安全保障 書籍
0tweet
2025.02.23 21:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
ポスター貼ったり、宣伝チラシ配りして下さったボランティアさんの努力の賜物✨
鈴木先生のお話、分かりやすいだけでなくユーモアも交え楽しく聞いてられる✨
話の中身は倭国の食糧安全保障の危機的状態や、そうさせた今の政府に絶望する内容なんだけど🥲
これは、ごはん会議が楽しみだぁ✨… https://t.co/ra1hi4Nyoj February 02, 2025
26RT
“今も国際勝共連合のホームページに行くと、大きく一番最初のトップページに書いてありますけど
・憲法改正実現しよう
・防衛力強化「スパイ防止法制定」などを通じて我が国の安全保障体制を確立しよう
・同性婚合法化行き過ぎたLGBT人権運動に歯止めをかけ、正しい結婚観家族観を追求しよう”… https://t.co/hI2kFgXKFw February 02, 2025
9RT
やっぱね、岸田とか石破のような、総理大臣になる事が人生の目標だったような奴に総理大臣やらせちゃ駄目なんですよ。
安倍元総理は、拉致問題や歴史問題等が解決しないのは戦後倭国の安全保障面に問題があるからなので、それを改善しようと長年尽力されたんです。そしてその多くが実現されました。 February 02, 2025
2RT
くにもり情報室
全ての政策は、国の安全保障があって始まりますが
命を懸けて、毎日国防に従事している
自衛隊が嫌いで
敵方を利する報道をする既存メディアは
自衛隊や国防に関しても
国民が知るべき事実を報道せず
誤った洗脳工作を行っているのが実態です https://t.co/7KoSSKxDSx February 02, 2025
1RT
全ての政策は、国の安全保障があって始まりますが
命を懸けて、毎日国防に従事している、自衛隊が嫌いで、敵方を利する報道をする既存メディアは、自衛隊や国防に関しても、国民が知るべき事実を報道せず、誤った洗脳工作を行っているのが実態です。 https://t.co/JAB7K8dbUO February 02, 2025
1RT
どの政党かに、誰かに国を、社会を変えてほしいと望んでばかりいる層とか、論外。
俺は、そんな層と相容れない立ち位置にいる。
第2次世界大戦後にタブーとされてきたことを知る前から、そうなんだけどなぁ。
2000年前半からだわ。
#政治 #経済
#内政 #外交 #安全保障
#Politics #Economics February 02, 2025
1RT
@sakurauchikoshi 農業で食べていけない人が出ると言う事は、政府が食の安全保障をないがしろにしている証。民主党政権時代に導入した戸別所得補償制度を自民党が潰したから。主食の米が高くて買えない。そんな人が出る時代はおかしい。政権交代で安心してものが食べられる、そんな時代を。 February 02, 2025
@Elice_13 @Booskachan_Ver2 『エネミー・オブ・アメリカ』を観ていましたし、アメリカのNSA(国家安全保障局)を中心としたの世界的な盗聴網『エシュロン(Echelon)』の存在と、その盗聴の対象が国内のみならず同盟国のドイツのメルケル首相にまで及んだ事件を知っていましたから、マイナンバーカードはどんな目的で導入されようと February 02, 2025
@matsuya_foods そいつは、「中国電網公司」のロゴ入り資料をもってた「大林ミカ」を再エネタスクフォースに指名し、倭国の電力安全保障を脅かそうとした「中国のスパイ」です。
松屋大好きだけど不買します。
#河野太郎 #松屋 February 02, 2025
米大統領はこれを見据えて敢えて悪役を演じているのではないか?露を庇えばこれ以上何も起きない。ウを庇えば露は逆上して核を使う。最大の安全保障は露を怒らせないこと。つまり戦争をしないこと。だが露にそれが通じるのか?露は米に恩を感じて米に泥を塗ることはしないはず。これが米の策略? February 02, 2025
『私は、米国国土安全保障長官のクリスティ・ノームです。トランプ大統領、ありがとうございます。国境を安全にし、アメリカを第一に考えてくださり、感謝いたします。トランプ大統領からのメッセージを世界にお伝えします。』続く
https://t.co/GHakW7kWH6 February 02, 2025
@ProfShimada 北村先生との対談も観てま~す。
【北村晴男×島田洋一】波乱の年度予算!与野党の攻防/国際政治学者が語るUSAIDの影響力/トランプ政権と倭国の安全保障の行方
https://t.co/Vm0QEAETvv February 02, 2025
@fujiwara_g1 ブダペスト覚書で米国他署名国はウクライナの安全保障を保証しました。
そして、国連安全保障理事会を通じた対応を約束したのです。
そうした約束を反故にした挙句、ロシアは言うに及ばす、米国までもがウクライナの鉱物資源を取引材料にしようとしています。… February 02, 2025
@9yE01e3zL7HbXWx どうやってデフレ志向をなくすかというのは難しいかもしれませんが、例えば人員を確保できない状況で需要だけあるならば、儲けのために色々無人化・省力化に向けた投資が進むはずで、多分それはそれなりに安全保障系と相性がいい。 February 02, 2025
神回デス!😳
すごい😍
皆さま見てください!!!!!!
【北村晴男×島田洋一】波乱の年度予算!与野党の攻防/国際政治学者が語るUSAIDの影響力/トランプ政権と倭国の安全保障の行方 https://t.co/uB5FpDw3rm @YouTubeより February 02, 2025
残念ながら安全保障に於いて海外の民間通信インフラに頼ると言う線は無くなったしスターリンクは今後使用しない理由の選択肢を与えてしまったのは失策だと思うな…本当に大丈夫なのか February 02, 2025
@royterek 「停戦してやるから鉱業利権を寄越せ。今後も兵器が欲しけりゃウチの取り分増やせ。で、停戦は後々の安全保障とは違うし、ウチはロシアと手打ちして経済交流するからロシアはまた軍備拡充するかもね。その時は自分たちで考えてね」ですからねえ。 February 02, 2025
今回のゲストもコバホークこと自民党の小林鷹之議員で豪華でした
岡本さんは経済以外でも外交や経済安全保障なども語れますね
自民も公明もこの二人を総裁・代表に据えるぐらいの大改革をやってほしいです
サンドイッチのポポーに行きたい😆
#公明党のサブチャンネル
https://t.co/LSdrVzr2rI https://t.co/ZEh8EogJlA February 02, 2025
@FBFlanker そりゃあのメディア目立ち方向に行った(同業者談)けーざい学者の中東知見≪≪専門地域違えど安全保障分野で研究している池内先生のロシア・ウクライナ知見だからだろ。普通に。 February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。