安倍内閣 トレンド
0tweet
2025.02.10〜(07週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
米山隆一先生も歴史修正が好きですよね。立憲民主党の野田佳彦代表が、自身最大の実績として消費増税を誇っているのに、所属議員が「実際に上がった時は安倍政権!ぜんぶアベのせいだ!アベ政治を許さない!」的な理屈で逃げるのは情けない。野田氏は民主党を壊滅させてまで増税したのに。 https://t.co/FoseYuta4L February 02, 2025
798RT
@moeruasia01 消費増税を決めたのは野田政権(民主党)→安倍政権で約束通り2014年に5%から8%へ→だがしかし約束の2015年、8%から10%を延期→元民主連中、増税の約束を守れと騒ぐ。安倍ちゃんガン無視→そして2019年に10%に増税→元民主連中、増税反対と言い出す。
コイツらこの地上から消えて亡くなってくれんかな。 https://t.co/UwEAgUbN6I February 02, 2025
103RT
逆ですよ。
「消費増税は民主党のせいだ,野田のせいだ、安倍さんは財務省と闘った、立憲民主党は増税政党」みたいに全部民主に押し付ける風評が罷り通ってる
米山さんはそういう風評に対して、事実を述べたまで。
決めたのは民主党政権の三党合意
上げたのは安倍政権 https://t.co/t3d4RXvOCZ February 02, 2025
89RT
トランプ関税で政府が企業に「保険金」支払う方針…鉄鋼・アルミ3月12日発動 : 読売新聞オンライン https://t.co/9sz3tpavC1
自称保守は関税どうすんだ?石破は無能とか大騒ぎしとるが、安倍政権でも第一次トランプ政権は鉄鋼とアルミに関税を掛けてるんだよな。… February 02, 2025
74RT
「消費税を上げたのは安倍政権」というのは
、増税を決めた民主党と、延期こそしたものの永久凍結や廃案を提出しなかった自民党の両方を批判する意味で使う言葉であって
民主党側にいる者(立憲民主・国民民主)が責任逃れで使う言葉じゃないのだ
「お客様は神様です」と同じ https://t.co/U2JZZ3WP2I February 02, 2025
43RT
いや、民主党政権時に、自公民の三党合意で景気条項を付けて決め、私はそれ自体は正しい判断だったと思うが、責任は三党にあり、景気条項があり、法改正も可能だった上で実行を判断したのは自民党安倍政権だという事実を述べています。左様なら。 https://t.co/YBBi1a3TdS February 02, 2025
37RT
【考察】倭国🇯🇵が米国🇺🇸関税かけられるとヤバいものランキング🚩
メモ📝何を死守しなければいけないかまとめました。
1.自動車🚗
→米国🇺🇸輸出3割占めています。安倍政権の時は見事回避成功しました。死守しないとダメなやつ。
2.自動車部品🏭… February 02, 2025
27RT
小和田家と福田一族って仲良いのね
てかロマンスがあって良いんだ?
小和田恆氏は
>安倍政権を痛烈に批判している元首相・福田康夫氏と一緒にスキーに行くほど仲がいい。安倍首相にすれば、“反安倍派”の存在が皇太子の後ろに見え隠れすることに…
天皇陛下と雅子さまが安倍さんの事嫌ってたら嫌だな https://t.co/UOsouz9d0l February 02, 2025
23RT
我が国倭国の将来を案じ
本格的に
政治を注視するきっかけとなった時の
総理
岸田文雄氏
私にとって彼は
いい意味でも
悪い意味でも
一生涯忘れられない
総理の1人となった
その破壊力は
安倍元総理を
遥かに超えた‼️
野田内閣→安倍内閣の消費税増税‼️
国民は忘れてはいけない‼️
#消費税廃止 https://t.co/zFGno0zSJe https://t.co/iHYVOPEE8q February 02, 2025
21RT
あからさまな倭国人逆差別ですよね!
貴重かつリアルな情報、ありがとうございます。倭国人の税金を倭国人学生より外国人留学生にお手盛りで給付。安倍政権時でも倭国学生の8倍の予算を外国人留学生に。倭国人の地方の学生だって東京の大学に入学すれば、生活費家賃等かかる。進学率にも影響。不公平! https://t.co/Xkpm4iaEyK https://t.co/1bX9My1PF6 February 02, 2025
21RT
これわざとミスリードしてアベガーやってる。執行したのは安倍政権だけど決めたのは野田政権。自分達の党首を庇うためにこういうやり方はやめろ。 https://t.co/NV9HcvjMhv February 02, 2025
19RT
@_tur_quoise 『消費税増税法案に賛成した不明を恥じ、国民の皆さまに申し訳ない気持ちでいっぱいです』
高井幹事長が謝罪する必要はない。
消費税増税を決めたのは野田政権。
実行したのは安倍政権だから。
自民党も許せないけど当時の民主党、野田政権も許せん💢
もちろん何の反省すらしない立憲も
許せん💢 https://t.co/EUIhEb7NpN February 02, 2025
18RT
すげえわ。安倍政権時代の記事。
和田政宗の奴、森友文書改竄の時、最初は「朝日の捏造だ」って言ってたくせに、事実が発覚したら「党と官邸が書き換えを暴いた」とか言ってんのな。クズ過ぎだろ。
もはや自民党は自浄作用のない嘘つきと卑怯者の下衆集団に過ぎないhttps://t.co/i02ljZcBQU February 02, 2025
17RT
トランプ大統領…キャラ的に好きな部類だが、安倍政権時代と同じ感覚で観ると痛い目みそうな予感。
年齢的にも法的(三選禁止)にも、最期の4年間な訳だから中間選挙がある2年目までフルスロットルで行くのではないか?
この先、我が国に何らかの矛先が向く可能性もある。油断禁物。 https://t.co/pXySl4hxuD February 02, 2025
16RT
この記事を読んで驚いた人がいると思うが、第二次安倍政権時代の若年層も、この英国Z世代に通じる感覚を持っていた。当時の若年層からは「選挙で選ばれた安倍首相を批判するのはおかしい」という声まであがる異様さだった。それはつい最近の倭国の話だということを忘れてはならない。 https://t.co/bZxq8kUgGm February 02, 2025
14RT
安倍政権は安保法案みたいな骨太で現実的な政策論争で民主党を揺さぶって分裂に追い込んだが、岸田総理が石破総理を選んだ事で衆院選で自公過半数割れに追い込まれ、選択的夫婦別姓みたいなクソみたいなどうでも良い事で揺さぶられ、自民党が分裂しようとしている。 February 02, 2025
12RT
実際事実として
・安倍晋三首相の自民党が「消費税増税を含む税と社会保障を民主党に約束させた」と2012年に自慢していた
・民主党が決めて法案までできていた「テレビ局の電波オークション」等は安倍政権が廃案にした
・当時米山隆一議員は民主党議員ではなくて、玉木雄一郎さんが民主党政権にいた https://t.co/hYusXx3V9R https://t.co/gjOB8AcL4T February 02, 2025
12RT
@gtt214214 これが安倍政権がやりたいことだったのか?
それを考えもなしに継承している自民党
自国民が生活できないふるさとって何?
国民が行きたくなくなるような場所ってどうよ!
どこが美しい国だ!
何が楽しい倭国だ!
「倭国を、取り戻す」って誰かが言ってましたなぁ
倭国を売り渡すの間違いでしょ February 02, 2025
11RT
@aiko33151709 悪い事を悪いと言えなくなった社会。いえ、言わなくてもよくなった社会。
安倍政権以降、顕著になったと思います。
権力を傘に、いろいろな事が、あれよあれよと言ううちに、許されたり、逆に出世をしたり、
倫理や、規範がめちゃめちゃに。そしてまだまだ、男性社会。 February 02, 2025
10RT
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。