1
外国人労働者
0post
2025.11.21 23:00
:0% :0% (50代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【福井県外国人受入に待った!】福井県はこの先5年間で➕1万人外国人労働者計画しています。
地元住民の中には、治安、教育、福祉の面で不安視している人も多い。
公式に声を届けるために、
昨日、会の同士を代表して福井県議会と福井県知事宛に陳述書提出。
自助自治への希望の灯火です。
https://t.co/GOaA9Qdh9P November 11, 2025
33RP
ノースカロライナ州シャーロットのアプトン地区の建設現場がICEの強制捜査で空っぽに。そこには労働者が一人もいない。すべての労働者が不法滞在者だったのだ。つまり、賃金の安い不法移民が雇用を奪い、賃金の上昇を抑えていた。賃上げと外国人労働者は両立しない。
https://t.co/zu7su8udu7 November 11, 2025
25RP
こんなんだから、ヤマト運輸みたいな事をやる企業が出てくるんだよ。外国人労働者との共生は綺麗事に過ぎないだろ!倭国国民に働く場所を提供しろ!
【800万人受け入れの衝撃…竹田恒泰が政府の外国人政策に警鐘!】
引用元:秒で暴く政治の闇 https://t.co/mPTc2WrNAI November 11, 2025
6RP
@shigeyuki696 倭国政府はいつ「移民を受け入れる」と正式に言ったんだ?
受け入れた外国人労働者が年老いて働けなくなって寿命を終えるまで倭国で暮らすなんて一体倭国政府の誰が国民に説明したんだ?
イスラム教徒のための土葬を推進しようとする全国知事会も自民党県連も
ふざけるのはいい加減にして欲しい。 November 11, 2025
4RP
Figureは、BMW工場での11か月間のヒューマノイドロボの展開に関する結果を公開した。3万台以上の車の生産に貢献。単一のFigure 02ロボットが工場で6か月の日常稼働時間を達成。世界は既にこっちを目指している。外国人労働者に依存してる国は亡ぶ。倭国は大丈夫か?
https://t.co/yRvVbGmXMO November 11, 2025
2RP
吉川氏は「移民を受け入れてきた先進諸国では、経済・社会のコストの増大を背景に政策転換が進んでいる」として、オランダやスウェーデンの例を示し、「将来的に外国人労働者が帰化や永住し、高齢化した場合、現状よりもコストが増大して歯止めがかからなくなる恐れもある。倭国も検証なしに受け入れを続ければ、国民負担率の増大を招きかねない」と警鐘を鳴らした。
吉川氏「経済界だけでなく民意を聞く必要」
さらに、「経済界の人手不足という必要性に基づいて外国人を受け入れているが、外国人労働者の賃金は倭国人よりも実態として低い」と問題視し、「人手不足で実質賃金が上昇したり、人手不足に対応したイノベーションを起こしたりすることによって国力を保たなければならない」と主張した。 November 11, 2025
移民入れても保険料、年金払わず恩恵だけ受けて不法滞在、窃盗。そんなもんいらない
【ヤフコメで話題】「移民受け入れのコストや制度の精査を求める声」「現状把握と丁寧な答弁が重要」 - 外国人労働者受け入れ政策の国会答弁に注目(Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE) https://t.co/vqgL7PEAsT November 11, 2025
倭国で働く外国人労働者は10年前の3倍。今や外国人労働者は、倭国経済の大事な支え手となっている。一方で、技能実習を受け入れている事業所の73.2%が違反をし、外国人労働者を不当に扱っているという実態がある。倭国人労働者と共に、外国人労働者の人権もしっかりと守られる社会であってほしい。(今日の #しんぶん赤旗 より) November 11, 2025
なぜ円安が止まらないか?
円安は積極財政を行おうとしている高市さんのせいではないですよ。
チンフルエンサーが高市政権のせいにしてますが。
2026年のGDP成長率見通しは約+0.6 %なんで、こんなGDPが弱い国は金融引き締めに限界があると見なされて通貨を買われません。
単純にこれが全てです。
たとえ日銀が利上げしたとしても、スタグフレーションで経済成長が弱くて消費が弱くて賃金が伸びないと思われてる。
「倭国は大幅に金利を上げられない国」と見なされて円買いが起きない。
倭国の家計消費は GDP の半分以上を占めてるんでスタグフレーション下である現在は円が売られて当然。
今は本当に消費税を廃止にして企業が賃上げし易い環境を整えて家計消費支出を押し上げていかないと円安のまま。
消費税は売上税なので、インフレを価格転嫁できない企業や、個人事業主が利益を削って支払ってる、なので賃上げの動きが無い。
ボーナスもこのままだと減る。
あと人手不足。
倭国人の移民アレルギーは深刻でこれもかなりの懸念材料。
移民問題は必ず起こるのでただ闇雲に犯罪者予備軍のような、能力の低い移民を受け入れるのはダメですけど
せめて氷河期世代が本来は生むはずだった子供達の労働力を移民でカバーする必要がある。
外国人労働者を異常に安い賃金で働かせて、昇給昇進の道を外国人には示さないで一生こき使ってやる、みたいな経営者がは無数にいるけど、
これ後々、大問題になるから今からでも間に合うから国会で審議してなんとかするべき。
聖徳太子の『十七条憲法』第一条
『和を持って尊しと成す』
移民の方々にもちゃんとこれを適用しないとダメ!!🙅♂️🙅♀️🙅🈲🆖
昨今の「〇〇人だから出ていけ!」といっためちゃくちゃな差別には辟易します。そんな国の通貨は売られて当然ですよ。
国ではなく人で見て優秀な人にはしっかりと昇給昇進のチャンスを与えて移民政策を成功させなければ、倭国は没落国家から抜け出せない。 November 11, 2025
「育成就労制度」の開始が2027年4月に迫っています
これは事実上の移民推進政策です!
育成就労制度は、技能実習制度の看板を掛け替えただけではありません
「転籍の緩和」が新たに加わりますが、これは人手不足業界への安易な労働力供給を目的とした改悪です
転籍の緩和
わずか1〜2年で職場の変更を認める新ルールは、企業が外国人労働者を育てるのではなく、「都合の良い安価な労働力」として使い捨てる構造を加速させます
長期定住化の促進
3年間の就労後、特定技能制度への移行がしやすくなり、永住・定住化の道筋がより明確になります
これにより、ますます外国人労働者に依存する社会となります
さらには、社会保障や治安維持などの問題が増大します
政府が真にやるべきは、減税して企業が賃上げしやすい環境をつくること、生産性向上の支援などです
外国人労働者による安易な人手不足解消は許されません
育成就労制度の廃止を求めます! November 11, 2025
@sirou499625 ご質問ありがとうございます🙇♂️
入管庁には「特定技能2号に反対します」「運用しだいで永住権になるのに基準が緩いです」「外国人労働者さんが良い人でも、ご家族様が良い人とは限らないです、不確定要素が危険です」この3点を伝えて記録してもらい、関係省庁と連携とるよう意見して終わりでした。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



