ってしまったのだ。
「中国との共演NGなんです」、
まるでタレントではないか。
さらにはイタリアの反グローバリスト派メローニ首相とハグした後に、最悪のグローバリスト、ウクライナ支援、移民推進でイギリスを崩壊させている真っ最中のスターマー英首相とも握手。支離滅裂。
そして一番肝心の中国・李強首相からはひたすら逃げ続ける。
こちらから売ったケンカを謝罪して和解し、「雨降って地固まる」にする、千載一遇の好機を自ら棒に振る。
これは本当にまずい。
高市個人の、「逃げ癖」という「人格問題」がどんどん「外交問題」に発展して、倭国へ凄まじい実害が生まれてしまっている。
「謝るのは早ければ早いほどいい」
「謝るタイミングを遅らせると、どんどん気まずくなって、どんどん事態が悪化する」
というのは、社会人1年目で誰もが学んでいるはずだ。
直接中国に会って謝るのが嫌なら、自腹で謝罪代行業者にでも頼めばいい。 November 11, 2025
7RP
マウント取りに行ったんじゃなかったのか?
高市総理 G20サミット“遅刻” 中国首相との接触が焦点 https://t.co/s1fniyt9O4
@tv_asahi_news November 11, 2025
6RP
>テレ朝「中国の李強首相は会議前、各国の首脳と握手を交わしましたが 遅れて参加した高市首相の姿はありませんでした。また明日の準備をする為、夕食会への参加もしません」
高市、逃げましたね。
高市総理 G20サミット“遅刻” 中国首相との接触が焦点 https://t.co/kyRrcPEgI4
@tv_asahi_news November 11, 2025
6RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



