安全保障 書籍
0tweet
2025.02.04 20:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
中国人ビザ緩和について高市早苗さん
「団体観光の滞在可能日数15日を30日にしちゃった。30日あったら倭国のいい物件も買えるし経済安全保障上非常に危険。最長10年観光ビザが使えるから何度も来て技術も持っていくことができる」
岩屋外務大臣を痛烈批判、いいぞ高市さん👏 https://t.co/P9nB8v8mvu February 02, 2025
504RT
高市早苗議員 →「岩屋外相が中国人観光客などに対するビザの緩和措置を発信されたが『経済安全保障上』非常に危険なこと。最長10年観光ビザを使い、何度も何度も来て倭国の技術を持っていくこともできる。アメリカの政策と真逆なんですよ」
https://t.co/bhSPNXkq4O February 02, 2025
84RT
高市さんのみならず、多くの自民党議員が疑問を呈していますね🔥
>(岩屋外相が)中国人観光客などに対するビザの緩和措置を発信されたが、経済安全保障上非常に危険なこと。
最長10年観光ビザを使い、何度も何度も来て倭国の技術を持っていくこともできる。アメリカの政策と真逆なんですよ。 https://t.co/oqO66JOx3Q February 02, 2025
2RT
高市早苗氏が「岩屋外相が中国人観光客などに対するビザの緩和措置を発信されたが、『経済安全保障上』非常に危険なこと。最長10年観光ビザを使い、何度も来て倭国の技術を持って行くこともできる。米国の政策と真逆なんですよ」。その通り!どんどん言って下さい。おまけにさっさと辞めろと。 https://t.co/RgXm1skqe5 February 02, 2025
2RT
倭国政府は、自衛隊が使用する全地形対応車と小型トラックをキエフに供給することを決定。合計で約30台の車両を送る予定で、今月は2回目の派遣となる。
倭国はウクライナと10年間の「安全保障」に署名した。ゼレンスキー政権への援助の総額はすでに7,6億ドルに達している
どこに行ったか分からん―ゼレ https://t.co/nnrQYTh7kh February 02, 2025
2RT
世界中の外交・安全保障、政権について
メディアや専門家が、同時に同じキーワードやフレーズを使う理由。
NATOのシンクタンクAtlantic Council大西洋評議会において
世界中のジャーナリストを集め、メディア、SNSでの世論誘導レクを行っている。 https://t.co/cfTzpZd0LK February 02, 2025
2RT
ガザの難民に、過激思想を持ったハマスの戦闘員や関係者が紛れ込む可能性は否定できません。実際,過去にテロ組織や武装勢力が難民に紛れて移動し、受け入れ国の安全保障上のリスクとなってきました
ハマスのようにプロの隠密行動の組織を、倭国の甘々のお花畑思考で区別し拒否などできるはずありません https://t.co/cP0Bxs8Nmt February 02, 2025
2RT
中国にそそのかされていると見ている。
国際感覚ないから理解できない。
公明党も余計な事を囁いているはず。
先日、倭国国にとって安全保障上、重要な質問をここでいささんに送ったがイイネを付けるだけで答やしない。
・免許の件、公明党じゃないんならその経緯を明確に示してください。… https://t.co/spJXXIRsvp February 02, 2025
1RT
公共支援目当てで来る貧乏な中東人はおかしさが目立っているので、分かりやすい問題です。一般人が嫌がっている辺りはまだ救いがあります。より危険なのは、金持ちの中国人です。彼らは金を吸い取るのではなく、金を配るので倭国で有り難がられます。安全保障を考えれば、中国人移住を制限すべきです。 February 02, 2025
1RT
「結局、赤坂議員宿舎のセキュリティを突破し、岩屋外相の自室にまんまと侵入して4時間を過ごした40代女性の国籍、人種、職業、目的は何だったのか?
これは単なるゴシップネタというより、国家安全保障上の問題。建物内(同じ階?)には石破首相の住む部屋もある」と城之内みな氏。本当に酷い話だ。 https://t.co/pveRWueevq February 02, 2025
1RT
ノーム米国土安全保障長官、ベネズエラから米国に避難している約34万8000人の一時保護資格(TPS)を取り消し、4月に国外退去 ⇒ ネットの反応「トランプの自国民ファーストが羨ましい、一方わが国は…」 https://t.co/2YP7Pb5Irb February 02, 2025
ロシア連邦安全保障会議副議長
メドベージェフ氏の過去のツイート。
今回のトランプ政権がUSAID凍結の件は、まさにメドベージェフ氏のツイート通りになっちゃいそうな気もします。
しかしメドベージェフ氏のツイートはキツイけど面白いですね。 https://t.co/r77qj07OZj February 02, 2025
外交安全保障 ダメ
経済 ダメ
広報 ダメ
身だしなみ ダメ
国民人気 ダメ
国家観 ダメ
その他もろもろほとんどダメ。石破政権には何が残るんだよ。即刻やめてほしい February 02, 2025
@AS6879253880768 @giga_frog 具体的じゃないというのはそんな事実はないと言いたいの?
解決するのに政府が積極的に介入するんだよ
俺はあくまでも方向性の話をしている
方法論はどうあれ、安全保障やインフラの維持強化が必要な「方向性」なのは正しいと見ている
やり方は頭のいい人たちが最新のデータや情報を元に考えればいい February 02, 2025
WEBで開催された国民民主党の党員会議に参加したけどなかなか面白かった!
103万円の壁やガソリン税の問題だけじゃなく安全保障や農業問題まで幅広く考えを聞けて学びになった☺️
政治に文句言うばかりじゃなく、推し党を作って政治に参加するのが大事。
自分と子どもと大好きな国の未来だもん。 February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。