在留資格 トレンド
0post
2025.11.22 20:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
中国が倭国に切ったカードの例
●倭国団体旅行自粛
●アニメの上映延期
●水産物輸入再停止
●パンダ期限不延長
倭国がその気なら切れるカードの例
●半導体製造装置輸出
●半導体電子部品輸出
●対中国直接投資管理
●中国人在留資格要件
●中国人入国ビザ要件
等の管理強化(※発動には条件あり) November 11, 2025
135RP
もう、家族滞在という在留資格自体を、ちゃんと教育環境だとかが整うまで止めれば良いよ。
子連れで来るな。
単身赴任しろ。
倭国人だって単身赴任者は大勢いるだろ。 https://t.co/EqFLaJwePq November 11, 2025
6RP
いまさっき、委員会終わりました〜!
今日も傍聴に来てくださったみなさま
ありがとうございました
70分間、情報漏洩や在留資格の件など
質問しました
東京都も、色々な在留資格を国に要望しているんですよ…
次回は明後日の20日(木)です
港湾局へ質問します https://t.co/thlbXbyG2y November 11, 2025
1RP
中国が倭国に切ったカードの例
●倭国団体旅行自粛
●アニメの上映延期
●水産物輸入再停止
●パンダ期限不延長
倭国がその気なら切れるカードの例
●半導体製造装置輸出
●半導体電子部品輸出
●対中国直接投資管理
●中国人在留資格要件
●中国人入国ビザ要件
等の管理強化(※発動には条件あり) November 11, 2025
1RP
お前の言い分、表面だけ整えて「私は公平です」みたいな顔してるけど、実際は議論のレイヤーを全部ごっちゃにして雑に括っているだけなんだよ。
こちらが言っているのは
「必要かどうか」と「処罰は平等」は別の話だ。
処罰自体をされるのは当たり前だ。
倭国人・米兵・外国人労働者、全員が法の下で裁かれる。
雑な括りでは議論の余地なし。
だが、
* 米軍の存在理由
* 外国人労働者の存在理由
は全く別の文脈で語られるべきものだし、国家運営の役割と影響が違うなら、当然議論の基準も違う。
それを「偏ってる」と片付ける方がむしろ雑だ。
“評価の基準が違う”と言ってるだけなのに、全部同じ枠に入れたがる方が偏りでしかない。
米兵は国家間の協定に基づき、
外交・安全保障という国家レベルで位置づけられている。
外国人労働者は個人レベルの契約で、必要性も政策も全く違う。
それを同じ「必要」枠にまとめる方が無理筋でしかない。
* 倭国人 → 倭国の司法で完結
* 外国人労働者 → 司法+在留資格の管理
* 米兵 → 司法+地位協定+外交の調整
扱いが違うのは、立場と責任が違うから。
これは差別じゃなく行政区分と外交上の取り決め。
そこを理解しないまま、
「平等に処罰されるべき」という一点だけ握りしめて
全体をまとめようとしてるのが雑な議論だ。
処罰されるという行為自体は同じ。
でも“存在理由の違いまで等しく扱え”は暴論なんだよ。 November 11, 2025
「不法滞在者」を、途中から「非正規滞在者」に言い換えた。国連から「不法滞在者」は不適切、「非正規滞在者」と表現するように指摘されていることも言って欲しかった。非正規滞在者をゼロにするためには、強制送還ではなく、難民認定や在留資格を認めることだと言ったのはgood! https://t.co/qQklsRMwpF November 11, 2025
外国人の検挙者数、在留資格ごとの数字なんてあるのかな?
以前問い合わせた時には短期滞在か永住者かなどの内訳はそなやうな集計はしてないから出せないと言われたような。
つまり、分母だけ数を減らしたのかも。
いずれにしても数字の根拠の確認が必要だ。 https://t.co/EONLcY3L24 November 11, 2025
ちゃんと在留資格とってるのか?!会社として動いているのか?!
調査してほしい。なんでもありはダメだと思う。
川口の警察署騒ぎ、クルド人ら数人を書類送検 公務執行妨害や監禁容疑、被害の県議ら公表 「移民」と倭国人(産経新聞)
#Yahooニュース
https://t.co/BXqetifrnG November 11, 2025
新宿会計士さんによれば、中国が倭国に切ったカードの例 ●倭国団体旅行自粛 ●アニメの上映延期 ●水産物輸入再停止 ●パンダ期限不延長
倭国がその気なら切れるカードの例 ●半導体製造装置輸出 ●半導体電子部品輸出 ●対中国直接投資管理 ●中国人在留資格要件 ●中国人入国ビザ要件 等の管理強化
倭国も切れる強いカードがあるみたいですよ。 November 11, 2025
外国人の在留手続き手数料、欧米並みに値上げへ…来年度から更新で3~4万円程度を検討(読売新聞オンライン)
#Yahooニュース
https://t.co/hiXau9bhxT
>在留資格の変更と1年以上の期間の更新を3万~4万円程度、永住許可を10万円以上に引き上げる
欧米並みの収入増を実現してからにしてくれ. November 11, 2025
@Tdkig5555 @TheGuardianAng9 資料見つけました!
農林水産省が2014年に「ハラール牛肉を生産するための在留資格の要件を緩和」。(1枚目と2枚目)
画像は全て農林水産省なんですが4枚目にも在留資格要件緩和の記載が…
もう10年以上前からムスリム観光客も既定路線だった… https://t.co/Be0M4kUpDX November 11, 2025
ネットでは倭国に滞在する外国人に対する生活保護費の支給額は倭国人と同等の基準で算定。ただし受給するには特定の在留資格が必要、法的な位置づけは倭国国民とは異なりますだと。最高裁で倭国国民が対象ってなってますよね?違法じゃないのか。てか、その額1200億円とかあるが倭国の子供が最優先だろ November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



