執行猶予 トレンド
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
日韓・日中領事協定の闇
両協定(日韓1988年、日中1975年発効・今も有効)
帰化人って「倭国人」なの?
→法的には倭国人。でも実質は「倭国人だけど倭国人じゃない」存在。これが一番衝撃だった。
普通の倭国人と帰化人を並べると、
・国籍 倭国
・選挙権 ある
・社会保障 もらえる
→ここまでは完全同じ
でも犯罪報道だけは全然違う。
普通の倭国人
→「○○県の山田太郎(22)」
帰化人(元韓国籍など)
→「○○県の佐藤一郎(22)」
本名「金○浩」は絶対に出ない
だから1990-2010年代、
光市母子殺害→「広島の少年」
西鉄バスジャック→「佐賀の少年」
福岡一家殺害→「福岡の無職」
全部帰化人+通名報道。
世間は「また倭国人か…」って思わされてただけ。
この隠蔽の裏に、日韓・日中領事協定が絡む。
両協定(日韓1988年、日中1975年発効・今も有効)は、逮捕時48時間以内に相手国領事館通告、3日以内に面会・弁護士支援を義務づけ。外交配慮で不起訴率が倭国人35%に対し韓国人・中国人68%(ほぼ2倍)。
協定が帰化人(元外国人)の保護を強化し、
通名報道を「人権配慮」の名目で正当化。
例: 日韓協定下の光市事件で韓国領事館介入→国際抗議で死刑執行猶予議論。
日中協定下の福岡事件で中国帰化3人組→不起訴加速。
良いところ(権利)は全部倭国人と同じ
悪いところ(出自)は「人権保護」で隠される
→これが帰化人の特権。協定が「抜け穴」を作ってる。
最高に都合のいい「倭国人」なんです。
今は少し実名報道増えたけど、軽犯罪はまだ通名だらけ。
「帰化=完全倭国人」の建前が、30年間倭国人の感覚を狂わせてきた。
Xでも「日中領事協定破棄」「通名廃止」の声が上がってる。
「なんかおかしい」って思った人。
それが正しい感覚です。協定見直しを! November 11, 2025
812RP
皆さん、今まで応援ありがとうございました。本日、判決が出ました。
求刑禁固2年に対して、「執行猶予4年禁固2年」という結果にりました。予想はしてましたが、その場で泣き崩れました。母の命がこんなにも軽く扱われたことがとてもとても悔しくて、言葉になりません。 November 11, 2025
647RP
あっそういや相手(クソガキ)の刑が確定しました‼️
無免許過失運転致傷・私印偽造で
懲役1年10ヶ月・執行猶予3年👩⚖️✨️
弁護士の先生ありがとうございました‼️(弁護士特約)
クソガキ(たぶん親)からの支払いも全て終わりこのお話はおしまい🤭✨️✨️✨️✨️✨️✨️✨️✨️✨️✨️✕21✨️ https://t.co/vgKnhvklXz https://t.co/NGsyMjA2Qf November 11, 2025
625RP
全文文字起こし
倭国の子どもへの性被害
いわゆる児童売春であったり
児童ポルノこういった事案が減らない
大きな要因として
やはり倭国の実際の刑が軽すぎると
いうのは言わざるを得ません
2023年度の検察統計年報によりますと
児童売春児童ポルノ禁止法違反で
正式起訴された人数に対する
全部執行猶予の割合は
37%というふうになっております
3件に1件が全て執行猶予が
ついてしまうというような
なかなか生活している中
そしてお子さんを持たれている人
そしてさらには当事者に関しては
理解しがたいような
感情になると思いますし
海外では原則執行猶予はつかない
特にアメリカなどでは州により
終身刑などもございますから
こういった海外との量刑の格差
倭国が加害に甘い国に
なっていないかということに関して
ご指摘をさせていただきますし
この各事案に関して
何か求めるわけではありませんが
この執行猶予の
運用のあり方についてですね
今一度法務省として
実態把握をしっかりと行っていただき
その背景要因であったり
分析等々を行っていただいて
必要な対策これが
甘すぎるんじゃないかという声に
しっかりと耳を傾けて
いただきたいというふうに思います November 11, 2025
115RP
救急隊員も仕事だから仕方ないんだろうけど、「次からは電話しないで」が殺人のトリガーになってるよな。現代を象徴する悲しい事件。
「事件を12年間の介護負担と切り離すべきでない」“老老介護”の末 102歳母を殺害した罪で71歳女に懲役3年 執行猶予5年判決
https://t.co/XfPw5HKcvj November 11, 2025
64RP
執行猶予の理由で気になった項目
『被告には倭国国内での前科がないこと』
中国では犯罪者でも、倭国で前科が無ければ執行猶予になるってこと?
そういえばトルコに指名手配されていたクルド人が、埼玉で解体業経営したり、知事から表彰されたりしたけど
海外の犯罪者に倭国は甘すぎじゃね? https://t.co/APzxewZObF https://t.co/J3cp8Pi2HD November 11, 2025
49RP
最高かよ
つかこの質問の事件知らなかった怖すぎる 不起訴もだけど執行猶予も付くくらいなら即送還させて欲しい
北村晴男議員、初質問は入管法改正「直ちに国外退去させることができる条項加えて」法務委員会(日刊スポーツ) https://t.co/8YiqpRk12l November 11, 2025
43RP
弁護士ドットコム、ニュースの弁護士さんが優秀😆
保釈まで反省したふりをして、自白事件にしておく、もし起訴されても保釈されやすい、起訴されたら一転して否認する、そして、執行猶予切れまで裁判を長引かせる。
それって心象悪くなりません??
立花さんは既に心象は悪い。。 https://t.co/2zshh76C8U November 11, 2025
35RP
これ何で執行猶予付きなの…
ご遺族の切実な訴え
「法廷でも加害者は一生償っていくつもりだと言っていた。自分の力でどう償っていくのかというのを改めて私たちに考えた上で話してほしい」
国道57号の対向車線逆走で女性死亡させた罪 男に執行猶予付き判決 https://t.co/GBxlVKVWj0 November 11, 2025
25RP
@hide_Q_ 執行猶予って、裁判官は軽い犯罪と思っているのね。執行猶予で何事も無かったように生活できることが、被害者の14歳の女の子にはどれだけ怖いことかわからないのだろう。ある意味裁判官も犯罪の共犯なのかもしれない。 November 11, 2025
23RP
求刑8年から執行猶予が付くのは異例とも言える判決。裁判官がまともな人で良かった。介護に追われた人生、残りの人生をゆっくりと過ごして欲しいな
「事件を12年間の介護負担と切り離すべきでない」“老老介護”の末 102歳母を殺害した罪で71歳女に懲役3年 執行猶予5年判決 https://t.co/cowfaUFoJY https://t.co/7DfzkOCl8j November 11, 2025
18RP
難民って救済してくれた国の国民に危害加えても裁かれないのね。
少女に酷いことして執行猶予付けたら終わり❓
最高裁判所長官を指名するのは内閣。
最高裁判所が腐ったらその下も腐る。 https://t.co/uiBEhv6Qz4 November 11, 2025
17RP
@Sankei_news 同乗男性から「事故現場を離れてはだめだ」と言われながら、飲酒運転の発覚を恐れて逃走。
さらにドライブレコーダーには「車を隠す」「倭国語がわからなくて、相手が『大丈夫』と言ったからその場を離れたと言えばいい」などと言っていたことが記録されていたのに見舞金や反省の言葉で執行猶予❓ November 11, 2025
17RP
📌立花容疑者逮捕1週間 否認一転、「罪認め謝罪」は司法戦略か 執行猶予の取り消し焦点
↓
当初は違法性争う姿勢を示す
↓
逮捕5日後に一転し罪認め謝罪へ
↓
示談拒否され司法戦略との声も
↓
X民から様々な声集まる ←今ここ
↓
🔻4コマでまとめるとこんな感じ https://t.co/PeXuZEwU0U November 11, 2025
13RP
2025年11月13日(木)虎ノ門ニュース
要約 by 生成AI
----
次のポイントごとに整理して要約します。
① 兵庫県知事選をめぐる6件の刑事告発と「不処分」
2024年11月の兵庫県知事選で再選された斎藤元彦知事周辺では、
SNS選挙戦略を担当したPR会社への報酬(71万円)が「選挙運動の対価」に当たるとして、公職選挙法違反だとする告発など、複数の刑事告発・告訴が出ていた。
神戸地検は11月12日、この案件を含む合計6件について「嫌疑不十分」として不処分(不起訴)決定。
→ 昨年の知事選をめぐる刑事告発ラッシュに一定の「節目」がついた。
② そもそもこの事件は「筋が悪い」案件だった
新田氏の見立て:
PR会社社長や知事関連の事務所への家宅捜索も、
本来は任意提出で済ませたかった携帯電話の提出を社長が拒んだため、
「やむなく」やった色が強いと報道されていた。
通常、政治家案件で家宅捜索をやる場合、警察は事前に番記者を呼んで「絵」を撮らせるが、
今回は2月の家宅捜索時も6月の書類送検の時も、マスコミに一切絵を撮らせなかった。
→ 捜査側も「筋の悪い事件」「自信のない案件」と認識していたのではないか、という疑い。
選挙後の「負けた側による告発」は、全国どこでもよくあるが、
多くは不起訴か不処分で終わるのが通常。
ここまで1年も引っ張ったのは、兵庫県内の世論が分断され、
捜査側が「どのように幕を引くか」を相当気にしていたからだと分析。
③ 兵庫県警・地検の捜査レベルは「とんでもなく高かった」
一方で、新田氏は「手を抜いたわけでは全くない」と強調。
斎藤知事サイドの関係者は、参考人聴取で
「年単位で根掘り葉掘り聞かれた」「逮捕者が出るかもしれないと思った」
というほど徹底的な事情聴取を受けている。
PR会社社長と知事のLINE等の通信記録も、関係者を含めて徹底的に調べた模様。
→ 裏の金のやり取りや「実質選挙対価」を示すようなメール・LINEがあれば、そこを突破口に立件するつもりだったとみられる。
しかし、
・決定的な物証も
・内部告発などの強力な証言も
いずれも出なかったとみられ、結果として「嫌疑不十分」にならざるをえなかった、という整理。
④ 「斎藤不処分」と「立花逮捕」がバーター的に扱われた疑い
兵庫の弁護士や元刑事の高野氏らの間では早い時期から、
「斎藤知事は最終的に不起訴・不処分になるだろう」
という見立てが共有されていた。
しかし、知事選では斎藤110万票に対し、対立候補も約90万票と差は小さく、
反斎藤層もかなりの数いる。
そのまま「斎藤だけ不処分」で終われば、反斎藤層の怒りが収まらない。
→ そこで、わかりやすい“敵役”として立花孝志氏を、名誉毀損容疑でかなり無理筋に逮捕したのではないか、
という「バーター説」が現場関係者の間で以前から囁かれていた、と紹介。
実際、斎藤案件を含む「22市長」関係などの告発合戦の“在庫”を、
立花逮捕とほぼ一括のタイミングで「全部まとめて処理」し、
一気に幕引きを図ったように見えると指摘。
⑤ 「告発のハードルが異様に低い」兵庫県の特殊事情
ある地方議員いわく、
「今の兵庫県警・地検は、告発の受理ハードルが異様に低い。
他県なら門前払いのような案件でも、とりあえず受理している」。
政治的に荒れた状況の中で、
「受理しないと『偏向だ』と叩かれる」ことを恐れ、
とりあえず全部受理→一括して捜査→今回のように不処分で落とす、という運用になっていた可能性。
ただし、検察は検察審査会による「強制起訴」申立てを織り込み済みで、
それに耐えうるレベルまで徹底捜査してから不処分にしているはず、と説明。
→ 強制起訴されても、有罪率は過去10件中2件程度と低く、
証拠は不起訴時と同じで新証拠も期待できないため、
実質「嫌がらせ裁判」になりがちだとも解説。
⑥ PR会社社長への打撃と、メディア・法律家の責任
PR会社社長は逮捕もされていないが、
「疑惑の人」としてテレビや新聞に大きく名前や顔を出され、
事実上“犯人扱い”された。
その結果、1年近く仕事は激減し、会社経営も本人の活動も大打撃を受けたとみられる。
→ 本人はインスタグラム等で「お騒がせして申し訳ありません」と謝罪しているが、
今後、メディアや告発者に対して名誉毀損で反撃する可能性もゼロではない、と新田氏。
新田氏は過去の判例として、
1993年の朝日新聞宮城版が「詐欺容疑で書類送検」と報じた不動産会社社長の件で、
書類送検後に不起訴となったにもかかわらず、朝日が名誉毀損で一部敗訴し、
60万円の損害賠償支払い命令を受けた事例を紹介。
→「書類送検」という事実だけを書けば安全、というわけではなく、
取材が不十分で“犯人視”の印象を与えた報道は、名誉毀損に当たりうると警鐘。
さらに、
・PR会社側の仕事(デザインやSNS戦略)に対して「たったあれで71万円は高すぎる」と決めつける
・橋下徹氏や郷原弁護士らが、実務やクリエイティブの価値を理解せずに批判している
ことを挙げ、「デザインを馬鹿にしている」「実務を知らない法曹が机上論で人を断罪している」と強く批判。
⑦ 郷原信郎氏の告発の「無理筋」さ
長崎県の大石知事案件では、
郷原氏は地元に強いネットワークと強力な情報提供者を持っており、
生の証言を積み上げたうえで告発していた。
しかし兵庫では、
「斎藤知事が嫌いな人たち」から断片情報を集めただけ
に近く、
情報の質が長崎とは全く違っていたと新田氏は見ている。
告発の中身も、
「71万円は着手金に過ぎず、裏で別の選挙対価が動いているはずだ」
という“想定”が前提になっており、
その根拠となる証拠探しを検察・警察に丸投げした形。
実際には、通信記録を徹底しても裏付けは出てこなかった、と推測。
「お金だけを見て『怪しい』と言って告発したが、
本来は不正の具体的実態をある程度掴んでから告発すべきで、
順番が逆だった」と批判。
⑧ 兵庫県政・竹内元県議・県民局長らをめぐる構図
新田氏は、今回の知事選・政局の背景として、
先代知事失職や20億円規模の知事選挙に至った経緯を指摘。
県民局長レベルの幹部が、政局を仕掛けるような「暴略的」スタンスで動き、
第三者委員会や百条委員会の結論も出ないうちに知事を辞任に追い込んだこと。
竹内元県議についても、
・確かに追及の仕方や発言には大きな問題があり責任も重い
・しかし、彼に誤った情報や偏った材料を提供したのは誰なのか、
その背後の情報操作も検証されるべきだと主張。
それにもかかわらず、地元オールドメディアは
・亡くなった県民局長を「聖人君子」のように扱い
・構造的な問題や情報操作の責任を問おうとしない
→ このままでは兵庫県民だけでなく、全国的に記者クラブ・大手メディアへの信頼が決定的に失われる、と警告。
⑨ 斎藤知事の今後と、兵庫サイドの「フェードアウト狙い」
不処分によって、斎藤知事に対する「刑事責任」という意味での大きなリスクはひとまず消えた。
世論調査では、知事としての県政運営の評価は7割前後と高く、
記者クラブの質問も徐々に通常モードに戻りつつある。
兵庫県側としては、
・公用パソコンの中身など、騒動の火種になりうる情報の追加公開は避け
・「今回の不処分で一件落着」という形で早く幕を引きたい
というフェードアウト戦略が見える、と分析。
これに対し新田氏は、
「ここまで県政を大混乱させた以上、誰が何を間違えたのか、
検証可能な資料をきちんと残し、真相解明を続けなければならない」
と強く述べ、今後も取材・発信を続けると表明した。
⑩ 立花孝志氏の名誉毀損事件:争点は「真実相当性」
一方立花氏については、
・逮捕
・長期勾留(準抗告も棄却され、年越し拘留の可能性)
という極めて重い処遇になっている。
検察・警察側は当初、
「情報源は一次情報にアクセスできない人物であり、
立花は虚偽の可能性を認識しながら発言した(未必の故意)」
という構図で立件しようとしていたとみられる。
しかし、拘置所で立花氏と面会した徳中弁護士は、
「立花氏は真実相当性(真実と信じるに足る相当な理由)があると主張している」
と外部に発信し、検察側の「真実相当性は全くない」という筋書きにカウンターを当てている。
今後の裁判では、
・亡くなった竹内元県議に対する立花氏の発言が
どこまで事実に近いか
・少なくとも、立花氏に真実相当性があったかどうか
が主要な争点になると予想。
また、立花氏には別件の執行猶予が残っているため、
できるだけ審理を長期化させ、2027年春の猶予満了まで時間を稼ぐ戦略もありうる、と指摘。
⑪ 「とんでもないレベル」の捜査と、なお残る政治・メディアの問題
番組全体でのメッセージをまとめると:
兵庫県警・神戸地検は、
・検察審査会での強制起訴を見据え
・LINE等の通信記録まで徹底的に洗う
という意味では「とんでもないレベル」で捜査しており、
そのうえで物証・証言が出なかったから不処分になった。
しかし、
・告発の段階が無理筋だったこと
・PR会社社長を推定無罪の段階から“犯人扱い”したメディア報道
・情報戦・政局を仕掛けた県庁幹部や周辺勢力
・それを十分に検証しないオールドメディア
という政治・メディア構造の問題は何も解決していない。
さらに、
斎藤知事不処分と立花逮捕が「バーター」のように扱われた疑い、
名誉毀損での長期勾留という重すぎる捜査手法など、
立花氏個人の人権上の問題も残っている。
須田氏と新田氏は、
「兵庫側は早くフェードアウトしたいだろうが、
誰が何を誤り、なぜここまで混乱したのかという真相解明は、
今後も追及していくべきだ」
という結論で番組を締めくくっています。
----
【NHK党 立花孝志さん】※続報※ 兵庫県警の捜査がとんでもないレベルだったことを須田慎一郎さんと新田哲史さんが教えてくれました https://t.co/Vn6qSjh17S November 11, 2025
11RP
@tkzwgrs 私だって山上さんの家で育ったら似たような事しでかしていたと思う。幼かった山上さん兄弟は政治と宗教の悪い所を全部背負わされて生きてきたんだと思う。個人的には山上さんに罰など言語道断。さすがに無罪は無理と思うけど…。執行猶予つけてほしい。山上さんは他の宗教被害者を救ったと思う。 November 11, 2025
10RP
本当に倭国は性被害に対して認識甘いし量刑が軽すぎる😑
児童の被害も多いし心の殺人とも言われてるのに対応が遅れている
加害者の再犯率も高いし、海外のようにしっかりした更生プログラムを組むなり、執行猶予を見直して量刑を重くしないと被害者が増えるばかりでいたたまれない https://t.co/ffxb2Z81Pm November 11, 2025
10RP
「男が女性スペースに入っても良い!」と勘違いさせた特例法は、早急に廃止しなければならない。
同時に、「生得的男性・体を男性化した女性が女性スペースに侵入した場合は、執行猶予なしの懲役刑」も法制化して欲しい。 https://t.co/2KEo523qFs November 11, 2025
10RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



