1
国防
0post
2025.11.25 12:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
何度も議事録読みました。岡田議員自ら台湾有事を持ち出し、自らバシー海峡封鎖と場面を限定して更問いし、繰り返し存立危機事態になる場面を述べよと迫っています。明白になったのは、「曖昧にするな」という質問をしておいて「曖昧にせずけしからん」という立憲民主党の矛盾体質でした。
しかし質問後の世論調査をみれば、「けしからん」とは思わない国民が軒並み半数を超えています。
台湾有事の際、安保法制と日米同盟を前提に、倭国はどんな決断を迫られるのか。
国民にはそれを知る権利があるし、知った上で判断したいと考える賢明さがある証拠だと思います。
そもそも・・・
①中国側から台湾への武力統一が始まり、
②米軍が来援して米国に対する武力攻撃が発生した際に、
③個別具体総合的にみてそれが倭国の存立危機事態にあたり、
④他に手立てがない場合に限っては、
⑤倭国の自衛隊は必要最小限の武力を用いる可能性がありうる。
こういう冷静なロジックが政府から国内外に提示されることが、本当に「勇み足」なんでしょうか。
私はそう思いません。
むしろ、この程度のことは、倭国国民として総理から提供されるべき最低限の国防知識だと考えます。
なので、私が今回の高市答弁について瑕疵がないと言い続けているのは、単なる対中外交戦略ではなく、本当にそう評価しているからです。
あえていえば、総理からの「反省」の弁はなくてもよかったと思っている位です(それとは別に、官房長官などが緊張緩和に向けたコメントをすることの必要性は十分理解)。
今回のことが、安全保障をめぐる総理と国民の真摯な対話の足枷とならないよう、臆することなく知恵を絞ってほしい。
そして野党にはできれば「外には喧嘩を持ち出さない」知恵を持ってほしい一国民です。
https://t.co/hqShKCh2n9 November 11, 2025
120RP
今回、中国との「存在しない緊張関係」を、自民党が“ショック・ドクトリン”として利用し、憲法改正・核武装路線へ世論を誘導する場合、
手法は極めて体系的になる。
ショック・ドクトリンとは、戦争・災害・恐怖・経済危機などで人々が判断力を失った瞬間を利用し、通常なら反対される政策を一気に通してしまう手法。
まず、政府・与党は、外交摩擦を「国家存亡レベルの危機」として物語化し、台湾有事・尖閣・サイバー攻撃・経済制裁などを“連続した巨大リスク”として提示する。
次に、倭国固有の“空気支配”を利用する。テレビの有識者会議では軍事専門家・外交官OB・経済学者を並べ、結論が事実上「改憲・抑止力強化」に収束する構造を作る。
反対派は「理想論者」「時代遅れ」「現実を知らない」とラベリングされ、議論の地平から排除されていく。
SNSでは過激な右派言論をあえて放置し、「空気としての過激さ」を演出することで、政治家側は「国民の声に押されて議論せざるを得ない」という形を取る。
そのうえで、核武装は三段階で進む。
(1)まず「核議論のタブー」の
破壊。
(2)次に「核共有(NATO方式)」を“普通の選択肢”として既成事実化する。
(3)最後に憲法改正(9条2項削除・緊急事態条項など)が“国防の合理化”として空気化される。
核武装は明示せず「結果として可能になる」形が採られる。
倭国社会の同調性・外圧依存性・主体の弱さがここに結びつくと、反対のコストが上がり、国民は流されやすくなる。
結論として、今回の中国ショックは、改憲・核武装路線に最も利用されやすい政治的環境を形成している。 November 11, 2025
45RP
中国が攻めて来た場合、まず電子機器は止まる。開戦後すぐ、上空高くの核EMP攻撃で、恐らく真っ暗になる。スマホも使えない。「自衛隊頑張ってるかなぁ…大丈夫かなぁ…」とミサイル攻撃に怯えながら過ごす事に。倭国国内の中国人の中に既に多数の人民解放軍が入り込んでいる。とくに、北海道辺りには広大な土地を買われ、最早何人いるのかも分からない。彼らが大虐◯を始める。これは、直近で、ウイグルやチベットで現実に起きたこと。
原発もすぐに抑えられるだろう。
このシナリオは、十分あり得る。上陸しようとする部隊より国内の兵士が最も危険なのだ。その為の国防動員法、国家情報法だと覚悟しないとだめだ。
このシナリオだと、戦略核を持っていても危うい。政権が左翼だと、まず使わない。降伏!降伏!となる可能性が最も高い。テレビは、「誤解かも!自衛隊の過激な行動が挑発になりました!」などと亡国音頭一色だろう。
いまならこれを防げる。
いまが最後だと本気で思うのである。
https://t.co/acEk337RdM November 11, 2025
33RP
むしろ待ってるんだが。
いい人もいるとかよく言うが、そんなもの知ったことではない。
国策の反日ヘイト教育、
国防動員法・国家情報法がある時点で倭国に居られると困る。
トロイの木馬との共存なんざゴメンだ。
さっさと出て行って欲しい。 https://t.co/UNkHvkFueL November 11, 2025
33RP
石破さんは、安倍さんよりは現実的かつ慎重なだけであって
・国防オタクで自衛隊大好き
・改憲派(9条に自衛隊明記を強く主張)
・防衛費増額・敵基地攻撃能力容認
・田中角栄→小渕恵三→自民党保守本流の系譜
なんやから、左な訳がない November 11, 2025
31RP
台湾有事をめぐる高市総理のごく当たり前の内容の答弁に対する、あまりに論理の飛躍した過激な反応を示し続ける中国は何を考えているのか。倭国はどう対応していくべきなのか。これは情報戦でもあり、今夜19時~この分野の専門家でもある山岡氏と議論いたします。松田政策研究所Youtubeでも前半は同時生配信。そもそも台湾有事で何が起きるのか、倭国にとって避けるべき最悪のシナリオとは何なのか、米国はどうなのか…倭国の国防のあり方なども取り上げていきたいと思います、ぜひ、ご視聴ください。 November 11, 2025
15RP
これは99%の倭国国民が思っている事です。
倭国国民でも切らない人が多いですが、中国には国防動員法という法律があり、習近平の一言で倭国にいる全ての中国人は中国軍となります。 https://t.co/hIeACVHv5f November 11, 2025
11RP
高市首相の答弁は、「存立危機事態」に関する法律上の当然の整理であり、従来の政府見解から逸脱するものではありません。
一方で石破氏は「表で言うな」と批判します。しかし台湾有事は、すでに米国では“完全に表の議題”として扱われている現実の課題です。
事実として、米国防総省は2023年9月19日に “U.S. Strengthening Deterrence in the Taiwan Strait”(米国は台湾海峡における抑止力を強化する)と題する公式発表を行い、台湾海峡での抑止力強化を明確に表明しています。
加えて、米議会(上院軍事委員会・対中特別委員会など)では 「台湾海峡の抑止」「対中侵略の防止」 をテーマとした公聴会が繰り返し開かれ、台湾有事を想定した議論が“公開の場”で進められています。
高市答弁に政治的な慎重さを欠いた面があったとしても、台湾有事そのものを「表で言うな」という姿勢は、もはや現在の国際環境では時代遅れと言わざるを得ません。 November 11, 2025
8RP
一言で言えば、この株は絶対に暴騰するでしょう!!
高雄の首相は本当にすごい!!
12万株もの大量購入が見込まれ、株価急騰はほぼ確実です!!
今週注目の倭国株7銘柄:
(3402) 東レ → 常時買い 約880円
(4183) 三井化学 → 常時買い 約3360円
(4042) 東ソー → 常時買い 約2050円
(5711) 三菱マテリアル → 売値 約2890円
次のターゲット銘柄はすでに確定済み。
株価:198円(過去最高値:7210円)
予想:198円→6580円
防衛向け量子センシングチップを開発している企業です!
さらに、AppleとSonyが戦略的提携を発表!!
国内大手投資家も約120億円の出資を予定!!
軍事衛星に搭載される超高精度測位チップの独占技術を保有しており、既に英国と米国国防総省から受注を獲得しています!!
ぜひ「いいね!」とフォローをお願いします!莫大な利益につながる可能性のある株式情報を無料でお届けします!! November 11, 2025
7RP
捷克“无人机壳公司”惊天丑闻:170万美元进货,3300万美元卖给乌克兰,95%利润全转回中国!
布拉格 · 2025年11月24日
一家仅成立三年、注册资本**2万捷克克朗(约800美元)**的小公司 —— Reactive Drone s.r.o.
在俄乌冲突期间通过“空手套白狼”式操作:
从中国低价采购民用无人机
再以最高 20 倍价格卖给乌克兰军方
最终获利 6.38 亿捷克克朗(约 2700 万美元)
约 95% 利润转回中国
目前,公司唯一股东兼董事 Lukáš Novotný 已被捷克 NCOZ 拘留,公司资产冻结。检察院已以税务欺诈 §240与洗钱提起公诉。
💰 “战争生意”如何暴富?
Reactive Drone 成立:2022年6月16日(俄乌全面开战第4个月)
注册地址:布拉格 Černý Most,一个普通居民楼里的虚拟办公室
警方卷宗(Radiožurnál & Seznam Zprávy联合调查)显示:
2022–2024 自中国采购成本:3600 万克朗(170 万美元)
销售给乌克兰军方收入:6.92 亿克朗(3300 万美元)
毛利率高达 95%
2024 年同批货最高卖到 采购价 20 倍
警方结论:
“公司没有生产、改装或研发能力,利润来自虚假高价合同。”
🔁 利润大规模回流中国
银行流水显示:
6.38 亿克朗利润中大部分几天内经 SWIFT 转往:
中国大陆账户
香港账户(部分经离岸公司中转)
仅少量留在捷克维持运营(办公室与一名行政助理工资)。
未申报企业所得税与增值税 → 涉嫌偷税至少 1.3 亿克朗(500 万美元)
捷克税务局:
“这是典型利用第三国壳公司跨境逃税与利润转移的案件。”
👤 唯一股东:Lukáš Novotný
无军事/无人机背景
曾在小型物流贸易公司任中层
其注册地址与至少三家“空壳贸易公司”重叠
疑似“公司农场”用于资金分流
2025年11月12日
NCOZ 出动 40+ 警力突袭其办公室与住宅,将其拘捕。
律师声明:
“所有交易合法,将在法庭证明清白。”
🇨🇳 资金链:调查最大谜团
虽然公司注册在捷克,但资金流呈现:
中国 → 捷克 → 乌克兰 → 中国
调查发现:
所有供应商均为中国企业
部分合同直接用中文签署
回流账户与多家中国无人机制造商重合
香港公司参与中转,提升追踪难度
捷克 BIS 将此案列入**“可能涉及外国经济渗透”**重点,但拒绝透露是否与中国司法合作。
🇺🇦 乌克兰军方:谁在为 20 倍溢价买单?
乌克兰国防部至今无公开回应。
乌克兰志愿者组织成员私下称:
“确实大量通过中间商紧急采购无人机,但价格由政府采购部门决定。”
分析指出:
战争紧急需求 + 信息不对称 → 高价采购频繁出现
最终买单者可能是:
西方援乌国家的纳税人
🏚️ 尾声:居民楼里的“超级盈利机器”
在布拉格郊区一栋普通居民楼里,一家800美元资本的小公司:
三年做到 近3300万美元收入
几乎未给捷克留下税收和就业
利润大部分回流海外
涉案金额巨大,调查仍在继续
Novotný 律师将以“合法商业行为”与“乌克兰需求紧急”为辩护理由。
这起横跨 中欧—东欧—中国 的无人机暴利案,或许只是俄乌冲突下众多灰色交易中的冰山一角。
📎 来源:
捷克 NCOZ、捷克商业注册局、Radiožurnál、Seznam Zprávy、警方卷宗与公开银行流水。 November 11, 2025
5RP
三菱重工業、暴落中📉
明日の動きみておきたいですね。
直近安値の3,500円付近は意識されやすい価格帯。
現在50株保有中なので、
100株まで買い増しを検討中です。
皆さんなら
・一括で拾いますか?
・それとも分割で入りますか?
それぞれの戦略、ぜひ聞かせてください。
これから三菱重工業に期待できるポイント
中長期目線で強みはかなり明確です👇
① 防衛関連の追い風
・倭国の防衛費増額は国策レベル
・戦闘機、ミサイル、防空システムなど主力分野を担う
➡ 国防強化=三菱重工の受注増に直結
② 脱炭素・エネルギー分野の主役
・水素エネルギー関連で世界トップクラスの技術力
・CO₂回収技術(CCUS)も本命分野
➡ 脱炭素は世界的テーマで、成長余地が大きい
③ インフラ・宇宙開発の中核企業
・発電設備
・ロケット
・宇宙関連システム
「国が金を出す分野=三菱重工が絡んでくる」
という構図になりやすいのが強み。
④ 円安メリット
・グローバル展開している企業なので、円安は追い風
・海外受注増で利益拡大しやすい November 11, 2025
4RP
だって、
「左翼とはろくな本も読まない妄想狂ばかりだ」
って、ツイッターが可視化しちゃったし
戦争や国防、安全保障を論じるに当たって、孫子の兵法もクラウゼヴィッツも読まないで妄想で論じてる馬鹿左翼が如何に多い事か
「古典くらいちゃんと読めよ」
ってなるのは当たり前だろう https://t.co/Jx0uvzKZYo November 11, 2025
2RP
中国は、これから必ずこう言うだろう。
「倭国が挑発した。これは正当な自衛措置だ。」
高市首相の発言に続き、
小泉国防相が実動で“台湾周辺に関与”した時点で、中国は「行動の大義名分」を手にした。
つまり
•倭国が動く
→ 中国は「防衛のため」と言って軍備を増強できる
•国際社会も、言い訳としては否定しにくい
•結果的に、倭国が“緊張の発火点”にされる
今回の問題は、
「発言」ではなく「順番」だ。
外交が崩れた瞬間に軍事が前に出ると、
相手に“合法的な反応”の口実を与えてしまう。
今、中国はこの構図を利用して、
台湾海峡と倭国周辺での軍事的存在感を
“正当化”しようとしている。
緊張は、声の大きさではなく、
一手の順番で決まる。
https://t.co/dqzKJ39b3B November 11, 2025
2RP
◆西側最強の栄光
ドイツの国防力強化が著しい。
取り分け、1992年にドイツ国内での工場での生産が止まってからと言う物、33年ぶりのレオパルドの完全新規生産再開が決まり、最大190両近くが連邦軍に納入されることになる。
前にも話に出したが、初期ロットの値段は戦闘機ばりの超高額商品だ。
◆Pzh2000の生産再開も始まったしな
戦車と来て自走砲の生産再開も始まっている。
少なくとも現状で、かつてNATO最強と称された地上戦力の再構築したい強い意志を感じる事が出来る。
特にPzh2000はリリース当初、世界でも最強の自走榴弾砲ともよばれた高性能な商品だった。
ウクライナでは稼働率低迷に悩まされたが、生産再開に伴って整備性の改善と整備探求の再会も期待できるだろう。
まぁ、問題が無い訳ではないが・・・。
◆徴兵するの?
先頃ドイツ連邦軍は不足する兵力を補うため、徴兵制の再会を議論し始めた様だ。
現状、その再開は不透明であるが、少なくとも、NATO最強とも目された西ドイツに近づくのであれば現状のままでは不可能だろう。
ドイツ連邦軍は現在18万2000人、そのうち師団数は4個師団、旅団数10~8個となる。
対して西ドイツの兵力は50万人、そのうち保有師団は12個師団、旅団36個と、この数字を達成するのであれば、それこそ、徴兵制の復活が俎上に上るのも無理からぬことだ。
大前提として、西ドイツ時代、大量に整備された装甲戦力は後年、国営工廠のキャパオーバーで稼働率低下に悩まされたって事だ。
◆正面戦力を厚くしてもな
その”軍隊の質”を支えるロジスティクスが果たして機能するのか、その問題が出てくる。
そもそも、ドイツの国営工廠はこれらの膨大な戦力を支えるために設営されたのだが、結局必要な戦力を必要な数整備する事は終ぞかなわず、大半が故障中ないし整備中になり、質を維持できなかった。
嘗てマイントイフェルは言った。
機械化された軍隊の補給・整備を完全にこなせるのは天才だけだ、と。
欧州最強を息巻くドイツ軍を見ても、まずはそれらの巨大な”鎧”と”斧”を支える”筋肉=基礎体力”、”質量”がどの程度存在しているのかって方が気になる。 November 11, 2025
2RP
军工概念股龙头公司名单
军工概念股龙头公司无人机(航天彩虹、中无人机)、歼-系列战机(中航成飞、中航沈飞)、坦克(内蒙一机)、雷达系统(国睿科技、四创电子、航天南湖)
内蒙一机:兵器工业集团旗下上市公司,陆军装备龙头;公司主营包括轮履装甲车辆、火炮系列军品装备等;公司是国家唯一的集主战坦克系列和中重型轮式装甲车系列为一体的装备研制生产基地
航天南湖:公司的防空预警雷达产品已成为我国防空预警领域的主力装备,在军方客户中广泛应用,产品已要盖多个军种
四创电子:国内军事雷达电子主要供应商,雷达行业龙头国睿科技:中国电子科技集团旗下,公司的军用雷达包括机载火控、机载预警、武器定位、武器制导、反隐身情报、靶场测控等
航天彩虹:航天科技集团旗下公司,核心产品有彩虹系列军用无人机
中航沈飞:中航工业集团旗下,A股战斗机整机制造唯一上市公司;公司主营业务为航空产品制造,主要产品包括航空防务装备和民用航空产品,公司是我国航空防务装备的主要研制基地,在航空防务装备领域具有较强的核心竞争力和领先的行业地位
中航成飞:中国航空工业集团旗下,传感器集成全产业链龙头,世界上电阻应变计、称重传感器最大的供货商之一
中无人机:中国航空工业集团旗下,大型固定翼长航时无人机系统成体系、多场景、全寿命的整体解决方案提供商;主要从事无人机系统的设计研发、生产制造、销售和服务。
军工概念人气龙头解释:
航天发展公司位于福建省福州市,已完成天目一号掩星探测星座1-22星发射,实现星座阶段组网运行长城军工安徽省国资委旗下,公司为老牌弹药供应商
红相股份公司位于福建省厦门市,子公司星波通信专业从事射频 / 微波器件、组件、子系统等混合集成电路产品的研制、生产、销售和服务,具备完全军工资质,能为高、精、尖重点武器系统及军用通信系统进行定向研制和配套生产的民营军工企业之一
江龙船艇公司主营公务执法船艇、旅游休闲船艇、特种作业船艇,在互动平台表示目前具备装备承制单位资格条件,已注册编入《中国人民解放军装备承制单位名录》,具备小型水面战斗舰艇、辅助舰艇的生产、修理、技术服务资格
北方长龙公司主要产品按照应用场景划分为军用车辆人机环系统内饰、弹药装备、军用车辆辅助装备、军用车辆通信装备晨曦航空公司拥有军工保密资格单位证书,产品及服务涉及航空惯性导航、航空发动机电子及无人机领域,主要为国有大型军工企业及其他厂商配套,用户主要为国内军方天和防务公司具备系列、新型、完整的武器系统研制能力,从底层核心到顶层系统,从专业齐备到资质齐全;主要产品有近程防空装备、战场环境和军民融合大数据等;此前17亿投建5G通讯产业园项目。 November 11, 2025
2RP
@Myoritomo1192 御所様 こんにちは
「不逞外国人は叩っ斬る!👹」
円安で外国人旅行者増えたの
アベのせいだろ
しかも現代の国防婦人会🎌
厳しいのは外国人だけじゃない
#あいうえお時事川柳 「か」
金なけりゃ 自国民とて 斬り捨てる 👹
倭国が貧乏なクニになったの
アベのせいだろ
#高市やめろ https://t.co/qSBOP0g95m November 11, 2025
1RP
@Cannot_Kaba 国防動員法はじめ徹底した統制社会の国民は 一人一人が中国共産党の出先機関でしかない。個人的な人間関係はともかく 政治、経済での連帯など 本来 すべきではない。経済は どっぷり浸かっちゃった馬鹿共多いが。 November 11, 2025
1RP
可控核聚变+军工,盈利能力最强的10家公司
今天上午,中国科学院“燃烧等离子体”国际科学计划正式启动,紧凑型聚变能实验装置BEST的研究计划面向全球发布,聚力点燃“人造太阳”。
该计划的研发重点已从前期的基础原理验证,全面转向工程可行性与经济性的考量,是可控核聚变技术通往商业化发电至关重要的一步。
值得关注的是,军工领域的特种材料与精密制造工艺,可为核聚变装置研发提供核心技术支撑;一旦核聚变技术实现商业化落地,有望反向推动军工产业革新。
总的来说,随着我国核聚变国际科学计划的稳步推进及产业技术的持续迭代,在可控核聚变产业链与军工领域均有布局的企业,或将迎来新的机遇。
本期梳理同时布局可控核聚变与军工相关公司,根据业务关联及最新数据,筛选出2025中报净资产收益率(ROE)最高的10家公司,供大家研究参考。
净资产收益率越高,往往代表着公司的盈利能力越强,这个指标是衡量和检验公司经营质量的关键,值得大家重点关注。
注意:以下内容绝不构成任何投资建议、引导或承诺,仅供交流研讨。
第十名:冰轮环境
可控核聚变:公司研发的极低温用氦气压缩机,已供应多家科研院所,并成功应用于国家重大前沿科技研究相关项目
2025年三季报净资产收益率:7.12%
军工:公司是烟台国资旗下的制冷与压缩系统集成服务商,产品应用于航空风洞试验场、军用智能立体仓储系统等场景。
第九名:中航光电
可控核聚变:公司在互动平台表示,目前正在跟进可控核聚变产业链中下游阀门系统及整机科研院所开发需求,已有部分产品配套
2025年三季报净资产收益率:7.31%
军工:公司是航空工业集团下属企业,可提供光、电、流体互连方案以及集成互连方案,是国内规模最大的军用连接器制造商。
第八名:江海股份
可控核聚变:公司是国内电容器行业的头部企业,旗下超级电容产品现已应用于可控核聚变领域
2025年三季报净资产收益率:8.71%
军工:公司超级电容在军用新能源车辆领域已进入试验运行阶段,并与相关车厂合作进行方案设计及试验。
第七名:硅宝科技
可控核聚变:公司主营高端有机硅密封胶等新材料的研发及供应,旗下产品已应用于“华龙一号”核电机组、核聚变能源大科学装置等重大项目
2025年三季报净资产收益率:8.74%
军工:公司是国内有机硅室温密封胶行业的领军企业之一,此前已与多家军工企业达成合作意向,目前军工产品已实现少量销售。
第六名:联创光电
可控核聚变:参股公司联创超导参与可控核聚变项目建设,在项目主机装置建设中,主要承担高温超导磁体系统和低温制冷系统的供应工作
2025年三季报净资产收益率:9.33%
军工:公司激光业务聚焦军工领域,自主研发激光武器装备,并拥有核心部件的自主知识产权,掌握产业链上下游关键技术及规模化产能优势。
第五名:西部超导
可控核聚变:公司在互动平台表示,其超导线材产品是“人造太阳”项目的重要材料,现已应用于可控核聚变项目
2025年三季报净资产收益率:9.46%
军工:公司是军工装备领域的领先企业,其生产的高端钛合金材料主要面向国内航空市场,尤其聚焦军用领域。
第四名:东方精工
可控核聚变:参股公司航天新力参与国际热核聚变实验堆重要设备制造等项目,已完成数十种核能装备用合金材料及关键部件的研发与国产化
2025年三季报净资产收益率:9.64%
军工:子公司百胜动力是国内规模最大的舷外机制造商,现已取得军方供货资质,产品广泛应用于海事巡逻、军事应用等领域。
第三名:永鼎股份
可控核聚变:公司研发适配高强磁场极端工况的高载流超导带材,推进其在超导感应加热和可控核聚变堆领域的应用
2025年三季报净资产收益率:10.21%
军工:公司是耐火通信光缆领域的国家级制造业单项冠军,电线电缆产品涵盖军工及特种电缆等,且已取得武器装备相关资质认证。
第二名:厦门钨业
可控核聚变:公司具备大尺寸ITER级钨材料的精密机械加工与成型能力,可满足各类磁约束聚变装置部件技术的高标准需求
2025年三季报净资产收益率:10.80%
军工:公司在互动平台表示,旗下部分产品已成功应用至军工领域,但需注意的是,该类军工产品目前营收占比较小。
第一名:泛亚微透
可控核聚变:公司在互动平台表示,其参股公司的相关产品已用于可控核聚变领域
2025年三季报净资产收益率:11.80%
军工:公司是国内ePTFE材料国产替代的头部企业,旗下气凝胶产品、部分ePTFE微透产品以及子公司的电缆等产品,均已应用于军工领域。
另外,近日“华龙一号”批量化建设取得重大进展,旗下福建漳州核电2号机组首次并网成功并向电网送电,后续机组将按计划开展系列试验。
随着可控核聚变技术迭代突破步入快车道,叠加国防现代化建设对尖端科技的刚性需求,可控核聚变与军工的跨界融合进程将持续加速,上述10家公司或将直接受益。
* 提醒:部分公司仍处于亏损阶段,需警惕市场竞争激烈、增长不及预期等风险。
声明:本文素材源于官方媒体和网络新闻,如有错误,请以最新资料为准。本文绝不构成任何投资建议、引导或承诺,仅供学术研讨,请审慎阅读。市场有风险,投资决策需建立在理性的独立思考之上。 November 11, 2025
1RP
倭国の国益、国防、安全保障より、中国のお気持ち優先の玉川徹のバカ
マナーが悪くやかましい中国人観光客がいなくなれば、倭国人だけでなく、他の外国人観光客も喜ぶし、中国人相手に商売しているところを除き大した影響ない
中国人がいなくて好調なアパホテルが良い例
https://t.co/FlNwUZqniv November 11, 2025
1RP
やっと見れた!この動画本当に全国民に見てほしい
国防のためにも厳格なルール化が必要 「移民兵器」が招く国家の崩壊|我那覇真子 https://t.co/mkoiEKwm7r @YouTubeより November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



