安全保障 書籍
0tweet
2025.02.04 08:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
中国人ビザ緩和について高市早苗さん
「団体観光の滞在可能日数15日を30日にしちゃった。30日あったら倭国のいい物件も買えるし経済安全保障上非常に危険。最長10年観光ビザが使えるから何度も来て技術も持っていくことができる」
岩屋外務大臣を痛烈批判、いいぞ高市さん👏 https://t.co/P9nB8v8mvu February 02, 2025
449RT
高市早苗議員 →「岩屋外相が中国人観光客などに対するビザの緩和措置を発信されたが『経済安全保障上』非常に危険なこと。最長10年観光ビザを使い、何度も何度も来て倭国の技術を持っていくこともできる。アメリカの政策と真逆なんですよ」
https://t.co/bhSPNXkq4O February 02, 2025
211RT
キャベツが無ければ輸入すれば良い。牛乳が足りなくなれば、オーストラリアから乳牛を連れてくれば良い。お米が足りなくなれば、備蓄米を出せば良い。
食べる物が無いわけではない、買えるお金が消費者にないからいざと言う時の備えを切り崩す。食料の安全保障って何? https://t.co/gDzfD6v0fJ February 02, 2025
13RT
高市さんのみならず、多くの自民党議員が疑問を呈していますね🔥
>(岩屋外相が)中国人観光客などに対するビザの緩和措置を発信されたが、経済安全保障上非常に危険なこと。
最長10年観光ビザを使い、何度も何度も来て倭国の技術を持っていくこともできる。アメリカの政策と真逆なんですよ。 https://t.co/oqO66JOx3Q February 02, 2025
8RT
高市早苗氏が「岩屋外相が中国人観光客などに対するビザの緩和措置を発信されたが、『経済安全保障上』非常に危険なこと。最長10年観光ビザを使い、何度も来て倭国の技術を持って行くこともできる。米国の政策と真逆なんですよ」。その通り!どんどん言って下さい。おまけにさっさと辞めろと。 https://t.co/RgXm1skqe5 February 02, 2025
7RT
「結局、赤坂議員宿舎のセキュリティを突破し、岩屋外相の自室にまんまと侵入して4時間を過ごした40代女性の国籍、人種、職業、目的は何だったのか?
これは単なるゴシップネタというより、国家安全保障上の問題。建物内(同じ階?)には石破首相の住む部屋もある」と城之内みな氏。本当に酷い話だ。 https://t.co/pveRWueevq February 02, 2025
3RT
これをこそ国会で!⇒「少数与党政権になった今、農政を変えるチャンスだと私は思っています。現在の農政のあり方に疑問を持つ国会議員は野党内にはもちろん、与党内にもいます。与野党で協力し、農政を転換して食糧安全保障を強化する方向に向かってほしい」(鈴木宣弘教授)https://t.co/bx4PHuTkLn February 02, 2025
3RT
@jijicom 他にやるコトあるだろ?
今まず倭国国民にとって必要なのかを最優先に考えて欲しい!
ガザ住民の受け入れより
減税、安全保障、防災、不法入国の規制、経済対策、少子化対策など山積みだよ? February 02, 2025
1RT
倭国の食糧安全保障でお米は最重要品目だろうが。先進国なのに国民を飢えさせるゴミ政府。
米価高騰に対策遅れ 農相「反省」
#Yahooニュース
https://t.co/UdkldOZLTF February 02, 2025
トランプ時代の日米同盟(上) 米、安全保障も取引材料に:倭国経済新聞
「大統領就任式の直後にワシントンでクアッドと日米外相会談をしよう」とトランプ政権側から連絡があった。外務省幹部は「アジアの安定は米国のためでもあるとすり込むことが何より重要だ」 https://t.co/tdmX6NykB1 February 02, 2025
日米AI開発協力
金を出してアメリカに追随主義に。悪いを悪いと言う、政権より、民間投資を促す石破政権。又液化天然ガスを買う考え。倭国の安全保障を買うにも金がかかる。税金が倭国の安全を守るなら安い?
中国は狙うよ。倭国を。 February 02, 2025
どう考えてもおかしいだろ
国家安全保障上の問題がある
外国勢力の匂いしかしない
石破の責任問題
「見知らぬ女」岩屋外務大臣宅の女性不審者に「愛人では?」の声も…元議員が事情を説明「スタッフの勘違い」「鍵をかけない人が多い」(ABEMA TIMES)
#Yahooニュース
https://t.co/t5b3DGKxx4 February 02, 2025
ツイッターを見てて思うのは、池内氏のような真面目な方のツイートって難しくてつまらない
でも差別や政治批判を助長するようなアカウントのツイートは、バカでも分かりやすくておもしろい
安全保障や世界情勢についてもっと分かりやすく面白くフランクに情報発信できるようになれば変わるかも? https://t.co/hWCe8aq8dw February 02, 2025
パレスチナ難民を受け入れることについて、あまり深く考えなかったんだが、
・アメリカ、イスラエルを敵に回す
・隣国のエジプトですら安全保障を理由に受け入れに慎重
・パレスチナ人は誰が戦闘員で誰が非戦闘員が不明
・マレーシアで既に好き勝手暴れてる
↑こんな感じで問題しかないんだが・・・ February 02, 2025
岸田さん3年であれですよ、自分はトータルで岸田推しだ
外交安全保障はよかったけど安倍さんはダラダラやって日銀に助けられただけですね
民主党政権がひど過ぎたので普通にしてたら持ち上がっただけでもある
インフレしてない内に消費増税に屈してしまったせいで今できっこない減税圧でヤバいことに https://t.co/u7mFBE1dyS February 02, 2025
農業は国の礎・安全保障の基礎‼️
守ろう倭国の農業・食べよう倭国の農産物😋
みんなで守ろう倭国の安全・安心😀
みんなで守ろう倭国の伝統文化😀 https://t.co/YOoADY1Hvw February 02, 2025
日米首脳会談、二国間取引重視のトランプ氏の出方読み切れず 多国間協力打ち出せるか
https://t.co/cCWzyRhjIc
トランプ氏は再選後、倭国などの安全保障に関し目立った発信をしておらず倭国政府は出方を読み切れていない
日米首脳会談の機会に、対中抑止の協調姿勢を国際社会に打ち出せるかが焦点だ February 02, 2025
女性・平和・安全保障(WPS) フォーカルポイント・ネットワーク第7回キャピタルレベル会合が明日から東京で開催されます!
UN Women 倭国事務所のアカウントからも随時最新情報を発信する予定ですのでお楽しみに! https://t.co/gmtLEhdAZ7 February 02, 2025
@sxzBST 団体観光の滞在可能日数15日を30日にしちゃった。30日あったら倭国のいい物件も買えるし経済安全保障上非常に危険。最長10年観光ビザが使えるから何度も来て February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。