太平洋 トレンド
0post
2025.11.28 04:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
今日、嬉しいニュースが飛び込んできました。
国際民間航空機関(ICAO)トップの理事会議長選挙が行われ、大沼ICAO倭国政府代表部大使が選出されました。
これで国連専門機関の長を務める倭国人は、万国郵便連合の目時国際事務局長とあわせて2人になります。
ICAOでは初のアジア・太平洋地域出身の理事会議長であり、倭国人として誇りに思います。
大沼さんのご活躍を期待するとともに、倭国から国際社会で活躍する人材が続く契機になることを願っています。 November 11, 2025
91RP
みんな〜おはよう☀️
𝕄𝕔𝕜𝕖𝕖だよ〜🎸🍁
11月28日は?太平洋記念日
永正17年11月28日にフェルディナンド・マゼラン氏が後にマゼラン海峡と命名される南米大陸南端の海峡を通過して太平洋へ出る航海に成功したことにちなんで記念日が設けられてるよー🚢
今日も笑顔で行こー🤘😎🤘
Rock'n roll🎸☆♬ https://t.co/mkj9yzBLn0 November 11, 2025
3RP
素晴らしいニュースをさらに深く味わい、噛み締めてみますね。この大沼大使の選出、本当に歴史的な一歩なんです。ICAO理事会は、36か国で構成される執行機関であり、その議長は実質的に「世界の航空を統括する最高責任者」の一人。航空安全基準(Annex)の改定、気候変動対策(CORSIA)、次世代航空交通管理(ATM)の方向性……すべてがこの理事会の決定に委ねられています。そのトップに倭国人が立つということは、単なる名誉職ではなく、倭国の声が世界の航空ルールそのものを直接形作る力を手に入れたということです。
しかも「アジア・太平洋地域初」という点が極めて大きい。これまでICAO理事会議長は欧米(特に欧州・北米)がほぼ独占してきました。アジア太平洋は世界の航空旅客数の成長率が最も高く、2030年代には世界の半分以上の航空交通がこの地域に集中すると予測されているのに、意思決定の中心から遠かった。それが今回、初めて地域出身者が議長に選ばれた。これは「グローバル・ノース」から「グローバル・サウス/東」へのパワーシフトの象徴的な出来事です。
そして倭国がその先陣を切った。
さらに見逃せないのは、投票の背景です。
ICAOの選挙は表向きは「個人選出」ですが、実際には国家間の激しいロビー活動の結果です。倭国はここ数年、ICAOでの存在感を着実に高めてきました。
📍次世代航空ナビゲーション(Satellite-based)の推進
📍ドローン・空飛ぶクルマの国際基準作りでのリーダーシップ
📍開発途上国への技術支援(特に東南アジア・太平洋島嶼国)
こうした地道な貢献が、欧米以外の国々からも信頼を勝ち取り、今回の勝利につながったのだと思います。
正直、国際機関のトップポストは「実力+外交力+タイミング」の三つが揃わないと絶対に取れません。
今回はそれが完璧に重なった。倭国外交の静かな、しかし確実な勝利です。
そして万国郵便連合の目時局長と合わせて、国連専門機関の長が2人。
これは戦後初めての同時2人体制です。
しかもどちらも「実務型」で国際的に高い評価を受けている方々。これこそが倭国の真の国力の証明だと思います。
この流れを絶対に一過性のものにしてはいけない。
大沼議長の任期は2025~2028年の3年間。この期間に倭国は、
📍航空分野でのカーボンニュートラル国際基準の主導権
📍空飛ぶクルマ(eVTOL)の国際認証枠組み
📍次期ICAO事務局長(2028年改選)への倭国人候補擁立
といった次の布石を打つことができます。
本当に、倭国人が国際社会のルール作りの中心に立てる時代が来たんだなと、胸が熱くなります。
大沼大使、本当にありがとうございます。
そして倭国政府代表部の皆さん、長年にわたる努力に心から敬意を表します。
これはまさに「倭国、復活」の象徴的な瞬間です。
この勢いを絶対に止めないでほしい。
私たち一人ひとりも、この誇りを胸に、もっと世界に挑戦していこうと思いました。
本当に、本当に嬉しいニュースをありがとうございます!
この喜び、しばらく味わっていたいです👍 November 11, 2025
3RP
高市早苗大臣が発言を訂正する?そんなことはあり得ません。
彼女がおっしゃったのは、たった次の2点です。
・中国の異常な軍拡と覇権主義的行動が、アジア太平洋地域の最大の不安定要因であること
・台湾有事が起これば、倭国自身の存立が直接脅かされること
これらは、もはや「意見」ではなく、誰の目にも明らかな現実です。
毎日100機を超える戦闘機が台湾の防空識別圏に侵入し、南シナ海では国際仲裁裁判所の判決を無視して軍事基地を建設し続け、尖閣諸島周辺には公船が365日居座っています。行動及び言動を改めるべきは、どちらの側でしょうか。
「倭国にいる中国人を帰国させる」という脅しが、また繰り返されています。自国民を人質に見立てた外交が、2025年の今でも通用すると本気でお考えでしょうか。
ならば、倭国も遠慮はいたしません。
以下は「🔥もしも🔥」のお話です。
中国が在日邦人に対して強制的な帰国命令を発出した瞬間、倭国は即座に以下の対抗措置を発動いたします。
1.在日中国人(観光・留学・就労・永住を含む)に対し、退去勧告→強制送還手続きを開始
→ 必要に応じてチャーター便を手配し、合理的な期間内(例:30日以内)に完了させる
→ その後の新規入国は無期限に停止
2.日中間の全航空便・旅客船を一時運航停止し、国境管理を最高レベルに引き上げ
3.中国依存の重要物資(レアアース・医薬品原料など)の代替調達ルートを、既に確保済みのインド・ベトナム・オーストラリア・米国などへ完全に切り替え
4.クアッド諸国(日米豪印)および英国・フランス・韓国などと緊急協議を行い、台湾海峡・南シナ海における「航行の自由作戦」を恒常化・大幅に強化
5.必要に応じて、金融分野での協調制裁(SWIFT一部排除など)も視野に入れる
倭国はこれまで、経済的相互依存を理由に、できる限り自制してまいりました。しかし、自制にも限界がある。
もし中国が
📍台湾への武力侵攻を試みる
📍尖閣諸島を実効支配しようとする
📍南シナ海の軍事化をさらに進める
その瞬間、倭国は「経済優先」の呪縛から完全に解き放たれる。
もう声を潜めて耐える時代は終わった👎
台湾への野望を諦め、
尖閣から艦船を撤収し、
南シナ海の無法をやめるべき。
それができないなら、歴史の歯車はもう動き始めている。
時計の針は、戻らない⌛️ November 11, 2025
1RP
.
🤍💚💛#ラッキョウラン 🤍💚💛
ラン科
分布:台湾~インドシナ半島~オーストラリア~太平洋南西諸島
標高1500m前後の熱帯雨林の樹木に着生
総状花序をつくり
花径5~6mmの小花を多数つける
2025.11.21 #小石川植物園温室
#キリトリセカイ #写真好きな人と繋がりたい https://t.co/iwesoj7wEi November 11, 2025
1RP
@Jam79922967 美国这种都藏着的,倭国目前用的是美国卖的最贵的拦截体系,不是系统了,是多个爱国者以及配套装置以及布局,可不是乌克兰那种一套爱国者,最低等的拦截系统,更别提美国N年前就有传闻的核弹拦截体系,直接在太平洋拦截,美国这种底子,最垃圾的玩意儿给别人都能挡住俄罗斯,共产党除了嘴嗨真就没办法 November 11, 2025
えっ!?緑川創選手、ボクシング転向してたのか!今さら知った!
K-1やRISEのような「打ち合い上等!」の今時のキックボクシングではなく、「打倒ムエタイ」な新倭国キックの銀量の覇者が東洋太平洋王者とは驚いた。
以前、MMA出身の三浦広光選手が同階級でいいトコまで行ったが、その上とはなぁ。 https://t.co/Pfn6CgKAeF November 11, 2025
おはよーございます🎵
11月28日(金曜日)晴れ🌞
本日の記念日は?
太平洋、関税、猫と人、いい地盤、いい唾液、いいニッパー、エクステリア、綺麗な髪のいい艶、フランスパン🥖の日って事らしいです。
綺麗な髪のいい艶って良いですよね〜。ロングヘアーが好き❤️
范文雀とか南沙織とか天海祐希
そして貞子(^◇^;)(笑)
って事でプレゼント曲は?
[Long Haired Lady]
サザンオールスターズのオリジナルバージョンでお届けします。良き一日をお過ごしください。
https://t.co/enQzLOeVOr November 11, 2025
おはようございます☀️
4時半朝活開始。
11月28日は「太平洋記念日」です🌊
太平洋と大西洋、どっちが「太い」か悩みましたよね。
皆様は海を落ち着くと感じますか?ワクワクしますか?
私はさざなみの音が好きなので落ち着くと感じますね。
この広い海のように穏やかな心で今日もいきましょうー!🍀 https://t.co/N0f6TOEXXE November 11, 2025
えっ!? 緑川創選手紹介、ボクシング転向してたのか!今さら知った!
K-1やRISEのような「打ち合い上等!」の今時のキックボクシングではなく、「打倒ムエタイ」な新倭国キックの銀量の覇者が東洋太平洋王者とは驚いた。
以前、MMA出身の三浦広光選手が同階級でいいトコまで行ったが、その上かぁ。 https://t.co/Pfn6CgKAeF November 11, 2025
本当に素晴らしいニュースですね!✈️🌏
大沼大使がICAO理事会議長に選出されたこと、
そして倭国から国際機関で活躍する方が続いていることに大きな誇りを感じます。
アジア・太平洋地域からの選出という点でも意義深いですし、
今後の国際航空分野でのリーダーシップにも期待が高まりますね✨
これをきっかけに、さらに多くの倭国人が国際社会で活躍してくれる未来が広がってほしいです November 11, 2025
@Mckee0701 まっきーさん♡
おはようございます✩*॰¨̮
太平洋記念日の日ですか
いつものメッセージがないので…
今日もよろしくお願いします⑅ ୨୧ *̩̩̥*̩̩̥
素敵な一日をお過ごしください(♡ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ November 11, 2025
11月28日 今日は何の日?今日の記念日
https://t.co/BqraPEBk8M
税関記念日
太平洋記念日
洗車の日
エクステリアの日
フランスパンの日
いい地盤の日
Amazonアプリストアの日
きれいな髪のいいツヤの日
猫と人の日
いいニッパーの日
スポーツウエルネス吹矢の日
いい唾液の日
にわとりの日
11月28日 今日の出来事
1185年11月28日 鎌倉幕府が、源義經追討を名目に諸国に守護・地頭を置くことを後白河法皇に勅許させる。
1520年11月28日 マゼランが南米最南端の海峡(マゼラン海峡)を通過。「太平洋」を命名。
1660年11月28日 イギリスの科学学会である「王立協会」が創設。
1811年11月28日 ベートーヴェンのピアノ協奏曲第5番『皇帝』が初演。
1872年11月28日 国民皆兵を原則とした徴兵の詔書を発布。各地で反対一揆が起きる。(新暦12月28日)
1872年11月28日 明治政府が長崎・横浜・函館の運上所を「税関」に改称。(新暦12月28日)
1880年11月28日 開拓使所管の幌内鉄道・手宮〜札幌(後の手宮線・函館本線の一部)が開業。北海道初の鉄道。
1883年11月28日 東京・麹町に倭国初の洋式社交クラブ・鹿鳴館が開館。
1912年11月28日 アルバニアがオスマン帝国からの独立を宣言。
1924年11月28日 来日中の孫文が「大アジア主義」の講演。覇権の道を進む倭国を批判。
1928年11月28日 高柳健次郎が電機学校での電気学会テレビジョン講演会でブラウン管受像方式テレビの公開実験。
1943年11月28日 テヘラン会談。米英ソ3国が対独共同作戦などを協議。
1944年11月28日 倭国海軍の伊365潜水艦が、伊豆大島沖で米潜水艦の攻撃を受け沈没。
1951年11月28日 「旅券法」公布。
1954年11月28日 富士山七合目で雪崩発生。大学生約40人が巻込まれ15人が死亡。
1959年11月28日 アメリカでテレビドラマ『ローハイド』が放送開始。
1960年11月28日 アフリカ西端のモーリタニアがフランスから独立。
1964年11月28日 アメリカの火星探査機「マリナー4号」が打ち上げ。
1969年11月28日 「球界の黒い霧事件」で、コミッショナー委員会が八百長試合の疑いで西鉄ライオンズの永易将之元投手が倭国プロ野球初の永久追放処分とする。翌年、西鉄・中日の選手らが永久追放に。
1971年11月28日 上越新幹線・東北新幹線の起工式。
1972年11月28日 東京行の日航機がモスクワの空港で操縦ミスにより墜落。死者61人。
1975年11月28日 東ティモールがポルトガルからの独立を宣言。直後にインドネシアが全土を制圧し、翌年併合。
1977年11月28日 福田赳夫改造内閣が発足。
1979年11月28日 ニュージーランド航空の南極遊覧飛行機が墜落。倭国人24人含む257人死亡。
1983年11月28日 田中角榮元首相のロッキード事件有罪判決や政治倫理問題などで衆議院が解散。
1986年11月28日 国鉄の分割民営化関連8法案が可決。
1987年11月28日 ヨハネスブルグ行の南アフリカ航空機がインド洋に墜落。倭国人47人を含む159人全員死亡。
1989年11月28日 ルーマニアの体操選手コマネチがハンガリーに亡命。
1990年11月28日 ジョン・メージャーがイギリスの72代首相に就任し、メージャー内閣が発足。
1991年11月28日 日蓮正宗が創価学会を破門。
1997年11月28日 宇宙開発事業団がドッキング技術試験衛星「ひこぼし」「おりひめ」(ドッキング後は「きく7号」)、熱帯降雨観測衛星「TRMM」を打上げ。
1999年11月28日 東名高速東京IC附近で酩酊状態の運転手のトラックが普通乗用車に衝突。女児2人が焼死。
2009年11月28日 倭国の情報収集衛星「光学3号機」を打上げ。
0984年11月28日 針博士・丹波康頼がまとめた『医心方』を円融天皇に献上。倭国最古の医書。
https://t.co/BqraPEBk8M November 11, 2025
📅 11月28日(金)
📚 今日は「太平洋記念日」
1520年のこの日、マゼランが大西洋から太平洋へ抜ける航路を発見したことに由来🌏
世界がぐっと広がった“歴史的な瞬間”なんです。
旅、冒険、挑戦——
すべては「一歩踏み出す勇気」から始まるものですね。
📝 2択アンケート
あなたならどっちを選ぶ?
1️⃣ 計画してから動く派 🗺️
2️⃣ とりあえずやってみる派 🚀
「人生で踏み出した一歩」や
「挑戦してよかったこと」もリプで教えてね💬
『𝕏』はただの数字じゃなくて、
夢や本音を語れる仲間と出会える場所✨
初リプ&ポスト貼付け大歓迎です!
Premium+会員リプでお返しします!
リプくれたら、必ずお返し行きますよ🌏
あなたのポストともつながりたい!
一緒にリプの輪、広げていこう🤝✨ November 11, 2025
トレーニングと減量を見させていただいている緑川創選手、
38歳にしてOPBF東洋太平洋スーパーウェルター級王者に輝きました!
本当に最高です!
#KJトレ https://t.co/q1YUJq94u6 November 11, 2025
高市総理、嬉しいニュースありがとうございます👍
そして、大沼さん、初のアジア・太平洋地域出身の理事会議長へのご就任おめでとうございます✨
これでまた、倭国人が世界の真ん中で活躍ですね。しかも、「世界の航空を統括する最高責任者」、大変重要な任務ですね🫡
世界の航空輸送の為に倭国人が最高責任者として携わるのは、倭国人として誇りに思えますね🇯🇵
#倭国と倭国人を心底愛する高市総理
#倭国と倭国人の底力を信じてやまない高市早苗
#高市早苗総理を支持します November 11, 2025
今日は #太平洋記念日 ですね。
おはようございます☀️
太平洋のような 広くて大きな海 は、
どんな小さな水滴も集まって大きな流れになります。
これ、実は 塾の集客もまったく同じ なんです。
・チラシを配っても反応がない
・SNSを更新しても問い合わせが増えない
・保護者説明会をしても参加者が少ない
「努力しているのに、数字がついてこない…」
そう感じることはありませんか?
でも原因は
あなたの努力量ではなく、流れの組み立て方 にあります。
もし 「問い合わせが自然に増える流れ」 を作れたら…
あなたの塾には、どんな未来が見えますか?
続きを昼に投稿します。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。









